最新 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2009.03.02 / Monday [長年日記]

* [miscellaneous][bookmark] Web 鼎談

sin-x さんに 教えていただいた。 「コンピュータ・サイエンスから 21 世紀の基礎科学が生まれる」という 予想を中心・きっかけに意見交換がされた記録。

* [computer/update] Burn ver.2.01u

Mac OS X 上で動く高機能な DVD/CD ライティング・ツール。

* [myself] 言語処理学会 年次大会 1 日目

受け付けで並んでいたら、目の前に T 屋さんがいた。 気付くのが遅すぎ、声をおかけできなかったのが残念。

チュートリアル講演、どれも面白かったけど、 たつをさんの Yahoo! Web API の使い方を含めた話が、 いかにもチュートリアルっぽくて特に良かった。 後で試せる内容のチュートリアル講演というのは、 いろいろな話題をたくさん紹介する内容のものより、 後々を考えると意味がありそうな気がする。 いや、もちろん、いろいろな話題をたくさん紹介する内容も、 悪いとは思ってませんが。

晩御飯は蟹三昧。食べすぎで辛い…。


2009.03.03 / Tuesday [長年日記]

* [computer/update] MacUIM ver.0.6.0-15

Mac OS X の通常のアプリケーションで Anthy や PRIME を利用できるようにするツール。

* [myself] 言語処理学会 年次大会 2 日目

昨晩食べた蟹ミソの匂いがまだ口の中に残っている気がする…。 ちょっと生臭い…。

質問応答・要約と情報検索・Web応用のセッションに参加。 今日の午後あたりから、聴講者がドッと増えた感じで、 立ち見になる人も多少でてきた。

ポスター発表、会場が狭すぎたのか、見て回るのに苦労した。 皆これで体力がかなり削られた気がする。 実際、その後のセッションでウトウトしている人が…。

NAIST のみんなの経験とか、 公開されている研究成果は後で試してみたいところ。

* [computer/update] cURL ver.7.19.4

多数のプロトコルに対応したファイル転送ツール。


2009.03.04 / Wednesday [長年日記]

* [computer] cURL 7.19.4 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に gettext, iconv, libidn, zlib, libssh2 あたりを入れておくと良い。

$ wget -c http://curl.haxx.se/download/curl-7.19.4.tar.bz2
$ bzip2 -cd curl-7.19.4.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd curl-7.19.4/
$ ./configure --with-libssh2 --enable-ldaps --with-gssapi
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

* [myself] 言語処理学会 年次大会 3 日目

今日は情報抽出のセッションが良かった。 特に岡野原さんの文書クラスタリングの発表。 やっぱり実装する力のある人材は強い。


2009.03.05 / Thursday [長年日記]

* [computer/update] Mozilla Firefox 3.0.7

定番の multi platform な web browser。

* [computer] GNU Tar 1.22 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に gettext, iconv をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/tar/tar-1.22.tar.bz2
$ bzip2 -cd tar-1.22.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd tar-1.22/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

* [myself] 言語処理学会年次大会 4 日目

今日はマイニングのセッションを中心に聴講。 萩原さんの g-Monaka アルゴリズムの発表が興味深かった。 仕事とは別で、オリジナルの Monaka アルゴリズムを応用してちょっと遊べそう。

夕飯は鳥取駅近くの pas a pas というスパゲティ専門店で。 このお店で食べたゴマのカルボナーラが、 鳥取で食べた御飯の中で一番美味しかった (カニ除く)。 …いや、変な話なんだけど。

今日で遂に年次大会が終わったわけだけど、 不便な土地に滞在したのはかなり久々だったので、けっこう大変だった。 軽く夕飯を食べたくても呑み屋さんばかりだし、列車の本数少ないし。 車で来た方が良い土地なんだろうね。鳥取は。


2009.03.08 / Sunday [長年日記]

* [computer/update] Becky! Internet Mail ver.2.50.03

Windows では定番の message user agent。

* [computer/update] Burn ver.2.1u

Mac OS X 上で動く高機能な DVD/CD ライティング・ツール。

* [computer] Latent Semantic Indexing

naoya さんの blog 記事。 後で読むためにメモ。

* [computer] libidn 1.13 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に gettext, iconv あたりを入れておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/libidn/libidn-1.13.tar.gz
$ gzip -cd libidn-1.13.tar.gz | tar xvf -
$ cd libidn-1.13/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

