«前の日記(2006.11.14 / Tuesday) 最新 次の日記(2006.11.18 / Saturday)» 編集

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2006.11.16 / Thursday [長年日記]

* [book] NHK 日本語発音アクセント辞典

高梨さんに日本語の発音に関する質問をした際、すすめていただいた本。 こちらもメモ。 すぐに買えるかどうかは分からないけど。

* [computer/update] Sylpheed ver.2.2.10

美しい GUI を持つ多機能と軽快さを兼ね備えた message user agent。 安定版としては約 1 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer/update] Sleipnir ver.2.49

Windows 上で動く高機能なタブ型 web browser。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] ATI Catalyst ver.6.11

ATI Radeon 用公式ドライバ for Windows 2k/XP。 約 2 週間ぶりの version up。

* [computer/update] DivX for Mac OS X 6.5.2

MPEG4 系ビデオ codec の有力な選択肢の一つ。

* [computer/update] Audacity ver.1.2.6

マルチプラットホームなフリーのオーディオ編集ソフト。 約半月ぶりの version up。

* [computer] SLIB 3a4 を Mac OS X 10.4 にインストールする

3a3 の時と同じで、 特に何も考える必要はない。

$ wget -c http://swiss.csail.mit.edu/ftpdir/scm/slib3a4.zip
$ unzip slib3a4.zip
$ cd slib/
$ sudo make infoz
$ sudo make install

* [computer] Gauche 0.8.8 を Mac OS X 10.4 にインストールする

正式に Xcode 2.4 以降に対応した。 事前に SLIB, iconv をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/gauche/Gauche-0.8.8.tgz
$ zcat Gauche-0.8.8.tgz | tar xvf -
$ cd Gauche-0.8.8/
$ ./configure --enable-multibyte=utf-8 --enable-threads=pthreads --enable-framework
$ make && make check
$ sudo make install

もちろん CFLAGS はお好みで。

SLIB 3a4 をインストール済みの G4 環境ではインストールに失敗した。 SLIB 3a3 をインストール済みの Core Duo 環境では大丈夫だった。 時間があったらちょっと追ってみるかも。

以下、11/17 に追記した文章。

SLIB 3a4 をインストールした環境ではインスールに失敗するようだが、 SLIB 3a3 をインストールした環境では configure のオプションを --enable-multibyte=utf-8 --enable-threads=pthreads とすれば (つまり --enable-framework を含めなければ) インストールできるようだ。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。