«前の日記(2012.04.30 / Monday) 最新 次の日記(2012.05.31 / Thursday)» 編集

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2012.05.19 / Saturday [長年日記]

* [computer/update] CaboCha ver.0.63

定番の係り受け解析器。 SVMベース。

* [computer] CaboCha 0.63 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前にCRF++, MeCab (とその辞書) をインストールしておくと良い。

$ curl -L --retry 8 -O http://cabocha.googlecode.com/files/cabocha-0.63.tar.gz
$ gzip -cd cabocha-0.63.tar.gz | tar xvf -
$ cd cabocha-0.63
$ curl -L --retry 8 -O http://quruli.ivory.ne.jp/download/cabocha-0.60.diff.gz
$ gzip -cd cabocha-0.60.diff.gz | patch -p1
$ bash configure --with-charset=UTF8 --with-posset=UNIDIC
$ make
$ sudo make install

configure のオプションはUniDic, UTF-8向け。

* [computer] GMP 5.0.5 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前にreadlineを入れておくと良い。 また、環境によっては configure 時に ABI=32 とする必要があるかもしれない。

$ curl -L --retry 8 -O http://ftp.gnu.org/gnu/gmp/gmp-5.0.5.tar.bz2
$ bzip2 -cd gmp-5.0.5.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd gmp-5.0.5/
$ bash configure --enable-cxx
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer] GNU cal (gcal) 3.6.2 を Mac OS X 10.6 にインストールする

CFLAGS はお好みで。

$ curl -L --retry 8 -O http://ftp.gnu.org/gnu/gcal/gcal-3.6.2.tar.xz
$ xz -cd gcal-3.6.2.tar.xz | tar xvf -
$ cd gcal-3.6.2/
$ bash configure
$ make
$ sudo make install

* [computer] GNU Coreutils 8.17 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前にgettext, iconv, GMPを入れておくと良い。

$ curl -L --retry 8 -O http://ftp.gnu.org/gnu/coreutils/coreutils-8.17.tar.xz
$ xz -cd coreutils-8.17.tar.xz | tar xvf -
$ cd coreutils-8.17/
$ bash configure --disable-assert
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

make check で盛大にコケる…。 ;(


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。