* [computer/update] OpenFST ver.1.0

重み付き有限状態トランスデューサの編集ツール。


2009.03.09 / Monday [長年日記]

* [computer/update] GnuPG 2.0.11

PGP を置き換える完全かつフリーなソフトウェア。

* [computer/update] Boost C++ Libraries ver.1.38.0

非常に有用で高機能な C++ ライブラリ群。

* [computer/update] MacUIM ver.0.6.0-16

Mac OS X の通常のアプリケーションで Anthy や PRIME を利用できるようにするツール。

* [computer] 京都大学情報学研究科--NTTコミュニケーション科学基礎研究所 共同研究ユニット

最終報告会を 3/6 (Fri) に聴講してきた。 いくつか有用なデータを公開している/いくみたいなので、後でチェックする予定。


2009.03.10 / Tuesday [長年日記]

* [computer/update] flat assembler ver.1.67.35

MMX や各 SSE, 3DNow! などをサポートした x86, x86_64 環境向けアセンブラ。

* [computer/update] MacUIM ver.0.6.1-1

Mac OS X の通常のアプリケーションで Anthy や PRIME を利用できるようにするツール。

* [computer/update] LimeChat ver.2.32

Windows 上で動く高機能 IRC client。


2009.03.11 / Wednesday [長年日記]

* [computer/update] Adobe Reader 9.1.0

Adobe 純正の PDF ビューワ。

* [computer] Re: GNU BASH 4.0 を Mac OS X 10.5 にインストールする

パッチが出たので入れ直し。

事前に readline, gettext, iconv (と必要であれば ncurses) を入れておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/bash/bash-4.0.tar.gz
$ gzip -cd bash-4.0.tar.gz | tar xvf -
$ mkdir bash-4.0/patches
$ cd bash-4.0/patches/
$ wget -c 'ftp://ftp.gnu.org/gnu/bash/bash-4.0-patches/bash40-*'
$ rm *.sig
$ cd ../
$ foreach f ( ./patches/bash40-* )
foreach? patch -p0 < $f
foreach? end
$ ./configure --enable-alias --enable-brace-expansion --enable-extended-glob --enable-history --enable-job-control --enable-multibyte --enable-progcomp --enable-select --without-bash-malloc --with-installed-readline
$ make && make test
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。


2009.03.14 / Saturday [長年日記]

* [computer/update] Wine ver.1.1.17

UNIX 系 OS 上で動く Windows API の実装。 開発版。

* [computer/update] Google Perftools ver.1.1

各種プロファイラやメモリ・チェッカーなどをそなえた C++ 用開発補助ツール群。

* [computer/update] iTunes ver.8.1.0

Apple 社が公開しているジュークボックス・ツール。


2009.03.15 / Sunday [長年日記]

* [myself] I-O DATA DVR-UEH16W が壊れた?

iMac (Late 2006, Intel Core 2 Duo 2GHz) に繋げて使っていた 外付け DVD-RAM/-RW/+RW ドライブが壊れたようだ。 急にまともに動かなくなった。 iMac の内蔵ドライブと比べ非常に速いので、とてもよく使っていただけに、ちょっと痛い。 代わりに I-O DATA DVR-UN20GL あたりの購入を考えてるけど、Leopard 環境で動くかどうか、まだ調べ切れていない。 さてさて、どうしたものかな。

ついでにキーボードも薄いやつに買い替えたい…。 この iMac に付属していたのは打ち辛すぎる。

* [myself] iMac を Leopard に入れ替えた

かなり前からちょっとずつ準備していたわけだけど、 遂に主力機の iMac を Tiger から Leopard に入れ替えた。 もちろん基本的に新たに入れるコマンドは全て Mach-O 64-bit executable x86_64

GNU 系のツールでも gcc, g++-m64 を意識してないものがけっこうある。 CFLAGS, CXXFLAGS, LDFLAGS を ちゃんと設定してもちょくちょくコケた。 …まあ、それでも Makefile 書き換えればどうにでもなるわけだけど。

GNU Emacs 22 を x86_64 のバイナリで動かすことがまだ出来てないので、ちょっと頑張る予定。 まだ全くちゃんと触ってないので、意外なほど簡単にできるのかもしれないけど。

-m64 で組んだ際に気になったのは、 ポインタの型を int などの狭い型にキャストしているコードがあること。 妥協してなさそうな stone ですら何箇所かあった。 stone では問題にならないと思うけど、 メモリを贅沢に使う言語処理系ツールでそういったコードがあると、かなり酷いことになりそう…。

Adobe Reader がうまく動かないのはうちだけ?

