«前の日(12-02) 最新 次の日(12-04)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.12.03 / Wednesday

* [computer/update] まめ File 2 ver.3.63

高機能な Windows 向け filer。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.547

無料で使える virus 対策 tool for Windows。 約 1 週間ぶりの version up。

* [myself] 今日の UML とか MFC とか

報告された不具合の調査と UML の勉強、それと DirectX の勉強に今日 1 日を費やした。 DirectX は思っていたよりもずっと便利っぽい。 サッサと wrapper となる class を作っておきたいところ。

某ダメダメ・ツール、本当にダメダメだった。 使い辛いだけじゃないんだな…。 ;(


2004.12.03 / Friday

* [computer/update] Gauche ver.0.8.3

多言語対応を意識した軽快な scheme interpreter。 数日ぶりの version up。

* [computer/update] Sylpheed ver.1.0.0 beta4

美しい GUI を持つ多機能と軽快さを兼ね備えた message user agent。 所謂人柱版。

* [computer/update] Java 2 SDK (Standard Edition) ver.1.3.1_14

Java の開発・実行環境。 所謂 maintenance release。

1.3.1 系は EOL 移行期間に突入。

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.805

無料で使える virus 対策 tool for Windows。

* [myself] 今日のお仕事

某検証実装の詳細設計や某勉強会関連の調査など。 前者、たぶん来週月曜日でほとんど終わるはず。 後者、もうちょっとじっくり調べないと判断できない感じ。

脱出した某プロジェクトのやり取り、いたちごっこ状態だ。 いくら訂正させてもまた修正箇所を作ってくれちゃう。 まあ、もう関係ないと考えてるので他人事ですが。

* [myself] 昨日と今日の給食部

キャリア・アドバイザーを通せない某社に直接応募したり、面接日時を確定させたり。 12 月に入ったので活動を本格化させましたよ。

* [myself] Finitely Cogenerated Distributive Modules are Q-Cocyclic

今月発売の Communications in Algebra に掲載された模様。 ということは、学校の方に何か送られてきてるはずだな。

やっぱりこの雑誌は、掲載決定から実際に掲載されるまでの期間が短めだね。


2006.12.03 / Sunday

* [computer] gzip 1.3.6 を Mac OS X 10.4 にインストールする

CFLAGS はお好みで。

$ wget -c ftp://alpha.gnu.org/gnu/gzip/gzip-1.3.6.tar.gz
$ zcat gzip-1.3.6.tar.gz | tar xvf -
$ cd gzip-1.3.6/
$ ./configure --prefix=/usr/local
$ vim +14 lib/config.h

ここで“#define ASMV”の行を削除する (Intel Mac の場合だけかも← G4 でも必要だった)。

$ make && make check
$ sudo make install

* [computer/update] Winamp ver.5.32 日本語化キット第 2 版

Windows では定番のメディア・プレーヤ Winamp を日本語化するキット。 約 1 週間ぶりの version up。

* [computer] gettext 0.16.1 を Mac OS X 10.4 にインストールする

事前に libiconv, Expat をインストールしておくこと (頑張って pth を使う場合はそれも)。

$ wget -c http://ring.astem.or.jp/archives/GNU/gettext/gettext-0.16.1.tar.gz
$ zcat gettext-0.16.1.tar.gz | tar xvf -
$ cd gettext-0.16.1/
$ ./configure --enable-threads=posix
$ make && make check
$ sudo make install

やはり CFLAGS などはお好みで。

相変わらず make check でエラーが出る (lang-gawk のみ) な…。


2009.12.03 / Thursday

* [computer/update] NTFS-3G ver.2009.11.14

NTFS 領域を読み書きするための UNIX 系 OS 用ドライバー。

* [computer/update] MacUIM ver.0.6.5-4

Mac OS X の通常のアプリケーションで Anthy や PRIME を利用できるようにするツール。

* [computer/update] LimeChat for OSX ver.1.3

RubyCocoa で実装された Mac OS X 向け IRC クライアント。

* [computer] Google 日本語入力

やっと出たかという感じ。 試してみたいところだが…。


2011.12.03 / Saturday

* [computer/update] GNU Emacs 23.3b

言わずと知れた超高機能な text editor っぽい (e)lisp interpreter。

* [computer/update] Stunnel ver.4.49

TCP 系プロトコルを暗号化する汎用 SSL ラッパー。

* [computer] libtasn1 2.11 を Mac OS X 10.6 にインストールする

CFLAGS などはお好みで。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/libtasn1/libtasn1-2.11.tar.gz
$ gzip -cd libtasn1-2.11.tar.gz | tar xvf -
$ cd libtasn1-2.11/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

* [computer] libidn 1.23 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に gettext, iconv あたりを入れておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/libidn/libidn-1.23.tar.gz
$ gzip -cd libidn-1.23.tar.gz | tar xvf -
$ cd libidn-1.23/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。