«前の日(08-04) 最新 次の日(08-06)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2005.08.05 / Friday

* [computer/update] KNOPPIX 4.0 LinuxTag Japanese edition 20050608

DVD のみでブート可能な Linux ディストリビューション。

* [computer/update] Sleipnir ver.2.00 beta 2.1

Windows 上で動く高機能なタブ型 web browser。 所謂人柱版。

* [computer/update] burn4free ver.1.2.0.0

無料で使える Windows 向け CD/DVD ライティング・ソフト。 約 3 週間ぶりの version up。

* [computer] Libsafe

こちらもオレンジニュースから。 「buffer overflow によるスタックの破壊をチェックしてくれる C ライブラリ」だそうです。 めも。

* [computer] Mighty Mouse (Apple)

今日、大阪に行ったついでに触ってきた。 スクロール・ボールは快適だったけど、それ以外はもう一つピンと来なかったかな。 「値段を考えると導入するのをためらってしまうだろうな」というのが第一印象。


2007.08.05 / Sunday

* [computer/update] VirtualDub-MPEG2 ver.1.6.19 (build 24507)

MPEG2 形式に対応した高機能な動画編集ツール for Windows。


2009.08.05 / Wednesday

* [computer/update] GCC ver.4.3.4

GNU Compiler Collection。 メンテナンス・リリース。

* [computer/update] Java 2 SDK (Standard Edition) 5.0 Update 20

Java の開発・実行環境。 メンテナンス・リリース。

* [computer/update] Mozilla Firefox 3.0.13

定番の multi platform な web browser。 メンテナンス・リリース。

* [computer/update] Squid ver.3.0-STABLE18

HTTP, HTTPS, FTP などに対応したプロキシ・サーバ。

* [computer/update] Meguri, Komatuna, UmePlus ver.20090804

IPA, Konatu, Ume の各フォントを M+ フォントと合わせたフォント群。

今回は UmePlus のみの更新。

* [computer/update] VirtualBox ver.3.0.4

仮想 x86 環境。

* [computer/update] Java 2 SDK (Standard Edition) 6 Update 15

Java の開発・実行環境。

* [computer/update] Ruby ver.1.8.6-p383

object-oriented programming を意識して作られた interpreted scripting language。 メンテナンス・リリース。


2010.08.05 / Thursday

* [computer] 私的文書置場を更新した

Ruby の古いリファレンス・マニュアルを置いた。 新しいのは慣れてないからかどうも使い辛い。

* [computer] JM の検索機能が死んでる

www.linux.or.jp の編集権が移ったことの影響か、JM の検索が出来なくなっている。 Google 使ってひっかけることもできるけど、やっぱり不便な印象が。

* [computer] Re: MIT Language Modeling Toolkit (MITLM) 0.4 for Mac OS X 10.6 (Snow Leopard, x86_64)

popen() でバイナリ・データを扱わないように修正したバイナリをアップロードした。 置き場所は前回と一緒。 ついでに xz, lzma, lzip 形式の入出力ファイルを扱えるようにしておいた。

ちゃんと追ってないから分からないけど、 どうも一回の処理で popen() を複数使おうとすると妙なエラーになるようだ。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。