OS を入れたパーティションを case sensitive な HFS+ にしたからか、 Adobe Photoshop Element 6 がインストールできなかった。 有名な話らしいが、商用のアプリケーションだけに、こういうのは勘弁して欲しい。

まだ言語処理系ツールを入れてないけど、たぶん苦戦するはず。 いまだに EUC-JP を主ターゲットにしているツールが多いくらいだから、 x86_64 なんて意識しているとは思えない。

* [myself] 数学やりたい

今更だけど、やはり情報系より純粋数学の方が面白いと思えるようになってきた。 情報系の方が自分の存命中に幸せにできる人の数は圧倒的に多いと思うけど、 純粋数学の方が独自性というか…自己主張を貫き通せて楽しい気がするのだ。 数学で御飯を食べるのがどれだけ厳しいか、院生時代に嫌というほど見せつけられたのに…。


2009.03.18 / Wednesday [長年日記]

* [computer/update] JRuby ver.1.2.0

オブジェクト指向言語 Ruby の Java によるインタプリタ実装。

* [computer/update] Graphviz ver.2.22.2

グラフ図作成ツール。

* [computer/update] Becky! Internet Mail ver.2.50.04

Windows では定番の message user agent。

* [computer/update] Gimp ver.2.6.6

非常に高機能な画像処理ツール。

* [computer/update] wxWidgets ver.2.8.10

かつて wxWindows と呼ばれていた cross-platform な C++ 環境向け GUI ライブラリ。

* [computer/update] MacUIM ver.0.6.2-1

Mac OS X の通常のアプリケーションで Anthy や PRIME を利用できるようにするツール。

* [computer] Texi2HTML 1.82 を Mac OS X 10.5 にインストールする

$ wget -c http://download.savannah.gnu.org/releases/texi2html/texi2html-1.82.tar.bz2
$ bzip2 -cd texi2html-1.82.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd texi2html-1.82/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

* [computer] libsndfile 1.0.19 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に libogg, libvorbis, FLAC を入れておくと良い。

$ wget -c http://www.mega-nerd.com/libsndfile/libsndfile-1.0.19.tar.gz
$ gzip -cd libsndfile-1.0.19.tar.gz | tar xvf -
$ cd libsndfile-1.0.19/
$ ./configure --disable-alsa
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

* [computer] FreeType 2.3.9 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に zlib をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://download.savannah.gnu.org/releases/freetype/freetype-2.3.9.tar.bz2
$ bzip2 -cd freetype-2.3.9.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd freetype-2.3.9/
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

* [computer/update] DeleGate ver.9.9.2

マルチ・プロキシ・サーバ。


2009.03.19 / Thursday [長年日記]

* [computer/update] Mozilla Thunderbird 2.0.0.21

multi plat-home な message user agent。

* [computer] Vim 7.2 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に iconv, gettext, ncurses を入れておくと良い。

$ wget -c ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.2.tar.bz2
$ wget -c ftp://ftp.vim.org/pub/vim/extra/vim-7.2-extra.tar.gz
$ wget -c ftp://ftp.vim.org/pub/vim/extra/vim-7.2-lang.tar.gz
$ bzip2 -cd vim-7.2.tar.bz2 | tar xvf -
$ gzip -cd vim-7.2-extra.tar.gz | tar xvf -
$ gzip -cd vim-7.2-lang.tar.gz | tar xvf -
$ mkdir vim72/patches
$ cd vim72/patches/
$ wget -c 'ftp://ftp.vim.org/pub/vim/patches/7.2/7.2.*'
$ cd ../
$ foreach f (./patches/7.2.*)
$ foreach? patch -p0 < $f
$ foreach? end
$ ./configure --enable-multibyte --enable-gui=no --with-features=big
$ make && make test
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。


2009.03.21 / Saturday [長年日記]

* [computer/update] flat assembler ver.1.67.36

MMX や各 SSE, 3DNow! などをサポートした x86, x86_64 環境向けアセンブラ。

* [computer/update] Subversion ver.1.6.0

バージョン管理システム。

* [computer/update] googletest ver.1.3.0

C++ 用テスト環境。

* [computer/update] SWING ver.1.3.39

各種スクリプト言語と C/C++ の間を橋渡しする glue 環境。

* [computer] GNU Global 5.7.5 を Mac OS X 10.5 にインストールする

CFLAGS はお好みで。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/global/global-5.7.5.tar.gz
$ gzip -cd global-5.7.5.tar.gz | tar xvf -
$ cd global-5.7.5/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

