«前の日(04-15) 最新 次の日(04-17)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2004.04.16 / Friday

* [computer/update] PuTTY ver.0.54-jp20040416

SSH 2 にも対応している Windows 向け Telnet/SSH client である PuTTY の日本語版。 約 5 ヶ月半ぶりの version up。

僕は ini ファイル対応版待ちかなぁ。

* [myself] 某投稿

1 年程前に出した論文がやっと掲載を認められた。 理解出来ずに放置しちゃうレフェリーに回ったり、曖昧さの残るレフェリー・レポートをもらったり、 質問したら変な顔された (ようなメールをもらった) り…、本当にいろいろあったけどとりあえず良かった。 ブラジルの某先生に感謝。

ありがとうございます。 かなり手間取りましたが、とりあえず一段落つきました。 :D

著作権譲渡の署名が必要らしい。 かなり面倒臭い。 って言うか、専攻関係以外の英文なんて読めませんよ。 ;(

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.659

無料で使える virus 対策 tool for Windows。

* [myself] 最近のお仕事

貧血で倒れそうになった水曜日は、某研修関連の作業で予定していた設計が思う様に進まなかった。 その分を取り戻そうと残業したかったけど、体調が悪すぎたので断念。 大師匠の御二方が興味深いことを教えて下さったのも印象に残ってる。

前日の体調不良が回復し切らなかった木曜日。 某設計がある程度まとまったので、久々に実装作業。 夕方くらいからしんどくなってきたので、またもや予定していた残業を断念。

そして体調がある程度回復した今日。 実装作業を進めながら、違うプロジェクト関係の作業をちょこちょこと。 自分でも「ちょっと無理してるよなぁ」と思ってしまった。 もちろん残業せずに帰宅。 胃の調子が良くない。 ;(


2005.04.16 / Saturday

* [computer/update] Mozilla Firefox 1.0.3

標準的な選択肢になりつつある multi platform な web browser。 約 3 週間ぶりの version up。

* [computer/update] Mozilla 1.7.7

multi-platform な MUA 付き web browser。 約 3 週間ぶりの version up。

* [computer/update] TinyXml ver.2.3.4

シンプルで小さい DOM な XML パーサ。 約 2 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer/update] 鬼車 ver.3.8.0

複数の文字コードに対応した C の正規表現ライブラリ (BSD ライセンス)。 約 3 週間ぶりの version up。

* [computer/update] burn4free ver.1.1.1.0

無料で使える Windows 向け CD/DVD ライティング・ソフト。 約 2 週間ぶりの version up。

* [computer/update] Gimp 2.2.6 for MacOS X (Gimp.app)

非常に高機能な画像処理ツール Gimp の MacOS X 版 (要 X11)。

* [computer][bookmark] indexPro: エンジニアのための検索サイト

某ボードを探している時に見つけた。 メモ。


2006.04.16 / Sunday

* [computer/update] tDiary 2.1.4

ツッコミ機能やプラグイン機能が楽しい Ruby による所謂 web 日記環境。 開発版としては約半年ぶりの version up。

ああ、関東在住の方が羨ましい。 僕も tDiaryParty 行きたかったです。

* [computer] Windows + L は知られていない?

実験的日記経由で。 知らんかった。 今度から使おう。

* [myself] 最近のお仕事

久しく書いてなかったけど、ログ残しのために…。

「某プロジェクトも一段落したし、そろそろ次に向かって動き出さなくっちゃ」という状況だったけど、 いろいろ悩んだ結果、けっきょく (実質上) 新しいプロジェクトを進める事になった。 とりあえず最低二年間は専念する事になりそう。 本当に先が見えなくて不安ばかりなんだけど、やるからには絶対に成果を残す。

最悪の場合、名古屋か豊橋に一時的に引っ越す事になるかもしれない。 京阪奈で済むならそれに越した事はないけど、避けられない場合は仕方ないところ。 もしそうなったら、コメダ珈琲通いながら頑張りますよっ!!

* [computer][bookmark] 管理者のためのインターネット VPN の接続環境とその機能 (@IT)

高橋さんとこ経由で。 読むかどうかわからないけど、とりあえずメモ。

* [myself] 最近の散財

散財と言うとちょっと違うけど、母の日ギフトを発注した。 それと、音声信号処理の書籍を何冊か注文した。 本当は服を買いたいんだけど、気分が乗らないのでまた次の週末にでも考えよう。

また“Mac mini 欲しい病”がぶり返してきたんだけど、今買うのは危険なので避けたい。 それと、Windows 用計算機も新調したいんだけど、こちらは確実にまだ買わない。 最低でも今年の末までは様子見だね。


2007.04.16 / Monday

* [computer/update] gzip ver.1.3.12

UNIX 方面では非常によく使われている圧縮形式・ツール。 約 4 ヶ月ぶりの version up。

さすがにそろそろ公式サイトの情報も更新して欲しい気が。 複数の圧縮形式に影響のあった 昨秋発見のセキュリティ・ホールもあるし。

ある大学の先生 (某商用 UNIX 系 OS のベテラン・ユーザー) に bzip2 で圧縮したファイルを送信したところ、 「bzip2 は手元の環境で伸張できないので、gzip で圧縮して送って下さい」といった お返事をいただいたことがある。 bzip2 って意外にまだ定着し切ってないものなのか?

