«前の日(11-10) 最新 次の日(11-12)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.11.11 / Tuesday

* [computer/update] dvipdfmx 2003/11/10 版

dvi ファイルを pdf ファイルに変換するツールを日本語に対応させたもの。 所謂人柱版。

* [computer][bookmark] 日本語 LaTeX による多言語処理

Japanese TeX FAQ (11/11) から。 めもめも。

日本語 LaTeX(pLaTeX2e)を使って,世界の言語あるいは文字をどこまで表現できるかを探ってみよう,というのが本 HP の狙いです。 これまで書き留めておいた文章を集めた拙文集と関連サイトを集めた Link 集の二部からなっています。

* [miscellaneous] 新しい CCCD の FAQ

h-sbt さんの日記から。 先日、岩瀬さんの Newspeakers を買おうとしたら CCCD の文字が…。 そんなわけで買う気が失せちゃいましたよ…。 ;(

* [myself] 今日のお馬鹿さん

最近、仕事の関係もあってちょっとイライラしすぎ。 今日も…、いつもなら「まあ、どうでもいいか」と流してしまうような事を嫌な感じに指摘してしまった。 もし一方的に相手が悪かったとしても、そして口にした内容が事実だとしても、 あんな陰険なやり方は良くないし、本当に気分が悪い。下品だ。

下品な笑い方を耳にするたび嫌気を感じるくせに、自分自身が下品な行為をしてるわけだから性質が悪い。 何とも情けない…。

リクルート関係で某氏が写真を撮られているとき、「ハイ、ガッツポーズ」みたいな声が聞こえてきてちょっと笑ってしまった。 そうか、そういうネタを使うんかぁ〜。

癒しを求めて会社帰りに Tower Record に寄って散財。 買い忘れてたクラムボンの 1 つ前の作品を入手。

Tower Record って、僕が興味を持ってるアーティストの作品を棚の上に置いてくれてるんですよね。 …僕はミーちゃんハーちゃんだったのか。 (^^;

Number Girl 聴きながら作業している僕はやっぱり馬鹿だ…。

昨日サクッと機能追加した部分、書き直したくなってきた。 と言うか、書き直すべき点があった。 明日、時間を見つけて作業してしまおう。

* [myself] CD2OggVorbis

会社で聞くためだけに変換。

  • NUM HEAVYMETALLIC / Number Girl
  • SAPPUKEI / Number Girl
  • Air/Cook/Sky / 矢井田 瞳
  • id / Clammbon

2004.11.11 / Thursday

* [myself] 昨日と今日のお仕事

某研究プロジェクト関係でバタバタしたり、プライオリティの高低が全く見えないノロノロ・プロジェクトでやりとりしたり。

前者、某部署の方のすすめに従って複数の文書を作成した。 本音を言ってしまうと、お偉いさん向けという意味では時間をかけてまでやる価値はないと思ってた。 でも、同じ立場の人向けとしては意味があったようなので、作業自体は無駄ではなかったはず。

後者、期待しちゃダメなんだろうけど、簡単な文書作成くらいは普通にこなして欲しい…。 今回は下地になるものもあったわけだし…。 校正的作業をやらされる身にもなって欲しいですよ。 :(

いろいろと馬鹿げて見えてきた。 頭が暴走し出す前に要らぬものは全て破棄してしまおう。

大量に置いてある書籍、ちょっとずつ持ち帰らないと。

成長しない人って共通した点がある。 他人の指摘を前にするとわめいて逃げ出したり、それをなかったことにしてしまったりする点だ。 自分でも指摘内容に思うところがあるからそうしているはずだけど、それを認めたくないのだろう。 どちらにしろ周囲の人間は大迷惑。

* [myself] 今日の給食部

比較的小規模なパッケージ・ソフトウェアのメーカーが希望なんだけど、まともなところがあまりない。 某グループのソフトウェア部門や東京の暗号系のとこがちょっと面白そうだけど、僕の希望と少しずれがある。 難しい。

諦念プシガンガさんに教えていただいた中にも 1 つ面白そうな会社があるんだけど、 そっちだけの世界に行くのは僕に向いてない様な気がする。実際にどうかは分からないけど。


2006.11.11 / Saturday

* [computer] Boehm-GC 6.8 を Mac OS X 10.4 にインストールする

Xcode 2.4 以降では、パッチを適用する必要あり (以下では、ML で流れたものを使った)。

$ wget -c http://www.hpl.hp.com/personal/Hans_Boehm/gc/gc_source/gc6.8.tar.gz
$ zcat gc6.8.tar.gz | tar xvf -
$ cd gc6.8/
$ wget -c http://www.fan.gr.jp/~ring/misc/gc6.8-xcode2.4.patch.bz2
$ bzcat gc6.8-xcode2.4.patch.bz2 | patch -p1
$ ./configure --enable-cplusplus
$ make && make check
$ sudo make install

もちろん CFLAGS などはお好みで。

* [computer] Transmission

メモ。

Transmission is a free, lightweight BitTorrent client. It features a simple, intuitive interface on top on an efficient, cross-platform back-end.

