とりあえず言い出しっぺになってみました。良いお返事をして下さったお二方に感謝。
う〜ん、どこで開くかが最大の問題かな。ちょっと考えなくっちゃね。
いやあ、まだいつ開くかすら決めていないので、今のうちに希望を言っておいた方が良いかもしれませんねぇ (某氏曰く「5 月は結構忙しい」とのことなので、来月以降になる可能性大)。
Emacsen での定番 message user agent。Gnus ver.5.10 も公開された模様。
Emacsen での定番 message user agent。
多少くずしてある毛筆風 font。遂に作成完了した模様。素晴らしい。 :-D
久々に入れ直して使ってみたけど、やっぱりこのデザインは本当に良いね。個性的だけど識別し難さがないし、それに何と言っても綺麗。ハガキ等の宛て名書きに最適。
このシリーズの基礎編・応用編は非常に読み易く、うちの会社ではそれなりに評判が良いみたい。とりあえずメモ。
基本的な数論の結果・概念は知っておいた方が良いと思ったりして。ロジカルな思考がちょっと出来るだけじゃダメだ。
…「ちょっと」も出来てないか。はあぁぁ。 ;-(
えらく読み易いらしい (僕でも読める?) けど、実際のところどうなんでしょ。もうちょっと調べた方が良さそうかな。
先日クリーニングに出したスーツを取りに行ったり、知り合いへの贈り物を注文しにデパートへ行ったり、先月買った CD を聴きながら本を読んだり。こんな時間の使い方、連休じゃないと無理だね。
明日は髪の毛を切りに行かなくっちゃ。
酒井さんの日記から。メモメモ。
この講義は、一般の(つまり情報関係ではない)理工学の学生を対象として、 C 言語の入門に数値・非数値アルゴリズムの入門を加えた内容となっています。 題名をつければ、「理工学者のための C プログラミング入門」といったところでしょうか。 その場ですぐ答えが出せる簡単なクイズを沢山準備することで、無理なく学習できるように工夫したつもりです。
この世界って意外に…とか言っておこう。