* [cd/dvd] SHO-CO-JOURNEY / 鈴木 祥子

6/13 発売予定のベスト盤。

鈴木祥子さんの作品、久しく聴いてないので、何となく古い盤を iPod に入れてみた。 … NUMBER GIRL と同時に入れたのだけれど、けっこう変な組み合わせかな。 まあ、両方を分かる人って意外に少ないと思うけど。

SNAPSHOTS あたりで大化けした (女性に対して失礼な表現かもしれないが) ことを再確認。 それまでは僕の苦手な“内省的でか弱い女の子”といった印象だったのが、 短期間で“開放的で強い女性”に見える様になった。 これでどうしても CD を買いたくなるアーティストへ…。 ああ、懐しい…。

* [computer] gzip 1.3.12 を Mac OS X 10.4 にインストールする

これも CFLAGS はお好みで。

$ wget -c http://ring.nict.go.jp/archives/GNU/gzip/gzip-1.3.12.tar.gz
$ zcat gzip-1.3.12.tar.gz | tar xvf -
$ cd gzip-1.3.12/
$ ./configure --prefix=/usr/local
$ make && make check
$ sudo make install

* [miscellaneous] オレは熱い方が好き.

kitaj さんの日記。 僕も熱い方が好き。

少人数のプロジェクト、特に新規性や自由度の高いテーマを持つものの場合、 各担当者の熱さ (他により的確な表現があるかもしれない) 次第で成果物が大きく変わるのはよくあることだと思うので、 自分の過去の作業に限定すれば「熱さを持ち、更にそれの共有のために努力をするリーダー」が最高だと考えている。 …まあ、まだ社会人 5 年目なので、これから考えが変わるのかもしれないけど。

* [myself] 今日の通院

昨晩いきなりギョッとする程に目が腫れたので、今日は仕事を休んで眼科へ行った。 イネ科植物の花粉に対するアレルギーによる炎症 (と瞼の内側にできた傷) が原因らしい。 流行目じゃなくって良かった。

もしかしたら最近の気管支炎の症状もアレルギーが原因なのかもしれない。

通院のため仕事を休んだものの、普通に有給休暇を使うことはできないな。 ゴールデン・ウィークで作業が止まることを考えると。


2008.04.16 / Wednesday

* [computer/update] GNU Aspell ver.0.60.6

GNU な spell checher。 約 16 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Yasm ver.0.7.0

NASM を作り直した、x86, x64 対応のアセンブラ。

* [miscellaneous] 800万円越えは15% _ システムエンジニアの平均年収、594万円 (@IT)

オレンジニュースから。 後で読む。

これ、ちょっと低い気がするんだけど…。 「都内の企業に勤務」と条件をつけたら、かなり変わるのかもしれない。

* [computer] GNU Aspell 60.6 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に gettext, iconv, ncurses をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/aspell/aspell-0.60.6.tar.gz
$ zcat aspell-0.60.6.tar.gz | tar xvf -
$ cd aspell-0.60.6/
$ ./configure --enable-static
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

* [computer/update] Google Earth 4.3.7191

Mac OS X, Windows 2000/XP, Linux 上で動く 3D 地図アプリケーション。 人柱版。

* [computer] gnuplot 4.2.3 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に readline, ncurses, libz, libgb, X11, libjpeg, libfontconfig, FreeType, libpng, libiconv あたりをインストールしておくと良い。

$ wget -c http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/gnuplot/gnuplot-4.2.3.tar.gz
$ zcat gnuplot-4.2.3.tar.gz | tar xvf -
$ cd gnuplot-4.2.3/
$ ./configure --with-x --x-includes=/usr/X11/include --x-libraries=/usr/X11/lib
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。


2009.04.16 / Thursday

* [computer/update] Ruby ver.1.8.7-p160

object-oriented programming を意識して作られた interpreted scripting language。 メンテナンス・リリース。

他のバージョンもそうだが、このバージョンでも Mac OS X 10.5 で x86_64 バイナリを組み立てることができない…。

* [cd/dvd] SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW / Cornelius

5/13 発売予定のライブ DVD (当初は 3/11 発売予定だった)。

* [computer] Google Developer Day 2009

パシフィコ横浜で 6/9 (Tue) に開催。 とりあえず申し込み完了。

* [computer] Re: gnuplot 4.2.5 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に readline, ncurses, libz, libgb, X11, libjpeg, libfontconfig, FreeType, libpng, libiconv, TeX, GNU plotutils あたりをインストールしておくと良い。

