«前の日記(2011.04.26 / Tuesday) 最新 次の日記(2011.05.01 / Sunday)» 編集

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2011.04.29 / Friday [長年日記]

* [computer/update] Ubuntu 11.04

Debian GNU/Linux ベースのインストールが容易なディストリビューション。

* [computer/update] tDiary ver.3.0.2

ツッコミ機能やプラグイン機能が楽しい Ruby による web log 環境。

* [computer] Re: MIT Language Modeling Toolkit (MITLM) 0.4 for Mac OS X 10.6 (Snow Leopard, x86_64)

前回の更新で追加した機能はそのままに、Boost C++ Libraryを最新版に入れ替えて組み立て直した (20110426_mitlm.0.4.tar.xz)。

* [computer] GNU Coreutils 8.12 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に gettext, iconv, GMP を入れておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/coreutils/coreutils-8.12.tar.gz
$ gzip -cd coreutils-8.12.tar.gz | tar xvf -
$ cd coreutils-8.12/
$ ./configure --disable-assert
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

やはり make check でコケる。

* [computer/update] Git ver.1.7.5

分散型バージョン管理システム。

* [computer] MIT FST Toolkit 1.4.0 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に GNU bison, FLEX をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://people.csail.mit.edu/ilh/fst/libfst-1.4.0.zip
$ unzip libfst-1.4.0.zip
$ cd libfst-1.4.0/
$ autoreconf -fvi
$ mkdir work
$ cd work
$ ../configure
$ make
$ sudo make install

CXXFLAGS などはお好みで。

* [computer] cURL 7.21.6 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に gettext, iconv, libidn, zlib, libssh2 あたりを入れておくと良い。

$ wget -c http://curl.haxx.se/download/curl-7.21.6.tar.bz2
$ bzip2 -cd curl-7.21.6.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd curl-7.21.6/
$ ./configure --with-libssh2 --enable-ldaps --with-gssapi
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer/update] CoRD ver.0.5.5

Mac OS X上で動作するWindowsリモート・デスクトップ・クライアント。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。