«前の日記(2006.07.25 / Tuesday) 最新 次の日記(2006.07.29 / Saturday)» 編集

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2006.07.27 / Thursday [長年日記]

* [computer/update] Mozilla Firefox 1.5.0.5

定番の multi platform な web browser。 約 2 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Mozilla Firefox 1.5.0.5 日本語版

multi platform な web browser, Firefox の日本語版。 約 2 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Sleipnir ver.2.4.5

Windows 上で動く高機能なタブ型 web browser。

* [computer] メイリオをいれてみた

lomo さんの日記。 Brother のプリンタに付属しているフォント群で十分満足しているので、 そこまで魅力的には感じなかったけど、とにかくメモ。

* [computer] C++ における new のエラー・チェック

以下みたいな感じのコードを VC++ 6.0 で試してみて、ちょっと驚いた。 さすがだ。 orz

/**
 * @file    new_test.cpp
 * @brief   new のエラー処理のチェック
 */
#include <iostream> #include <stdexcept> #include <new> using std::clog;
int main(void) { int* p; const unsigned int length(~0U);
// 例外によるエラー検出 clog << "bad_alloc:\n\t"; try { p = new int[length]; if (p) { clog << "配列生成成功\n"; } else { clog << "配列生成失敗 (NULL)\n"; } } catch (std::exception& ex) { clog << "配列生成失敗 (" << ex.what() << ")\n"; p = 0; } delete [] p;
// NULL の返却によるエラー検出 clog << "nothrow:\n\t"; try { p = new(std::nothrow) int[length]; if (p) { clog << "配列生成成功\n"; } else { clog << "配列生成失敗 (NULL)\n"; } } catch (std::exception& ex) { clog << "配列生成失敗 (" << ex.what() << ")\n"; p = 0; } delete [] p;
return 0; }

どうもけっこう有名なネタっぽいね。これ。 Mac OS X の g++ (4.0 系) や Cygwin の g++ (3.4 系) では もちろん「例外、NULL」となった。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。