[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

8. 履歴の閲覧

何時、誰が、どのように、どのファイルを変更したか、 といったバージョン管理の履歴を CVS を使って保存してきたならば、 様々な機構を用いてこの履歴を調べることができます。


[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

8.1 ログ・メッセージ

ファイルを格納する時には、必ずログ・メッセージを記述します。

各リビジョンの格納時に記述されたログ・メッセージを調べる場合、 cvs log コマンドを使用します (see section log—ファイルのログ情報を表示)。


[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

8.2 履歴データベース

様々な CVS の実行履歴を記録するために、 ファイル ‘history’ が使用できます (see section ファイル history)。 ファイル ‘history’ の情報を検索するには、 cvs history コマンドを使用して下さい (see section history—ファイルと使用者の状態を表示)。


[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

8.3 ログ方法を使用者自身が設定する

CVS を用いた様々な作業の履歴は、 利用者自身が選択する方法で記録されます。 CVS は、様々な場面でスクリプトを実行し、 この機構を実現します。 これらのスクリプトには、 ログ・ファイルに情報を追記したり、 開発者グループにメールを送ったり、 特定のニュース・グループに記事を投稿したりするものがあります。 格納時のログ方法は ‘loginfo’ で設定します(see section 管理用ファイル Loginfo)。 タグをログに記録するには、‘taginfo’ ファイルを使用します (see section Taginfo)。 commit, checkout, export, tag 等を実行した時のログ方法は、 各々オプション ‘-i’, ‘-o’, ‘-e’, ‘-t’ を用いて、 modules ファイルに設定できます。 これらのスクリプトほどのものは必要としない使用者にも、 cvs watch add コマンドを使用して、 様々な告知をする弾力的な方法を提供します(see section 誰に通知するか CVS に教える)。 この方法は cvs watch on を使用していない場合でも利用できます。


[ << ] [ >> ]           [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

This document was generated by Yasutaka SHINDOH on August 8, 2010 using texi2html 1.82.