«前の日記(2009.03.14 / Saturday) 最新 次の日記(2009.03.18 / Wednesday)» 編集

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2009.03.15 / Sunday [長年日記]

* [myself] I-O DATA DVR-UEH16W が壊れた?

iMac (Late 2006, Intel Core 2 Duo 2GHz) に繋げて使っていた 外付け DVD-RAM/-RW/+RW ドライブが壊れたようだ。 急にまともに動かなくなった。 iMac の内蔵ドライブと比べ非常に速いので、とてもよく使っていただけに、ちょっと痛い。 代わりに I-O DATA DVR-UN20GL あたりの購入を考えてるけど、Leopard 環境で動くかどうか、まだ調べ切れていない。 さてさて、どうしたものかな。

ついでにキーボードも薄いやつに買い替えたい…。 この iMac に付属していたのは打ち辛すぎる。

* [myself] iMac を Leopard に入れ替えた

かなり前からちょっとずつ準備していたわけだけど、 遂に主力機の iMac を Tiger から Leopard に入れ替えた。 もちろん基本的に新たに入れるコマンドは全て Mach-O 64-bit executable x86_64

GNU 系のツールでも gcc, g++-m64 を意識してないものがけっこうある。 CFLAGS, CXXFLAGS, LDFLAGS を ちゃんと設定してもちょくちょくコケた。 …まあ、それでも Makefile 書き換えればどうにでもなるわけだけど。

GNU Emacs 22 を x86_64 のバイナリで動かすことがまだ出来てないので、ちょっと頑張る予定。 まだ全くちゃんと触ってないので、意外なほど簡単にできるのかもしれないけど。

-m64 で組んだ際に気になったのは、 ポインタの型を int などの狭い型にキャストしているコードがあること。 妥協してなさそうな stone ですら何箇所かあった。 stone では問題にならないと思うけど、 メモリを贅沢に使う言語処理系ツールでそういったコードがあると、かなり酷いことになりそう…。

Adobe Reader がうまく動かないのはうちだけ?

OS を入れたパーティションを case sensitive な HFS+ にしたからか、 Adobe Photoshop Element 6 がインストールできなかった。 有名な話らしいが、商用のアプリケーションだけに、こういうのは勘弁して欲しい。

まだ言語処理系ツールを入れてないけど、たぶん苦戦するはず。 いまだに EUC-JP を主ターゲットにしているツールが多いくらいだから、 x86_64 なんて意識しているとは思えない。

* [myself] 数学やりたい

今更だけど、やはり情報系より純粋数学の方が面白いと思えるようになってきた。 情報系の方が自分の存命中に幸せにできる人の数は圧倒的に多いと思うけど、 純粋数学の方が独自性というか…自己主張を貫き通せて楽しい気がするのだ。 数学で御飯を食べるのがどれだけ厳しいか、院生時代に嫌というほど見せつけられたのに…。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。