Transmission is open source (MIT license) and runs on Mac OS X (Cocoa interface), Linux/NetBSD/FreeBSD/OpenBSD (GTK+ interface) and BeOS (native interface).

* [computer/update] wxWidgets ver.2.7.2

かつて wxWindows と呼ばれていた cross-platform な C++ 環境向け GUI ライブラリ。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Sylpheed ver.2.3.0beta5

美しい GUI を持つ多機能と軽快さを兼ね備えた message user agent。 開発版の人柱版。

* [computer/update] Y.OzFont ver.11.02

美しいペン習字風 font。

* [computer/update] TeraPad ver.0.90

軽快さと多機能性を兼ね備えたテキスト・エディタ。 約 13 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Lancer 20061110

Ogg Vorbis 系ツールやライブラリの高速化を狙ったもの。


2007.11.11 / Sunday

* [miscellaneous][bookmark] 筑波大学大学院 ビジネス科学研究科

メモ。 茗荷谷駅 (丸の内線) の近く。 複数の条件を考えると、ここが一番良い。

* [miscellaneous][bookmark] 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 MOT コース

メモ。 田町駅の近く。 地理的に都合が一番良いのはここ。

* [miscellaneous][bookmark] 東京工業大学 大学院 イノベーションマネジメント研究科

メモ。 大岡山駅と田町駅の近く。 知り合いが在籍していることなど考えるととても魅力的なんだけど、大岡山の授業を受けるのは辛い。

* [miscellaneous][bookmark] 花言葉事典

こちらもメモ。

* [computer] Re: ブロードバンドスピードテスト

朝やると良い数値になるね。さすがに。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/11/11 08:51:25
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Mac OS 10/千葉県
サービス/ISP:ACCA 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 22.7Mbps
サーバ2[S] 24.4Mbps
下り受信速度: 24Mbps(24.4Mbps,3.05MByte/s)
上り送信速度: 910kbps(916kbps,110kByte/s)
診断コメント: ACCA 50Mbpsの下り平均速度は6.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

So-net の光環境に乗り換えることになったので、この数値からどれだけ速くなるか、今からとても楽しみ。

* [computer/update] WideStudio ver.3.97-5

UNIX 系 OS や Windows 上で動くウィンドウ・アプリケーション統合開発環境。 約 4 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Lingon ver.2.0.2

Mac OS X の launchd 設定ファイル編集ツール。 約 1 週間ぶりの version up。


2008.11.11 / Tuesday

* [computer/update] TinkerTool ver.3.92

Mac OS X のシステムの設定などをするツール。

* [computer] はてな流大規模データ処理

KOF 2008 での発表資料。 naoya さん御本人の日記のエントリ。

* [computer] SUPERROOTS 10 / BOREDOMS

来年 1/28 発売予定のミニアルバム。


2009.11.11 / Wednesday

* [computer] Password Generator (pwgen)

パスワード生成コマンド。 #いーまくせん@Friend Chat で YAA さんに教えてもらった。

Windows 版もあるようだ。

* [computer] Password Generator (pwgen) 2.06 を Mac OS X 10.6 にインストールする

CFLAGS などはお好みで。

$ wget -c 'http://downloads.sourceforge.net/project/pwgen/pwgen/2.06/pwgen-2.06.tar.gz?use_mirror=jaist'
$ gzip -cd pwgen-2.06.tar.gz | tar xvf -
$ cd pwgen-2.06/
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

* [myself] 私的文書置場を更新した

Julius のソース・コードのドキュメントを 4.1.2 から 4.1.3 に更新した。


2010.11.11 / Thursday

* [computer/update] Wine ver.1.3.6

UNIX 系 OS 上で動く Windows API の実装。 開発版。

* [computer/update] Libxml2 ver.2.7.8

動作実績の非常に豊富な C 向け XML パーサ。

* [computer/update] NKF ver.2.1.1

日本語文字コードの変換ツール。

* [computer/update] Y.OzFont ペン字版 ver.13.03

美しいペン習字風 font。

* [computer] Eigen

Preferred Research Blog の記事から。 メモ。

Eigen is a C++ template library for linear algebra: vectors, matrices, and related algorithms.

* [computer] 大規模データで単語の数を数える

ny23 さんの blog 記事。 メモ。

* [computer/update] Valgrind ver.3.6.0

Linux, Mac OS X 上で動く快適なデバッグ・プロファイリング用ツール。

遂に Snow Leopard 上でちゃんと使える安定版が出た!

* [computer] Valgrind 3.6.0 を Mac OS X 10.6 にインストールする

CFLAGS はいじらない方が良さそう。

$ wget -c http://valgrind.org/downloads/valgrind-3.6.0.tar.bz2
$ bzip2 -cd valgrind-3.6.0.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd valgrind-3.6.0/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

私の環境では、configure の際に --without-mpicc をつける必要があった。 OpenMPI を野良ビルドした報いのようだ…。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。