«前の日記(2006.09.17 / Sunday) 最新 次の日記(2006.09.20 / Wednesday)» 編集

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2006.09.18 / Monday [長年日記]

* [myself] 先週のお仕事

月曜日は本社、火〜木曜日は大学、金曜日は違う大学。 ずっと忙しかったけど、収穫の多い 1 週間だった。

某アプリケーションのコード読み、かなり慣れてきた。 信号処理以外なら (ここはまだ弱気…) 確実に読み進めていける感触があるので、 普通に行けば予定通り年度末までにある程度の成果物を出せるはず。 …まあ、だからと言って楽できそうな雰囲気は全くないけど。 とりあえず、高速化のためのアルゴリズム調査と並行する形で、 今の読解手順を守って読み進めていこう。

今年度の新人は大学入学と同時にまともな計算機を使える環境にいた (これは出身大学の方針もありますね) らしい。 僕と同じくらいの使用歴…。 ちなみにプログラミングを始めたのは僕より前らしい…。 さすがに最近の子は…、羨ましいなぁ…。 僕は大学院に入るまでまともに計算機を触ったことなかったからなぁ…。

ここからは連休に入ってからした作業。 週の後半に集中できる時間をキッチリ確保できるか怪しいので、 フライング的に仕事してしまった。

JPerl で書かれていた某データ作成ツールを、汎用性を持たせた形で Ruby で書き直した。 まだ速度的には確実に負けてる (それでも最初の最初よりはかなり速くした) けど、 僕の好きな文字列処理ということもあって、現時点での柔軟性はこちらの方が断トツで上。 当たり前だけど、対応言語に関しては比較にならない。 …いやいや、久々に触ったわけだけど、やっぱり Ruby で書くのってけっこう快適だね。

気まぐれで 鬼車 2.5.7 を使って Ruby 1.8.4 を組んでみたんだけど、これが思っていた以上に速くてびっくりした。 正規表現を多用したスクリプトを走らせてる人は、試してみた方が良いんじゃないかな。 それ位に違いがある。

Ruby を組むときに CFLAGS-fomit-frame-pointer を 含めていたら、コンパイル時にエラーが発生した。 -pipe 以外でもこけるんだ…。

* [computer/update] MetaVNC ver.0.5.7

VNC の拡張により構築するリモート・デスクトップ環境。 今回も Windows 版だけ。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。