«前の日(11-19) 最新 次の日(11-21)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.11.20 / Thursday

* [computer/update] XEmacs CHISE 0.21 (平城山)

文字を文字属性の集合で表現することにより文字符号に依存せずに 文字を処理することを目指した「Chaon モデル」の XEmacs に基づく実装。 約 11 ヶ月ぶりの version up。

* [myself] 今日の MFC

ちょっとした残件を済ませたり、報告された不具合を修正したり。 今日はダラダラと過ごしてしまった。 ダメすぎ。 :(

* [computer][bookmark] Developer's Lab.

現在興味がある WTL や GDI+ についての情報や、STL 関連の有用な情報が掲載されている。 素晴らしい。 :D


2004.11.20 / Saturday

* [computer/update] Boost C++ Libraries ver.1.32.0

非常に有用で高機能な C++ ライブラリ群。 約 9 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer/update] Winamp ver.5.0.6

skin により見た目を変えられる多機能なメディア・プレーヤ for Windows。 約 3 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Winamp v5.06 日本語化キット第 1 版

Windows では定番のメディア・プレーヤ Winamp を日本語化するキット。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] MacUIM ver.0.2.8-1

MacOS X の通常のアプリケーションで Anthy や PRIME を利用できるようにするツール。 約 3 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] コトノコ ver.1.0 beta27

EPWING viewer for MacOS X。 約 1 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.799

無料で使える virus 対策 tool for Windows。

7.0 系の無料版が使えるわけだし、そろそろ乗り換えるべきかなぁ…。

* [myself] 今週のお仕事

某勉強会関係の作業でバタバタしたり、ノロノロ・プロジェクトでやりとりしたり。

前者、僕がいなくなった後のことを考えるとかなり不安。 今年度の新人に期待し過ぎるのはちょっと厳しい感じなので…。 でも今後も続けないと、きっと以前と同じ状態になるはずだし…。 ああ、困ったものだ。

後者、前回みたいに逆ギレされると厄介なので、かなりゆっくりやってる。 また一部の方々の連絡・表現下手と向上心のなさ、そして傲慢さが見え隠れしているのが気になるけど、 どうにか今年中にある程度の形まで持っていくつもり。 ちょっと頑張らないとね…。

* [myself] 今週の散財

本ばかり。しかも全て梅田のジュンク堂で買ったやつね。 :)

  • C++ 標準ライブラリ 〜チュートリアル&リファレンス〜 / N. M. Josuttis
  • 質問力 / 斎藤 孝
  • ロジカル・シンキング入門 / 茂木 秀昭

“C++ 標準ライブラリ”が買えたのはかなり嬉しかった。 もう増刷されてないはずだから、運良く在庫に遭遇したのかな。

“質問力”と“ロジカル・シンキング入門”は自分に足りない点を強化するために。 努力しなくっちゃ。

お借りしていた“ファシリテーター型リーダーの時代”をやっと読み終えた。 とても良い本だと思うけど、今の僕にはちょっと高度すぎたかな。 少しでも今後に活かしていきたい。

* [myself] 今週の給食部

某社から某所経由でスカウト・メールをいただいたり、某所に登録してもらう面接の手続きを進めたり。 ちょっとのんびりし過ぎだ。 来月から本格的に動き出そう。

今月は学位手続き直後の休息期間と考えていたけど、本当はそんな期間作っちゃダメだったのかもしれない。


2005.11.20 / Sunday

* [computer/update] ElScreen ver.1.4.0

emacsen に screen の様な機能を追加する elisp な tool。 約 3 週間ぶりの version up。

僕が使っている ElScreen は 1.2.4 だったりします。 約 3 年前にリリースされたやつだ…。 確か、自分の書いたカスタマイズ用コードの関係で乗り換えなかったような…。

* [computer/update] Winamp ver.5.112 日本語化キット第 1 版

Windows では定番のメディア・プレーヤ Winamp を日本語化するキット。 数日ぶりの version up。

* [entertainment] 月刊・ダンディ食堂 岸田繁 (bounce.com)

くるりファン必読? …内容は…音楽の話より列車の話ばかりだ。 :-)

* [cd/dvd] 死ぬまでにしたい 10 のこと

muneda さんの日記から。 muneda さんの評価は「微妙」らしいけど、amazon での評判が良いみたいなので気になった。 TSUTAYA で借りようかな。


