«前の日記(2006.09.23 / Saturday) 最新 次の日記(2006.09.25 / Monday)» 編集

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2006.09.24 / Sunday [長年日記]

* [computer/update] flat assembler ver.1.67.10

MMX や各 SSE, 3DNow! などをサポートした 80x86 環境向けアセンブラ。

* [computer/update] bsfilter ver.1.0.15

Ruby で書かれた spam フィルタリング・ツール。

Mac OS X ならそれなりの速度で動きそうだなぁ…。 時間を作って試してみるか。

* [myself] 今日の散財

ミナミに行って買い物した。 行く前は CD を買うつもりだったのに…。

  • RDT197S (三菱)
  • Ruby Magic 〜Ruby で極める正規表現〜 / 竹内 仁
  • 見てわかるディジタル信号処理 / 坂巻 佳壽美

正規表現の本は 木村さんのと どちらにしようか迷ったけど、僕は Ruby (と elisp) を中心に使うので…。 残念…。

RDT197S は、店頭での印象より、自宅で使ってみてからの印象の方が良い。 これに繋げる環境がかなり貧弱なことなんですけどね。問題は。 ;-(

* [computer][bookmark] SSE2 による浮動小数演算の仕組みと検証 (CodeZine)

ちょっと前の 木村さんの雑記から。 メモ。

関係ない話だけど、最近、CPU の特性みたいなものを知る機会があった。 僕のコーディング・スタイル (というか、普段の表現のパターン) が Netburst 系で不利なことがよく分かったんだけど、 今更 Pentium D 買っていろいろ試すのも辛いので、とりあえず忘れることに…。

* [miscellaneous] オープンソースコミュニティとともに歩んで (@IT 自分戦略研究所)

これも木村さんの雑記 から。 “オープン・ソース = 趣味のプログラミング”としか 考えられない人 (ソフトウェア・エンジニアの中にもけっこう存在する模様) じゃ たぶん理解不可能だろうね。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。