julius/dfa_decode.c

スタックデコーディング(第2パス)における記述文法に基づく次単語予測 [詳細]

#include <julius.h>
dfa_decode.cのインクルード依存関係図

ソースコードを見る。


説明

スタックデコーディング(第2パス)における記述文法に基づく次単語予測

作者:
Akinobu LEE
日付:
Mon Mar 7 15:31:00 2005

与えられた仮説に対して,DFA 文法上接続可能な次単語の集合を決定する. ただし実際には, 展開元仮説の予測される始端フレーム周辺の単語トレリス 上に残っている単語のみが展開される.

Julian ではショートポーズは単語レベルで記述し,そのショートポーズ単語の 出現位置を文法で指定する.ただし,実際の入力ではその想定した位置に 必ずしもポーズが入らないため,次単語予測においてはショートポーズを 挟む場合と挟まない場合を考慮する必要がある.このため, 次単語集合にショートポーズがある場合は,さらにその次の単語集合まで見て 次単語集合に含める.実際にそこにショートポーズが挿入されるかどうかは, search_bestfirst_main.c で両者のスコアを比較して判断する.

Julian では dfa_firstwords(), dfa_nextwords(), dfa_acceptable(), dfa_eosscore() が第2パスのメイン関数 wchmm_fbs() から使用される. なお Julius では代わりに ngram_decode.c 内の関数が使われる.

Revision
1.3

dfa_decode.c で定義されています。


Juliusに対してTue Sep 22 00:14:01 2009に生成されました。  doxygen 1.6.0