«前の日記(2005.05.26 / Thursday) 最新 次の日記(2005.05.28 / Saturday)» 編集

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2005.05.27 / Friday [長年日記]

* [myself] 自然言語処理研究会@東京工科大学

2 日目の講演は朝から。 「解析、QA、言語調査」のセッションの後半は、 自分が興味をもっている分野だったので、聴いていてとても面白かった。

他に「合同 (対話)」セッションの前半も面白かった。 結論や全体的な手法は別として、途中で出てきた細かな概念が興味深い。

帰りに大学の書店に寄った。 思っていたよりもプログラミングの本が少なく、魅かれるようなものに出会えなかった。 残念。

「合同 (対話)」セッションで司会をされていた方、どこかで見たことあるような気が。 まあ、相当な有名人みたいだから、何かの機会に見ていても不思議じゃないか。

うーん、今やってるプロジェクトで僕が進めている作業って、 実は思っていたよりもずっとまともなものなのかもしれない。 …などと今回の研究集会で思った。ド素人のくせに。 :p

* [myself] Objective-C のお勉強?

Happy Macintosh Developing Time (Second Edition) を読み始めた。 噂には聞いていたけど、やはり Objective-C の感覚は面白い。 これでインタープリタな言語じゃないのだから恐い。色々な意味で。

こういった実装だと生成物の実効速度が遅くなりそう (この件に関して、5/28 に gony さんから情報をいただいた)。 立場的に同じ C++ とちゃんと比較してみたい。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。