* [computer] Xerces C 3.0.1 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に curl, ICU をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.riken.jp/net/apache/xerces/c/3/sources/xerces-c-3.0.1.tar.gz
$ gzip -cd xerces-c-3.0.1.tar.gz | tar xvf -
$ xerces-c-3.0.1/
$ ./configure --enable-netaccessor-curl --enable-transcoder-icu --enable-transcoder-macosunicodeconverter
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

* [computer/update] Xming ver.7.4.0.3

Windows 上で使用できる X Window Server。


2009.03.22 / Sunday [長年日記]

* [computer/update] KNOPPIX 6.0.1 日本語版

CD/DVD のみでブート可能な Linux ディストリビューション。

* [computer/update] OpenFST ver.1.1

重み付き有限状態トランスデューサの編集ツール。

* [myself] Re: iMac を Leopard に入れ替えた

言語処理系ツールと TeX 関連を除けば、ほとんど Tiger の時と同じ使い勝手になってきた。 以下、まだインストールできてない言語処理系ツール。

* [computer/update] Hidden Markov Model Toolkit ver.3.4.1

HMM 操作ツール群。

HDecode がかなり強化されたようだが…。

* [computer] HTK (Hidden Markov Model Toolkit) 3.4.1 を Mac OS X 10.5 にインストールする

CFLAGS などはお好みで。

$ gzip -cd HTK-3.4.1.tar.gz | tar xvf -
$ cd htk/
$ wget -c http://quruli.ivory.ne.jp/download/HTK-3.4.1.darwin.diff.gz
$ gzip -cd HTK-3.4.1.darwin.diff.gz | patch -p1
$ ./configure --with-x
$ make
$ sudo make install

ポインタを強引にキャストしている箇所がいっぱいありそうなので、 x86_64 のバイナリは信用できない気が…。 いや、まだ使ってはいないのだけれど…。

* [myself] 先週後半の出来事

先週の後半、恩師の退官記念の催しに参加するため、数ヶ月ぶりに大阪へ行ってきた。 せっかく大阪に行くのだからと、前職の後輩と会ったり、 某所の知り合い達と呑んだり、他にもいろいろと楽しんできた。


2009.03.24 / Tuesday [長年日記]

* [computer] GPL Ghostscript 8.64 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に zlib, iconv, X11 をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/support/ghostscript/GPL/gs864/ghostscript-8.64.tar.bz2
$ bzip2 -cd ghostscript-8.64.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd ghostscript-8.64/
$ ./configure --with-x --enable-dynamic
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

次にフォントのインストール。 これで英文の PS ファイルを扱えるようになる。

$ wget -c http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/support/ghostscript/GPL/gs861/ghostscript-fonts-std-8.11.tar.gz
$ wget -c http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/support/ghostscript/GPL/gs850/ghostscript-fonts-other-6.0.tar.gz
$ gzip -cd ghostscript-fonts-*.tar.gz | tar xvf -
$ sudo cp -r fonts /usr/local/share/ghostscript/
$ mkdir work
$ cd work
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uagd8a.pfb -o a010015l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uagdo8a.pfb -o a010035l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uagk8a.pfb -o a010013l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uagko8a.pfb -o a010033l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ubkd8a.pfb -o b018015l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ubkdi8a.pfb -o b018035l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ubkl8a.pfb -o b018012l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ubkli8a.pfb -o b018032l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ucrb8a.pfb -o n022004l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ucrbo8a.pfb -o n022024l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ucrr8a.pfb -o n022003l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ucrro8a.pfb -o n022023l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvb8a.pfb -o n019004l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvb8ac.pfb -o n019044l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvbo8a.pfb -o n019024l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvbo8ac.pfb -o n019064l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvr8a.pfb -o n019003l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvr8ac.pfb -o n019043l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvro8a.pfb -o n019023l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvro8ac.pfb -o n019063l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uncb8a.pfb -o c059016l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uncbi8a.pfb -o c059036l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uncr8a.pfb -o c059013l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uncri8a.pfb -o c059033l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uplb8a.pfb -o p052004l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uplbi8a.pfb -o p052024l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uplr8a.pfb -o p052003l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uplri8a.pfb -o p052023l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/usyr.pfb -o s050000l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/utmb8a.pfb -o n021004l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/utmbi8a.pfb -o n021024l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/utmr8a.pfb -o n021003l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/utmri8a.pfb -o n021023l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uzcmi8a.pfb -o z003034l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uzdr.pfb -o d050000l.pfb
$ sudo cp *.pfb /usr/local/share/ghostscript/fonts/

