«前の日(10-25) 最新 次の日(10-27)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.10.26 / Sunday

* [computer/update] 和ジラ ver.1.5

Mozilla のもじら組独自ビルド。 約 3 ヶ月ぶりの version up。

* [miscellaneous][bookmark] サイクルベースあさひ

最近「MTB が欲しい」と再び思い始めたりして。 今日は思わず三国ケ丘店に行ってしまいましたよ。

買うこと自体は問題ないんだけど、やっぱり置き場所が問題かな。 今住んでるマンションだとちょっと不味い…。

* [miscellaneous] 給食三昧

某 ML から。 小学校をイメージさせる店舗、メニューの居酒屋さん。 …けっこう普通なものも出してるね。

* [computer] Emacs21 のモードラインを Emacs20 みたいに平らにしたい

「\M-x customize-group して basic-faces を選択、Mode Line の内容を変更する」のが現代的 (大袈裟か?) だけど、 とりあえずなら以下でもいいのかな。

(set-face-attribute 'mode-line nil :box nil)

2004.10.26 / Tuesday

* [computer/update] OpenSSL ver.0.9.7e

SSL/TLS 環境の定番。 約 7 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer/update] AFPL Ghostscript 8.32 Beta

PostScript 関連の tool 群。 所謂人柱版。

* [computer/update] MKVtoolnix ver.0.9.7

最新の動画コンテナ・フォーマット Matroska を取り扱うツール群。

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.783

無料で使える virus 対策 tool for Windows。

* [myself] 今日のお仕事

某勉強会での発表の準備と user interface の勉強など。 発表の準備でかなりの時間を費やしてしまった。

某勉強会で新しく読むことになった書籍の第一章、やっぱりまとめ辛い。 具体的な内容になってくる後の章の方がまとめ易いはずだし、 前回の書籍に比べれば 1 人 1 人の負担は少な目なので、問題なく進むとは思うけど…。 少し心配。

この本、なかなか面白そう。 前回の本は比較的浅い概念をまとめていた様な感じだったのに対して、もっと踏み込んだ内容になってるみたい。 例えるなら…、前回の本は共通選択科目、今回の本は専門必修科目といったところか。 いや、読み進めていって「んー、思っていたよりも浅いねぇ」ということになるかもしれませんが。

* [entertainment] 矢井田瞳オールナイトニッポン

今晩 25:00〜27:00 に放送予定らしい。 特別番組なんですね。

久々にラジオ聴いた。 院生時代に買ったラジオをつけたのも久々。 悪くないね、ラジオ。

* [myself] 今日の数学

明日の発表の準備をダラダラと。 特に問題はないけど、数学の発表だからなぁ…。

明日は昼過ぎに会社を抜け出して登校する予定。 もちろん話しに行くのですよ。


2006.10.26 / Thursday

* [computer] Libxml-Ruby 0.3.8 を Mac OS X 10.4 にインストールする

特に問題はなかったと思う。 要 libiconv, libxml2。

$ wget -c http://rubyforge.org/frs/download.php/10118/libxml-ruby-0.3.8.tar.gz
$ zcat libxml-ruby-0.3.8.tar.gz | tar xvf -
$ cd libxml-ruby-0.3.8/ext/xml/
$ ruby extconf.rb
$ make
$ sudo make install

前の会社で REXML を使ったことがあるのだけれど、 あまり印象が良くなかった記憶がある (遅かった?) ので、今回はこちらを使ってみることに。

# -*- coding: utf-8-unix -*-
require 'xml/libxml'
doc = XML::Document::new doc.encoding = 'UTF-8' doc.root = XML::Node::new('bookshelf')
book = XML::Node::new('book') book << XML::Node::new('title') << '坊ちゃん' book << XML::Node::new('author') << '夏目 漱石' book << XML::Node::new('price') << 1050 doc.root << book
book = XML::Node::new('book') book << XML::Node::new('title') << '見てわかるディジタル信号処理' book << XML::Node::new('author') << '坂巻 佳壽美' book << XML::Node::new('price') << 2100 doc.root << book
puts doc

上記のテスト・スクリプト test.rb を ruby -Ku test.rb で実行したところ、 問題なく動いた。 ちなみに XML::Node インスタンスを直接見ると化けてしまう (参照がそのまま表示される) のは、 不便かもしれませんが「そこまで不思議じゃないかなぁ」と思います。 とりあえず XML::Document インスタンスの方を見れば問題解決。