$ wget -c http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/gnuplot/gnuplot-4.2.5.tar.gz
$ gzip -cd gnuplot-4.2.5.tar.gz | tar xvf -
$ cd gnuplot-4.2.5/
$ ./configure --with-x --with-kpsexpand --with-plot=/usr/local
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

TeX を入れたので入れ直した。

* [computer] GNU libsigsegv 2.6 を Mac OS X 10.5 にインストールする

CFLAGS はお好みで。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/libsigsegv/libsigsegv-2.6.tar.gz
$ gzip -cd libsigsegv-2.6.tar.gz | tar xvf -
$ cd libsigsegv-2.6/
$ ./configure --enable-shared
$ make && make check
$ sudo make install

Mac OS X 10.5 で x86_64 バイナリを組み立てることができない (ちょっと追えば対応できそう?)。


2010.04.16 / Friday

* [computer/update] GCC ver.4.5.0

GNU Compiler Collection。

* [computer/update] Perl ver.5.12.0

手軽さと便利さを兼ね備えたプログラミング言語環境。

* [computer/update] LimeChat for Mac ver.2.6

Objective-C で実装された Mac OS X 向け IRC クライアント。

* [computer/update] QuickTime Alternative ver.3.2.0

QuickTime 形式のメディア・ファイルを再生するライブラリなどの詰合せ for Windows。

* [computer/update] DVDFab HD Decrypter ver.7.0.4.0

Windows 上で動く高機能な DVD 系メディアのリッピング・ツール。

* [computer/update] VLGothic 20100416

M+ FONTS とさざなみフォントをミックスした後、更に改良した和文フォント。

* [cd/dvd] Wake Up Nation / Paul Weller

4/14 に発売された新譜。

* [computer] GNU nano 2.2.4 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に iconv, gettext, ncurses を入れておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/nano/nano-2.2.4.tar.gz
$ gzip -cd nano-2.2.4.tar.gz | tar xvf -
$ cd nano-2.2.4/
$ ./configure --enable-extra --enable-color --enable-multibuffer --enable-nanorc --enable-utf8
$ make
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer/update] Java 2 SDK (Standard Edition) 6 Update 20

Java の開発・実行環境。


2011.04.16 / Saturday

* [computer/update] Xcode ver.4.0.2

Apple 社提供の Mac OS X 向け開発環境。

* [computer/update] SQLite ver.3.7.6.1

軽快・軽量な SQL データベース・エンジン。

* [computer/update] Safari ver.5.0.5

Apple 社が公開している web browser。

* [computer/update] Skype for Mac ver.5.1.0.922

P2P によるインターネット電話ツール。 Mac OS X 版。

* [computer/update] さわらびフォント ver.20110415

CC-BY の日本語 TrueType フォント。

今回はゴシックがバージョンアップ。

* [computer] TCSH 6.17.00 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に iconv, ncurses をインストールしておくと良い。

$ wget -c ftp://ftp.astron.com/pub/tcsh/tcsh-6.17.00.tar.gz
$ gzip -cd tcsh-6.17.00.tar.gz | tar xvf -
$ cd tcsh-6.17.00/
$ wget -c http://quruli.ivory.ne.jp/download/tcsh-6.17.00.diff.gz
$ gzip -cd tcsh-6.17.00.diff.gz | patch -p 1
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

相変わらず make check で数ヶ所エラーになる。

* [computer] SoX (Sound eXchange) 14.3.2 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に libmad, lame, libsndfile, AMR-WB/NB Codec Shared Library, WavPack, libpng, libz などをインストールしておくと良い。

$ wget -c http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/sox/sox-14.3.2.tar.gz
$ gzip -cd  sox-14.3.2.tar.gz | tar xvf -
$ cd sox-14.3.2/
$ ./configure --disable-gomp --without-ladspa --with-dyn-default
$ make
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer] AMR-WB Codec Shared Library 7.0.0.4 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に wget をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.penguin.cz/pub/users/utx/amr/amrwb-7.0.0.4.tar.bz2
$ bzip2 -cd amrwb-7.0.0.4.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd amrwb-7.0.0.4/
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer/update] R ver.2.13.0

GPL の統計解析環境。

* [computer/emacsen] yank した文字列をハイライト表示する

大昔に書いたコードを、あえて今更晒してみる。

(when window-system
  (defadvice yank (after ys:highlight-string activate)
    (let ((ol (make-overlay (mark t) (point))))
      (overlay-put ol 'face 'highlight)
      (sit-for 0.5)
      (delete-overlay ol)))
  (defadvice yank-pop (after ys:highlight-string activate)
    (when (eq last-command 'yank)
      (let ((ol (make-overlay (mark t) (point))))
        (overlay-put ol 'face 'highlight)
        (sit-for 0.5)
        (delete-overlay ol)))))

もちろん ~/.emacs.el に書くか *scratch* で評価すれば反映される。

* [computer] session ver.2.3a

mini-buffer や kill-ring などの履歴を保存してくれる elisp な tool。

* [computer/update] GPL Ghostscript 9.02

PostScript 関連の tool 群。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。