«前の日(09-11) 最新 次の日(09-13)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.09.12 / Friday

* [computer][bookmark] 独習 Scheme 三週間

dellin さんの日記から。 これは素晴らしい。 :D

* [miscellaneous] さようなら 京成電鉄 博物館動物園駅

“#いーまくせん”で sin-x さんに教えてもらった。 雰囲気があって良いですねぇ。


2004.09.12 / Sunday

* [computer/update] QuickTime Alternative ver.1.35

QuickTime 形式のメディア・ファイルを再生するライブラリなどの詰合せ for Windows。 数日ぶりの version up。

* [computer/update] Real Alternative ver.1.25

RealMedia 形式のメディア・ファイルを再生するライブラリなどの詰合せ for Windows。 数日ぶりの version up。

* [computer/update] Mozilla Firefox 1.0 Pre-Preview Release

標準的な選択肢になりつつある multi platform な web browser。 所謂人柱版。

* [myself] 髪の色をいじろう

光に当てないと気づかない程度の濃い茶色にしてみたくなった。 不細工な僕には似合わないかもしれないけど、気分転換にいいかなと思って。 これが初の茶髪体験。

abbey さんに「金髪希望」とか言われたけど、さすがにそれはないです。 :p

* [book] Re: 「分かりやすい表現」の技術 - 意図を正しく伝えるための 16 のルール / 藤沢晃治

最近“「分かりやすい説明」の技術”と一緒に周囲の人に読んでもらっている。 「とにかく非常に読み易いし、学術的でない文書作成には非常に適合する部分が多い」と判断したからだ。 すすめて下さった同僚の O さんに感謝。

学術的でない〜と言っても、工学系の研究集会の発表なら通用しそう。 純粋数学では厳しいだろうけど。

* [computer] Time Capsule Encryption (タイムカプセル暗号)

herumi さん御本人の日記などから。 読むの忘れてました…。

* [computer] ソフトウェア品質保証の重要性

会社にとって、そして開発の人間にとって、彼等の本質的な存在価値は以下のはず。

  • 開発者でない部門による品質の保証が対外的に必要
    • 専門の部署による責任を負った保証はリリースに必須項目
  • 開発者にない視点でテストができる
    • 開発者は思い込みや希望によりテストに甘さを持ち込み易い
    • テストの専門家によるチェック・シートはある程度以上の品質を期待できる
  • 開発者が時間的理由などによりできないテストができる
    • 高価な開発者より経済的な負担の少ない人材を使うことが可能
    • 開発者を開発のみに専念させることができる

この時点でその価値を無視できないと思ってしまうけど、更にまだいろいろあるはず。 夏期休暇明けにでも教えてもらおう。


2007.09.12 / Wednesday

* [computer/update] GnuPG 2.0.7

PGP を置き換える完全かつフリーなソフトウェア。 2.0 系としては約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Cyberduck ver.2.8 Build 3257

Mac OS X 上で動く FTP, SFTP クライアント。

* [computer/update] wxWidgets ver.2.8.5

かつて wxWindows と呼ばれていた cross-platform な C++ 環境向け GUI ライブラリ。 約 4 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] flat assembler ver.1.67.23

MMX や各 SSE, 3DNow! などをサポートした x86, x86-64 環境向けアセンブラ。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Transmission ver.0.82

複数のプラットフォーム上で動く BitTorrent クライアント。 約 3 週間ぶりの version up。

* [computer/update] UmePlus ver.20070909

梅フォントと M+ font をマージしたフォント。


2009.09.12 / Saturday

* [computer/update] Mac OS X 10.6.1 アップデート

Mac OS X 10.6 系のアップデート・プログラム。

* [computer/update] SQLite ver.3.6.18

軽快・軽量な SQL データベース・エンジン。

* [computer] SQLite 3.6.18 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に readline, ncurses をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://www.sqlite.org/sqlite-amalgamation-3.6.18.tar.gz
$ gzip -cd sqlite-amalgamation-3.6.18.tar.gz | tar xvf -
$ cd sqlite-3.6.18/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS 等はお好みで。

* [computer/update] Google Perftools ver.1.4

各種プロファイラやメモリ・チェッカーなどをそなえた C++ 用開発補助ツール群。

* [book] 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか / 美崎 栄一郎

マインドマップ的読書感想文より。

* [computer] ほべりぐ

方言をテーマにしたウェブ・サイト。 ジャストシステム社提供。

* [myself] 今週のお仕事

最後の最後に息切れした意外はけっこう良いペースで作業できた。 もちろんまだまだ甘いところもあるけど。


2010.09.12 / Sunday

* [computer/update] Perl ver.5.13.4

手軽さと便利さを兼ね備えたプログラミング言語環境。 開発版。

* [computer/update] Perl ver.5.12.2

手軽さと便利さを兼ね備えたプログラミング言語環境。 安定版。

* [computer/update] OpenFST ver.1.2.3

重み付き有限状態トランスデューサの編集ツール。

* [computer] ux-trie

颯々野さんの blog 記事から。 メモ。

UX is a library for managing string collections, and support several string operations efficiently as in trie.

* [computer] Perl 5.12.2 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に Berkeley DB をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ring.riken.jp/archives/lang/perl/CPAN/src/perl-5.12.2.tar.gz
$ gzip -cd perl-5.12.2.tar.gz | tar xvf -
$ cd perl-5.12.2/
$ ./configure.gnu
$ make && make test
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer] OpenFST 1.2.3 を Mac OS X 10.6 にインストールする

CXXFLAGS などはお好みで。

$ wget -c http://openfst.cs.nyu.edu/twiki/pub/FST/FstDownload/openfst-1.2.3.tar.gz
$ gzip -cd openfst-1.2.3.tar.gz | tar xvf -
$ cd openfst-1.2.3/
$ ./configure --enable-static --enable-bin
$ make && make check
$ sudo make install

  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。