«前の日記(2005.04.29 / Friday) 最新 次の日記(2005.05.01 / Sunday)» 編集

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2005.04.30 / Saturday [長年日記]

* [computer/update] 風博士 ver.0.2.7

レンダリングに Gecko エンジンを利用した web browser。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Ispell ver.3.3.00

古くからある定番のスペル・チェッカー。

* [computer/update] burn4free ver.1.1.2.0

無料で使える Windows 向け CD/DVD ライティング・ソフト。 約 2 週間ぶりの version up。

* [miscellaneous] 奈良先端科学技術大学院大学 オープンキャンパス 2005

6/11 10:00〜17:00 にあるらしい。 けっこう近いし、見に行こうかな。

* [computer] 大語彙連続音声認識システム Julius

今更だけどメモ。 最近、人工知能学会学会誌の記事が公開されたようだ。

なぜか M$ SAPI なんてものに触れる機会があったんだけど、正直もうウンザリですわー。

* [computer/update] QuickTime ver.7.0

Apple 社が公開している multimedia のコンポーネント群。

公開されているのはまだ MacOS X 版のみ。 Windows 版は後日ということらしい。

* [myself] 昨日、あびこで

大学院時代の強烈な先輩方と呑み会。 面白かったです。 :)

* [computer] GCC: CPU に特化した最適化

こちらの情報をコピー&ペーストさせていただきます。

gcc には、CPU に応じた最適化を指示するオプション -march-mcpu もあります。 -march は、指定した CPU だけで動作するようなコードを出力します。 -mcpu は、同系列の CPU でも動作するようなコードを出力します。 実行速度は、-march の方が速くなります。 それぞれ、-march=i686-mcpu=pentiumpro のように使います。 指定できる CPU タイプは共通で以下の通りです。

CPU タイプ説明
i386i386 やその互換 CPU
i486i486 やその互換 CPU
i586Pentium, MMX Pentium やその互換 CPU
i686Pentium Pro, Pentium II, Pentium III, Pentium 4, Celeron など
pentiumi586 と同じ
pentiumproi686 と同じ
k6K6, K6-2, K6-III
athlonAthlon, Athlon MP, Athlon XP

さらに、gcc 3.1 から以下の CPU タイプが追加されています。

CPU タイプ説明
pentium2PentiumII/Celeron (Covington, Mendocino)
pentium3PentiumIII/Celeron (Coppermine, Tualatin)
pentium4Pentium4/Celeron (Willamette, Northwood)
athlon-tbirdAthlon (Thunderbird)
athlon-4Athlon4
athlon-xpAthlon XP
athlon-mpAthlon MP

その他に、gcc 3.1 から SSE 命令を使って浮動小数点演算を行う -mfpmath=sse オプションも追加されています。

やっぱりまとめてあると便利 (だと思う)。

そんなわけで、x86 系だけでも良いので、連休中にまとめページ作ろう。 …って、忙しいし無理かなぁ。 やりたい勉強を積みまくってるから、ちょっと手が回らないだろうな。

* [computer/update] pLaTeX2e 新ドキュメントクラス

奥村教授 (三重大学) original の日本語環境向け class file。 約 1 ヶ月ぶりの version up。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。