最後に日本語・韓国語・中国語関連。

$ sudo mkdir /usr/local/share/ghostscript/8.64/Resource/CIDFont
$ cd /usr/local/share/ghostscript/8.64/Resource/CIDFont
$ sudo ln -s "`grep -l HiraMinProN-W3 /System/Library/Fonts/*.otf`" "HiraMinProN-W3"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraMinProN-W6 /System/Library/Fonts/*.otf`" "HiraMinProN-W6"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraKakuProN-W3 /System/Library/Fonts/*.otf`" "HiraKakuProN-W3"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraKakuProN-W6 /System/Library/Fonts/*.otf`" "HiraKakuProN-W6"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraKakuStdN-W8 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraKakuStdN-W8"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraMaruProN-W4 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraMaruProN-W4"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraMinPro-W3 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraMinPro-W3"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraMinPro-W6 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraMinPro-W6"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraKakuPro-W3 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraKakuPro-W3"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraKakuPro-W6 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraKakuPro-W6"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraKakuStd-W8 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraKakuStd-W8"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraMaruPro-W4 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraMaruPro-W4"
$ sudo mkdir /usr/local/share/ghostscript/fonts/TrueType
$ cd /usr/local/share/ghostscript/fonts/TrueType
$ sudo ln -s "`grep -l 'STHeiti.*Regular' /System/Library/Fonts/*.ttf`" "STHeiti.ttf"
$ sudo ln -s "`grep -l STXihei /System/Library/Fonts/*.ttf`" "STXihei.ttf"
$ sudo ln -s "`grep -l LiHeiPro /System/Library/Fonts/*.ttf`" "LiHeiPro.ttf"

ついでに MS Office を持っている場合は以下。

$ cd /usr/local/share/ghostscript/fonts/TrueType
$ sudo ln -s "`grep -l 'MS Gothic' /Library/Fonts/Microsoft/*.ttf`" "MS Gothic.ttf"
$ sudo ln -s "`grep -l 'MS Mincho' /Library/Fonts/Microsoft/*.ttf`" "MS Mincho.ttf"
$ sudo ln -s "`grep -l 'MS PGothic' /Library/Fonts/Microsoft/*.ttf`" "MS PGothic.ttf"
$ sudo ln -s "`grep -l 'MS PMincho' /Library/Fonts/Microsoft/*.ttf`" "MS PMincho.ttf"

ここからは明日以降に追記します。


2009.03.25 / Wednesday [長年日記]

* [computer/update] flat assembler ver.1.67.37

MMX や各 SSE, 3DNow! などをサポートした x86, x86_64 環境向けアセンブラ。

* [computer/update] Java 2 SDK (Standard Edition) 5.0 Update 18

Java の開発・実行環境。 メンテナンス・リリース。

* [entertainment] 土岐麻子「ミューズの晩餐」でライブ披露&お宝写真公開 (natalie)

3/28 (Sat) 23:25 からテレビ東京で放送される「ミューズの晩餐」に、土岐さんが出演するようだ。

* [computer] ImageMagick 6.5.0-7 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に X11, gettext, iconv, expat, FreeType, libfontconfig, zlib, bzip2, libtiff, libjpeg, Ghostscript などをインストールしておくと良い。

$ wget -c ftp://ftp.kddlabs.co.jp/graphics/ImageMagick/ImageMagick-6.5.0-7.tar.lzma
$ lzma -cd ImageMagick-6.5.0-7.tar.lzma | tar xvf -
$ cd ImageMagick-6.5.0-7/
$ ./configure --with-x
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。


2009.03.26 / Thursday [長年日記]

* [computer/update] OpenSSL ver.0.9.8k

SSL/TLS 環境の定番。

* [computer/update] Wireshark ver.1.1.3

network protocol analyzer。 開発版。

* [cd/dvd] I KILL MY HEART / Tommy heavenly6

4/29 発売予定の新作。

* [computer] GNU SASL Library 1.1 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に iconv, gettext, libidn をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/gsasl/gsasl-1.1.tar.gz
$ gzip -cd gsasl-1.1.tar.gz | tar xvf -
$ cd gsasl-1.1/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。


