«前の日記(2006.05.12 / Friday) 最新 次の日記(2006.05.14 / Sunday)» 編集

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2006.05.13 / Saturday [長年日記]

* [computer/update] QuickTime Alternative ver.1.70

QuickTime 形式のメディア・ファイルを再生するライブラリなどの詰合せ for Windows 。 約 2 ヶ月ぶりの version up。

* [myself] 最近のお仕事

信号処理関連の某書籍を読み進めたり、新人の面倒をみたり。 あと新しい Effective C++ も読んだかな。

某書籍に関しては、 「工学系の人達はこんな数式を軽々と読み解いてるの?」などと思わされたんだけど、 どうもそういうことではないようだ。 もちろん数式自体を理解しなくても結果は利用できるんだけど、 そんなことやってたら本質的な理解は難しいような気がする。 少しくらい時間がかかっても、ちゃんと自分のものにしなくっちゃ。

新人と言えば…、前の会社の同期にいた某氏を思い出す。 行動力は比較にならないけど、何となく雰囲気が。 とりあえずサッサと C/C++ の基本を叩き込んで、 僕が離脱する某プロジェクトでどう使うかの見積りをたてたい。

Effective C++ の第三版、まだそれほど読んだわけではないけど、やっぱり面白い。 第二版との差も確実にあるし、最後まで楽しめそう。

* [computer] Outlook Express に勝手に最適化させない Tool

いやいや、思わず笑ってしまった。 Outlook Express 使ってるユーザーってけっこう多いのかな?

Windows XP SP2 を導入した環境で Outlook Express を実行した場合、 起動 100 回毎 (厳密には終了 100 回毎) に強制的に 「メッセージを最適化しますか?」が表示され、 実行されるという衝撃の事実が…

あれ? 実行に関する選択権がないみたいな書き方になってるけど、 メッセージ・ボックスの文言では拒否可能っぽいね。

* [miscellaneous] Re: Hacker が避けたがるであろう職場 (ドラフト)

久々。 「情報交換が口頭のみでされることが多く、もちろん BTS や Wiki などは利用されない」を追記。

Hacker 云々は置いといて、情報共有が下手な企業は本当にダメだよね。 休憩中に身内から聞き出した話がその後の判断で重要な鍵になるとかなんて、 正直信じられない。

simm さんがコメントして下さいました。

先週ぐらいから隣のグループの仕事に借り出されてるのですが、 BTS がなくて唖然としました。 現在、借り出されたメンバーで BTS を作って、布教中。 あと、CVS リポジトリまで作るはめに。 しかし、メンテナンスの業務が全部回ってきて本来のヘルプの仕事が回りません…

あらら…、本当にお疲れ様です。 BTS 導入にしろバージョン管理システム導入にしろ、 作業効率を上げるための努力って軽視されがちですよね。 残念なことに。

* [miscellaneous] 自分たちから優秀な人を外に出したい

greentea さんとこ。 前の会社は、数学、物理、化学などの理学系の人材 (その多くはプログラミング経験がほとんどない、超高学歴な人間) をとってきて、徹底的に育て上げて比較的短期間で戦力にしていた。 なぜか優秀な人材が多かったが、あれは偶然だったのだろうか?

ちなみに育てることを放棄した様な行為を連発する人がいる部署は、 可能性を持つ人材が配属されても逃げられちゃうもののようです。 と、この数年で思う様になりました。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。