«前の日(12-11) 最新 次の日(12-13)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.12.12 / Friday

* [computer/update] Sylpheed ver.0.9.8

GTK+ な message user agent。 約 2 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.551

無料で使える virus 対策 tool for Windows。 約 10 日ぶりの version up。


2004.12.12 / Sunday

* [computer/update] AFPL Ghostscript 8.50

PostScript 関連の tool 群。 AFPL 系列としては約 10 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] FFDShow CVS20041212

MPEG4 系ムービー形式である DivX, XviD などを快適に再生する DirectShowFilter。 所謂人柱版。

* [myself] Re: 今日の散財

DVD+R DL で二層 DVD-ROM のバックアップをとってみた。 iBook のドライブで見た限りでは問題なしだったけど、 DVD+R DL メディア自体に対応してないドライブが多いらしく、 PC/AT 互換機で使っていた古い DVD ドライブでは読み込むことが出来なかった。

今回は、DVDDecrypter でイメージ・ファイル (ISO 形式) を書き出して、 それを B's Recorder GOLD Basic でマクセルの DVD+R DL メディアに書き込んだ。


2008.12.12 / Friday

* [computer/update] STLport ver.5.2.1

SGI の STL をベースに開発されている STL ファイル群。

* [computer/update] googletest ver.1.2.1

C++ 用テスト環境。

* [computer/update] NTFS-3G ver.1.5130-1

NTFS 領域を読み書きするための UNIX 系 OS 用ドライバー。

* [computer/update] Wireshark ver.1.0.5

network protocol analyzer。 安定版。

* [computer/update] TinkerTool ver.3.93

Mac OS X のシステムの設定などをするツール。

* [cd/dvd] out of noise / 坂本 龍一

来年 3/4 発売予定の新作。


2009.12.12 / Saturday

* [computer/update] VMware Fusion ver.3.0.1

Mac OS X 上で Linux や Windows を動作させる仮想化環境。

* [computer/update] AquaSKK ver.4.1

Mac OS X 向け SKK 環境。

* [computer/update] Graphviz ver.2.26.0

グラフ図作成ツール。

* [computer/update] VLGothic 20091211

M+ FONTS とさざなみフォントをミックスした後、更に改良した和文フォント。

* [computer/update] Flip4Mac WMV ver.2.3.1.2

QuickTime で Windows Media 系ファイルを扱える様にするコンポーネント。

* [myself] 今週のお仕事

今月後半に向けた準備のため、これ以上ないくらい忙しかった。 更なる効率向上ができないわけではないだろうけど、現時点ではこれが限界か。 まあ、このペースを落とさなければ、予定通りにいけそうだが…。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。