«前の日(11-23) 最新 次の日(11-25)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.11.24 / Monday

* [computer/update] Gimp ver.1.3.23

非常に高機能な画像処理ツール。 所謂人柱版。

* [computer/update] GIMP for Windows 20030620-ja12

Windows に移植された free で高機能な graphics tool の日本語版。 約 1 年ぶりの version up。

* [computer/update] Media Player Classic ver.6.4.6.9

Windows Media Player 6.4 みたいな見た目なのにとても多機能な multi media player。 約 2 週間ぶりの version up。

* [computer][bookmark] C++ maniax

某所から。 なかなか面白いことが載っているようだ。

C++ って、奥が深い。 どんな乱暴でも出来ちゃう。 あまり奥深くやっても仕方ないのかも知れないけど、人なみ以上のことは知っておきたい。 そんなあなたのために、こんなコーナー作っちゃいました!

* [myself] Meadow 2.00 Beta2-dev のコンパイル

久々にやってみた。 パッチを適用しようとしたら $Meadow/nt/configure.meadow.bat でいきなりコケた。 手で変更箇所 (rsync 周辺) を merge した後、サクッと make。 今回は gcc 環境も最新のものにしたんだけど、基本的には問題なかったみたい。

* [myself] 某サーバの環境構築

FreeBSD なサーバのアカウントをもらった (一時的にだけど root 権限付き) ので、必要なツールをがしがしインストール。 BSD 系 OS でこういう作業をしたのって初めてかも。 なかなか楽しい。 :D

今後、madoka 関連はこのサーバを利用することになりそう…。 今回は開発版入れようかな…。

* [computer/update] pLaTeX2e 新ドキュメントクラス

奥村教授 (松坂大学) original の日本語環境向け class file。 約 1 ヶ月ぶりの version up。


2004.11.24 / Wednesday

* [computer/update] Mozilla 1.8 Alpha 5

multi-platform な MUA 付き web browser。 所謂人柱版。

* [computer/update] burn4free ver.1.0.4.0

無料で使える Windows 向け CD/DVD ライティング・ソフト。

* [computer/update] Xkeymacs ver.3.10

Windows な application を emacsen ライクな使い勝手にする tool。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [myself] 今日のお仕事

某勉強会関係の作業とノロノロ・プロジェクトでのやりとり。 それと user interface や XML の勉強。

最近は少し失速気味の某勉強会、「無理してやった価値は十分にあった」と思えるようになった。 僕の手から離れても問題なく進んでいくだろう。きっと。

ノロノロ・プロジェクトはしんどい。とにかくキツい。 どこまで僕の予想の上を突っ走ってくれるのだろうか…。 もう逃げ出したいです…。

相当環境が変わってもダメなものはダメですね。 今のところ僕の決心に変更の予定無し。

* [myself] 今日の散財

昼休みの間に TOWER@RECORDS に行って“教育 / 東京事変”を購入。 初回盤を入手した模様。


2008.11.24 / Monday

* [computer/update] MKVtoolnix ver.2.4.0

高機能な動画コンテナ・フォーマット Matroska を取り扱うツール群。

* [computer][bookmark] MacPorts JP

MacPorts の派生プロジェクト。 本家で提供されていないツールのパッケージ開発などを実施する予定のようだ。

ports コミッタ/メンテナを募集中 らしい。

* [people][bookmark] 伸びるエンジニアについて

最初の所属企業を辞める直前に読んだ記事。 久しぶりに読んだけど、やはりけっこう的を射ていると思う。

* [computer/update] HandBrake ver.0.9.3

複数のプラットフォームに対応している、 DVD-Video などから MPEG-4 系ムービー・ファイルを生成するツール。

* [computer/update] VLGothic 20081124

M+ FONTS とさざなみフォントをミックスした後、更に改良した和文フォント。

* [computer/update] VirtualBox ver.2.0.6

仮想 x86 環境。

* [people] 伸びないエンジニアについて

伸びるエンジニアについての逆を 少し考えてみる。 まずそのまま逆を言う。

自腹で技術書を買うことがない

会社にある技術書、会社が買ってくれる技術書は、 通常、必要だった技術や必要であることが明白な技術の書籍であり、 そこから得られるものは多くの技術者が所有している知識となり易い。

また、web 上の情報は、新鮮さに溢れる反面、 体系的に知識・技術を習得するのに向いていないものが多い。

以上のことから、自腹で技術書を買うことがない技術者は、 新しい知識を効率的に習得することが困難であり、結果として、 実務経験から期待できる範囲以上の成長が難しいと思われる。

原理原則に関心がない

人間の記憶容量には限界があり、 見聞きしたこと全てを覚えるのは無理がある。 また、仮に見聞きしたことを完全に覚えていたとしても、 その内容の本質を掴んでいなければ、 見聞きしたことと同じ状況でなければ、それを適用できない。

以上のことから、学習などで得た知識を汎化・体系化しない技術者は、 仮に多数の知識を習得したとしても、それを活かし切れず、 結果として、学習時間から期待できる範囲以上の成長が難しいと思われる。

経験で得たものを汎化・体系化しない

厳密に言えば、全てのプロジェクトは一期一会の存在であり、 以前のプロジェクトの経験をある程度汎化し、 同時にそれを体系化しておかなければ、 経験で得たものを他で十分に活用するのは難しい。

以上のことから、実務で得た経験を汎化・体系化しない技術者は、 仮にプロジェクトを多数経験したとしても、それを活かし切れず、 結果として、実務経験から期待できる範囲以上の成長が難しいと思われる。

以下は僕のオリジナル。

原因や責任を安易に他に求める

[後で書く]

実は「原理原則に関心がない」と同じかもしれない。

周囲から見て常に忙しない雰囲気である

[後で書く]


2009.11.24 / Tuesday

* [computer/update] Gauche ver.0.9.0

多言語対応を意識した軽快な scheme interpreter。

* [computer/update] TrueCrypt ver.6.3a

暗号化仮想ドライブ・ユーティリティ。


2010.11.24 / Wednesday

* [computer/update] Becky! Internet Mail ver.2.56.04

Windows では定番の message user agent。

* [computer] GNU nano 2.2.6 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に iconv, gettext, ncurses を入れておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/nano/nano-2.2.6.tar.gz
$ gzip -cd nano-2.2.6.tar.gz | tar xvf -
$ cd nano-2.2.6/
$ ./configure --enable-extra --enable-color --enable-multibuffer --enable-nanorc --enable-utf8
$ make
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。