雪の降る中、ダラダラと出勤して某ドキュメント書きと XML の勉強。 昼前〜夕方で 5h 勤務。
帰る頃には晴れてた。 自転車で行けば良かったな…。
今日持っていった Gateway の古いノートに、明日、Windows を入れて XML パーサの検証環境にする予定。 今入ってる Linux 環境には消えてもらいます。
お医者さんから禁酒するよう言われたので、大好きな梅酒すら呑めない日々。 美味しいものを食べながらお酒を楽しむことだけが生きがいなのに…。 これじゃ何の為に働いてるのか分からない (大袈裟)。
某お方がして下さった作業の成果をちゃんと確認出来た。 SSL/TLS な POP サーバって初めて触ったかも。 :D
会社帰りに HDD を買おうと思って日本橋に行ったけど、何故か急にやる気が萎えてショップに数軒寄っただけで帰還。 弱すぎる。
C++ で XML な本ってこれくらいしかないみたい。 買うべきかなぁ…。
これも今更だけどメモ。 もちろん Windows 向けバイナリもある。
Libxml2 は MIT License で、zlib は独自の zlib license。 で、Libiconv は LGPL ね。
速度的には Expat と Libxml2 が有力な選択肢になるのかな。 そろそろ情報集めに本腰を入れ出さないと…。
Zinnia さんの日記などから。 まだ必要ではないと思う (入社 1 年目だしね) けど、とりあえずメモ。
非常に高機能な画像処理ツール Gimp の Windows 版。 約 3 週間ぶりの version up。
Java の開発・実行環境。 メンテナンス・リリース。
小関さんの日記から。 メモ。
Xming is the port of the X Window System to Microsoft Windows. Unlike Cygwin/X it does not depend on the Cygwin environment.
後で読もう。
他部署の方々と UI チェック関係のやり取りをしたり、某ライブラリの実装を変更したり。 久々に残業しました (3h)。
前者、某部署の複数の方にかなり負担を強いた形になってしまったようだ。 やはりもっとやり方を考え込まないとダメだね。 出来上がったものを「はい、どうぞ」と渡すだけで済むはずがない。 あとは関係者のやる気にかかってるかな…。
後者、初めて二分木のハッシュを作った。 要らぬ事をしてしまって少し苦労させられたけど、とりあえず作業完了。 明日の発表の後、「とりあえず作ってしまった」部分を修正してしまおう。
同僚の方々と夕食を食べに行ったとき、凄い話を聞いた。 どこまで本当か知らないけど、ちょっとひきました。
明日は明後日に備えよう。 それと謝罪ね。
最近、本当に体調が良い。 某部署の仕事 (と言うよりは、一部の人達) から離れてから、どんどん回復している感じ。 頭の回転も回復してきてるし、自分自身に少し期待できる状態になってきた。
Windows 上で動く高機能なタブ型 web browser。 約 1 ヶ月半ぶりの version up。
高機能な Windows 向け filer。 約 1 ヶ月ぶりの version up。
Windows 向けのインストーラ作成ツール。
3/8 発売予定の新作。 タイトルおよび収録曲が決定した模様。
2/22 発売予定の新作。 たぶん買わないだろうなぁ。
2/8 発売予定の新作。
京都の美味しいお菓子を紹介するサイト。 さすがに伏見区のお店はそれほど掲載されていない。 残念。
美しい GUI を持つ多機能と軽快さを兼ね備えた message user agent。 開発版の人柱版。
やはり一昨日のもう一つの印象はキムチを食べたことによるものだった。 昨日、今日とじっくり味わったら、ちゃんと美味しかった。 もちろんサッパリした傾向は変わらないけど、物足りない感じはあまりなかった。 良かった。
CD, DVD のみでブート可能な Linux ディストリビューション。 約 7 ヶ月ぶりの version up。
バージョン管理システム。
2/21 発売予定の新作。
QuickTime 形式のメディア・ファイルを再生するライブラリなどの詰合せ for Windows。
AVI ファイル編集ツール。
事前に gettext, iconv あたりを入れておくと良い。
$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/libidn/libidn-1.12.tar.gz $ zcat libidn-1.12.tar.gz | tar xvf - $ cd libidn-1.12/ $ ./configure $ make && make check $ sudo make install