追記。 仕事マシンの Core Duo の Mac で XML::Node インスタンスを直接見るとダメで、 自宅マシンの PowerPC の Mac では直接見ても大丈夫。 どちらも libxml は最初から入っていたのを、 Ruby や libiconv は後から入れたものを使っているんだけど…。 ←Core Duo の Mac の libxml 以外は全て後から入れたものだった。

んー、よく分からないなぁ…。 スッキリしないので、明日、時間があったら調査しよう。 Libxml-Ruby、どうせ仕事で使うつもりだし。

うーん、何か勘違いしてるような気がしてきた。 Core Duo 環境でのテスト、息抜きでやったからなぁ…。 明日、状況把握くらいはちゃんとやろう。

* [computer/update] Libxml2 ver.2.6.27

動作実績の非常に豊富な C 向け XML パーサ。 約 4 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer/update] Winamp ver.5.31

skin により見た目を変えられる多機能なメディア・プレーヤ for Windows。 約 1 ヶ月ぶりのversion up。

* [myself] 今日の散財

「今日の」というのはちょっと違うんだけど、予約していた CD やらが届いた。 小山田圭吾さんの新作は本当に楽しみに待っていたもの。 ACO さんのは聴くのをサボッていたのもの。

  • SENSUOUS / Cornelius
  • Material / ACO
  • irony / ACO

とりあえず Material 聴いてますけど、これがもういきなり良い。 ACO さんのヴォーカル、 初めて聴いたときは「ダメ、濃すぎる」とか思ったけど、 今はこの濃厚さ (ドロドロさ?) がたまらなく心地良い。

SENSUOUS は噂通りかつ想像通り。 前作は本当によく聴いたけど、この作品も頻度高く聴くことになりそう (ソロ以降であまり聴かなかったのは 3rd の FANTASMA だけ)。


2008.10.26 / Sunday

* [computer/update] Wine ver.1.1.7

UNIX 系 OS 上で動く Windows API の実装。 開発版としては約 2 週間ぶりの version up。

* [computer/update] Subversion ver.1.5.4

バージョン管理システム。

* [computer/update] VirtualBox ver.2.0.4

仮想 x86 環境。

* [computer/update] mi ver.2.1.8

Macintosh 定番の text editor。

* [computer/update] VLC media player ver.0.9.5

非常に多くのフォーマットに対応したマルチ・プラットホームのメディア・プレーヤ。

* [computer/update] Audacity ver.1.3.6

マルチプラットホームなフリーのオーディオ編集ソフト。 開発版。

* [computer/update] GNU CLISP ver.2.47

GNU な ANSI Common Lisp 環境。 約 3 ヶ月半ぶりの version up。


2009.10.26 / Monday

* [computer/update] Low Level Virtual Machine (LLVM) ver.2.6

強力な最適化が可能なコンパイラ基盤。

* [computer/update] Cocoa Packet Analyzer ver.0.65

Mac OS X 上で動く N/W プロトコル・アナライザ。


2010.10.26 / Tuesday

* [computer/update] Perl ver.5.13.6

手軽さと便利さを兼ね備えたプログラミング言語環境。 開発版。

* [computer/update] Xming ver.7.5.0.28

Windows 上で使用できる X Window Server。

* [computer/update] Squid ver.3.1.9

HTTP, HTTPS, FTP などに対応したプロキシ・サーバ。

* [computer/update] Sleipnir ver.2.9.6

Windows 上で動く高機能なタブ型 web browser。

* [computer/update] FFFTP ver.1.97b

Windows 定番の FTP client。

* [computer] zlib, libbzip2, XZ Utils の比較

やたさんの blog の記事。 参考になる。

* [computer] GNU Tar 1.24 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に gettext, iconv をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/tar/tar-1.24.tar.xz
$ xz -cd tar-1.24.tar.xz | tar xvf -
$ cd tar-1.24/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

make check で 2 つほどエラーが発生する…。

* [computer/update] OpenFST ver.1.2.4

重み付き有限状態トランスデューサの編集ツール。

* [computer] OpenFST 1.2.4 を Mac OS X 10.6 にインストールする

CXXFLAGS などはお好みで。

$ wget -c http://openfst.cs.nyu.edu/twiki/pub/FST/FstDownload/openfst-1.2.4.tar.gz
$ gzip -cd openfst-1.2.4.tar.gz | tar xvf -
$ cd openfst-1.2.4/
$ ./configure --enable-static --enable-bin
$ make && make check
$ sudo make install

* [computer/update] LIBLINEAR ver.1.7

線形分類器の実装。

* [computer/update] LIBSVM ver.3.0

support vector machine の実装。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。