2006.11.20 / Monday

* [computer/update] flat assembler ver.1.67.15

MMX や各 SSE, 3DNow! などをサポートした x86, x86-64 環境向けアセンブラ。

* [computer] C で enum の最後のコンマは…

知っていらっしゃると思いますが、 C99 なら問題なし。 なので「enum の最後のコンマは駄目」とポンと書くのはどうかと思いました。

* [computer/update] Winamp ver.5.31 日本語化キット第 2 版

Windows では定番のメディア・プレーヤ Winamp を日本語化するキット。 約 1 週間ぶりの version up。

* [computer/update] Windows PowerShell ver.1.0

Windows コマンド・プロンプトの強化版的シェル環境。


2007.11.20 / Tuesday

* [computer/update] GNU CLISP ver.2.43

GNU な ANSI Common Lisp 環境。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer] GNU libsigsegv 2.5 を Mac OS X 10.4 にインストールする

CFLAGS はお好みで。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/libsigsegv/libsigsegv-2.5.tar.gz
$ zcat libsigsegv-2.5.tar.gz | tar xvf -
$ cd libsigsegv-2.5/
$ ./configure --enable-shared
$ make && make check
$ sudo make install

* [computer/update] GSview ver.4.9

Ghostscript の GUI frontend。 約 21 ヶ月ぶりの version up。

* [cd/dvd] orbital period / BUMP OF CHICKEN

12/19 発売予定の新作。 待ってた人、多そう。


2008.11.20 / Thursday

* [computer/update] Mozilla Thunderbird 2.0.0.18

multi plat-home な message user agent。

* [computer/update] SQLite ver.3.6.6

軽快・軽量な SQL データベース・エンジン。

* [cd/dvd] アンテナ / GO!GO!7188

来年 1/14 発売予定の新作。


2009.11.20 / Friday

* [computer/update] PHP ver.5.3.1

動的な web page 作成に向いているスクリプト言語。

* [computer/update] Mew ver.6.3

emacsen な定番 mail user agent。

* [computer/update] QuickTime Alternative ver.3.1.0

QuickTime 形式のメディア・ファイルを再生するライブラリなどの詰合せ for Windows。


2010.11.20 / Saturday

* [computer/update] Boost C++ Libraries ver.1.45.0

非常に有用で高機能な C++ ライブラリ群。

* [computer/update] TeraPad ver.1.04

軽快さと多機能性を兼ね備えたテキスト・エディタ。

* [computer/update] Safari ver.5.0.3

Apple 社が公開している web browser。

* [computer/update] Adobe Reader 10.0.0

Adobe 純正の PDF ビューワ。

* [computer/update] DVDFab HD Decrypter ver.8.0.5.0

Windows 上で動く高機能な DVD 系メディアのリッピング・ツール。

* [computer] GNU TLS Library (gnutls) 2.10.3 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に gettext, iconv, libgpg-error, libgcrypt, libtasn1, LZO, zlib, readline, GAA をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/gnutls/gnutls-2.10.3.tar.bz2
$ bzip2 -cd gnutls-2.10.3.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd gnutls-2.10.3/
$ ./configure --with-lzo
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。


2011.11.20 / Sunday

* [computer] Perl Compatible Regular Expressions (PCRE) library 8.20 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に libreadline, zlib, bzip2 をインストールしておくと良い。

$ wget -c ftp://ftp.csx.cam.ac.uk/pub/software/programming/pcre/pcre-8.20.tar.bz2
$ bzip2 -cd pcre-8.20.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd pcre-8.20/
$ ./configure --enable-rebuild-chartables --enable-pcregrep-libz --enable-pcregrep-libbz2 --enable-pcretest-libreadline
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer] GNU grep 2.10 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に PCRE library, gettext, iconv を入れておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/grep/grep-2.10.tar.xz
$ xz -cd grep-2.10.tar.xz | tar xvf -
$ cd grep-2.10/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

make check で 2 つエラーが出る…。

* [computer] Open MPI 1.5.4 を Mac OS X 10.6 にインストールする

CFLAGS などはお好みで。

$ wget -c http://www.open-mpi.org/software/ompi/v1.5/downloads/openmpi-1.5.4.tar.bz2
$ bzip2 -cd openmpi-1.5.4.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd openmpi-1.5.4/
$ ./configure --enable-static --with-threads=posix --enable-mpi-threads --with-cs-fs --with-memory-manager=darwin
$ make && make check
$ sudo make install

configure 時の --with-cs-fs は、ファイル・システム環境によっては逆に --without-cs-fs とすること。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。