CFLAGS
はお好みで。
事前に gettext, iconv, GNU TLS, ncurses, libgpg-error, libgcrypt, libtasn1, libidn あたりを入れておくと良い。
$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/gsasl/gsasl-1.0.tar.gz $ zcat gsasl-1.0.tar.gz | tar xvf - $ cd gsasl-1.0/ $ ./configure $ make && make check $ sudo make install
CFLAGS
はお好みで。
ちょっとした事情から自宅でサーバを作りたくなり、深い意味もなく Gentoo を選択してみた。 本当なら慣れている Debian (か会社で使うことになる Solaris) にすべきなのだろうけど、 あえてちゃんと触ったことのない Gentoo を選んでみた。 とりあえず、カーネルのコンパイルでえらい時間がかかりそうで怖い…。
7, 8 年前に買った Pentium !!! 600MHz のノートに入れたのだけれど、 これが古すぎたのか、時間かかるわ (特にカーネルが…) GRUB のインストールでコケるわ (LILO に逃げた) で、 ちょっと苦労させられた。 どうにか普通に使えるところまで持ってこれたけど、 手間がかかり過ぎるので、何度もインストールするのは避けたいというのが本音。
SSH でのリモート接続と sudo による emerge 実行が可能な状態になったので、 Mac OS X から繋げて作業しちゃえば良く、今はとても楽にいじることができる。 毎日、少しずつ環境を作っていこう。
事前に gettext, iconv をインストールしておくと良い。
$ wget -c ftp://ftp.gnupg.org/gcrypt/libgpg-error/libgpg-error-1.7.tar.bz2 $ bzcat libgpg-error-1.7.tar.bz2 | tar xvf - $ cd libgpg-error-1.7/ $ ./configure $ make && make check $ sudo make install
CFLAGS
はお好みで。
事前に gettext, iconv, libgpg-error をインストールしておくと良い。
$ wget -c ftp://ftp.gnupg.org/gcrypt/libgcrypt/libgcrypt-1.4.4.tar.bz2 $ bzcat libgcrypt-1.4.4.tar.bz2 | tar xvf - $ cd libgcrypt-1.4.4/ $ ./configure $ make && make check $ sudo make install
CFLAGS
はお好みで。
GNU Compiler Collection。
iMac に繋げて使うため UA-25EX を買った。 調子が良くなかった UA-4FX の代替機としての導入だけど、 思っていた以上に D/A&ヘッドフォン出力が良く、 USB 1.1 という仕様を忘れたかのように「意外に良い買い物をした」と思っている。 S/N 比が良好なのか、音量を大きくしてもうるさくないのが美点か。
UA-4FX は知り合いに譲った。 たぶんボリューム周辺の修理が必要になるとは思うけど、 あれはあれで良いものだと思うので、使い続けてもらえたらなと考えている。
UNIX 系 OS 上で動く Windows API の実装。 開発版。
Mac OS X の通常のアプリケーションで Anthy や PRIME を利用できるようにするツール。
重み付き有限状態トランスデューサの編集ツール。
CXXFLAGS
などはお好みで。
$ curl -L --retry 8 -O http://openfst.cs.nyu.edu/twiki/pub/FST/FstDownload/openfst-1.3.3.tar.gz $ gzip -cd openfst-1.3.3.tar.gz | tar xvf - $ cd openfst-1.3.3/ $ bash configure --enable-static --enable-bin --enable-far --enable-ngram-fsts --enable-lookahead-fsts --enable-pdt $ make && make check $ sudo make install