2009.03.28 / Saturday [長年日記]

* [computer/update] Mozilla Firefox 3.0.8

定番の multi platform な web browser。

* [computer/update] Becky! Internet Mail ver.2.50.05

Windows では定番の message user agent。

* [computer/update] Wine ver.1.1.18

UNIX 系 OS 上で動く Windows API の実装。 開発版。

* [computer/update] GCC ver.4.4.0

GNU Compiler Collection。

* [myself] Re: iMac を Leopard に入れ替えた

工藤拓さんの TinySVM, YamCha, CaboCha は、 Makefile や libtool スクリプトをいじった結果、 どうにか x86_64 バイナリを組み立てることができた。 残念ながら MeCab はまだ。

* [computer] 最長共通部分列問題 (Longest Common Subsequence)

はてなの伊藤さんの記事。 後で読むためにメモ。

* [computer] LIBSVM -- A Library for Support Vector Machines

SVM の実装の一つ。 Ruby で使うラッパーがあるようだ。


2009.03.29 / Sunday [長年日記]

* [computer] SRI Language Modeling Toolkit (SRILM) 1.5.7 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に Gawk をインストールしておくと良い。

$ mkdir work
$ cd work
$ gzip -cd ../srilm.tgz | tar xvf -
$ vim common/Makefile.machine.macosx

ここで GCC_FLAGS, GAWK の値を必要に応じて変更する。

$ make SRILM=`pwd`
$ ( cd test/ && make SRILM=`pwd`/.. )
$ sudo cp bin/macosx/* /usr/local/bin/
$ rm -rf bin/macosx
$ sudo cp bin/* /usr/local/bin/
$ foreach f ( man/man*/* )
foreach? sudo cp $f /usr/local/$f
foreach? end

相変わらず使い方に関する日本語の情報は少ないみたいだ。

* [computer] 日本語 WordNet

小町さんの blog より。 NLP2009 に行ったのにその公開を知らずにいた…。

仕事や個人的な遊びで使ってみたいけど、ちょっと時間がないなぁ…。

* [computer/update] VirtualDub ver.1.9.1

高機能な動画編集ツール for Windows。 開発版。

* [computer/update] flat assembler ver.1.67.38

MMX や各 SSE, 3DNow! などをサポートした x86, x86_64 環境向けアセンブラ。

* [computer/update] MacPorts ver.1.7.1

Mac OS X でオープン・ソース・ソフトウェアをパッケージ管理するツール。


2009.03.30 / Monday [長年日記]

* [computer] Wikipedia 言語モデル

セマンティックウェブとオントロジー研究会 / Wikipedia ワークショップの発表の成果物。 ちょっと作りが荒い気もする (作者の方に「〜してみては」とメールした) けど、 同様なモデルは他に公開されていないこともあり、けっこう貴重。

話は変わるけど、そろそろ Julius 4 系の 1st pass 処理に向いた音響モデルを誰か公開しないかな。

* [computer] GMP 4.2.4 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に readline を入れておくと良い。 また、環境によっては ./configure --enable-cxx ABI=32 とする必要があるかもしれない。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/gmp/gmp-4.2.4.tar.bz2
$ bzip2 -cd gmp-4.2.4.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd gmp-4.2.4/
$ ./configure --enable-cxx
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer] MPFR 2.4.1 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に GMP を入れておくと良い。

$ wget -c http://www.mpfr.org/mpfr-current/mpfr-2.4.1.tar.lzma
$ lzma -cd mpfr-2.4.1.tar.lzma | tar xvf -
$ cd mpfr-2.4.1/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。


2009.03.31 / Tuesday [長年日記]

* [computer/update] Ruby ver.1.8.6-p368

object-oriented programming を意識して作られた interpreted scripting language。 メンテナンス・リリース。

ver.1.8.7 系ももう少ししたら出る模様。

* [computer/update] LimeChat ver.2.33

Windows 上で動く高機能 IRC client。

* [computer] 編集距離 (Levenshtein Distance)

naoya さんの blog の記事。 後で読むためにメモ。

* [computer/update] Valgrind ver.3.4.1

Linux 上で動く快適なデバッグ・プロファイリング用ツール。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。