«前の日(08-03) 最新 次の日(08-05)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2004.08.04 / Wednesday

* [computer/update] burn4free ver.1.0.0.601

無料で使える Windows 向け CD/DVD ライティング・ソフト。 約 1 週間ぶりの version up。

* [computer/update] POPFile ver.0.21.2

spam フィルタリング・ツールなどとして使える POP3 プロキシ。

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.734

無料で使える virus 対策 tool for Windows。

* [myself] 昨日と今日のお仕事

昨日は某ライブラリの作成作業と User Interface の勉強。 前者、いちおう完成したけど、まだ動かしていないので何とも言えない。 後者、文書としてまとめる作業はなかなか進まないけど、面白く読めている。

今日は、昨日作成し終わった某ライブラリのサンプル・アプリケーションの設計と User Interface の勉強。 前者は、今日から実装を始めても良かったけど、欲しかった情報を入手できなかったので明日へ先送り。 後者に関しては昨日と同じ。読んだだけ。

僕の病気はいつになったら治るのだろう。1/20 から通院し始めてもう半年を過ぎた。 確かにかなり良くなって仕事に支障があまり出ないで済む程度にはなったけど、 それでもまだ完治とは言えず、通常の生活の中でしばしば症状が出て困ってしまう。 辛い…。

会社帰りに某代金を振り込み。 うまく行けば金曜日に商品 (知恵の輪じゃないです) が届くはず。楽しみ。


2006.08.04 / Friday

* [computer/update] Python ver.2.5 beta3

本質的なシンプルさを備えているスクリプト言語。 所謂人柱版。

* [computer/update] DivX 6.3 for Windows

MPEG4 系ビデオ codec の有力な選択肢の一つ。

* [computer/update] AC3Filter ver.1.07a

AC3, DTS および MPEG1/2 Audio Layer I/II のデコードをサポートした DirectShow フィルタ。 数日ぶりの version up。

* [computer] Re: bzip2 1.0.3 を Mac OS X 10.4 にインストールする

先日の続き。 とりあえず、パッチを www.fan.gr.jp に置いてみた (bzip2-1.0.3.diff.gz)。

$ wget -c http://www.bzip.org/1.0.3/bzip2-1.0.3.tar.gz
$ zcat bzip2-1.0.3.tar.gz | tar xvf -
$ cd bzip2-1.0.3
$ wget -c http://www.fan.gr.jp/~ring/misc/bzip2-1.0.3.diff.gz
$ zcat bzip2-1.0.3.diff.gz | patch -p0
$ make && make check
$ sudo make install

デフォルトで /usr/local 以下のディレクトリにインストールされるようにしてある。

$ ls -l /usr/local/lib | grep 'libbz2'
$ ls -l /usr/local/bin | grep 'bz'

CFLAGSPREFIX の値の変更は、 make の前に Makefile を書き換えるのが楽。 ;-)

* [computer] Readline 5.1 を Mac OS X 10.4 にインストールする

これもそれほど難しくない。

$ wget -c ftp://ftp.gnu.org/gnu/readline/readline-5.1.tar.gz
$ zcat readline-5.1.tar.gz | tar xvf -
$ cd readline-5.1/
$ mkdir patches
$ cd patches/
$ wget -c 'ftp://ftp.gnu.org/gnu/readline/readline-5.1-patches/readline51-*'
$ rm *.sig
$ cd ../
$ foreach f (./patches/readline51-*)
foreach? patch -p0 < $f
foreach? end
$ ./configure --enable-multibyte
$ make
$ sudo make install

もちろん CFLAGS はお好みで。


2008.08.04 / Monday

* [computer/update] Audacity ver.1.3.5d

マルチプラットホームなフリーのオーディオ編集ソフト。 開発版としては約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] UmePlus ver.20080804

梅フォントと M+ font をマージしたフォント。


2009.08.04 / Tuesday

* [computer/update] Mozilla Firefox 3.5.2

定番の multi platform な web browser。

* [computer/update] Becky! Internet Mail ver.2.51.05

Windows では定番の message user agent。

* [computer/update] tDiary ver.2.3.3

ツッコミ機能やプラグイン機能が楽しい Ruby による blog 環境。 開発版。

* [computer/update] tDiary ver.2.2.2

ツッコミ機能やプラグイン機能が楽しい Ruby による web log 環境。 安定版。

* [computer] OSSP mm

共有メモリ方面のライブラリ。 メモ。

OSSP mm is a 2-layer abstraction library which simplifies the usage of shared memory between forked (and this way strongly related) processes under Unix platforms. On the first layer it hides all platform dependent implementation details (allocation and locking) when dealing with shared memory segments and on the second layer it provides a high-level malloc(3)-style API for a convenient and well known way to work with data structures inside those shared memory segments.


2010.08.04 / Wednesday

* [computer/update] Objective Caml ver.3.12.0

オブジェクト指向の関数型プログラミング言語。

* [computer/update] GNU C Library (GLIBC) ver.2.12.1

GNU プロジェクトの標準 C ライブラリ。

* [computer] GNU Autoconf 2.67 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に新しめの GNU m4 をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/autoconf/autoconf-2.67.tar.xz
$ xz -cd autoconf-2.67.tar.xz | tar xvf -
$ cd autoconf-2.67/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

* [myself] 首の骨がズレてる

先々週からずっと痛い。 医師では直せなくて、むしろ整体師が頼りになるという、あまり有り難くない状況。

* [computer] GNU sed のマルチ・バイト対応による速度低下

定番ネタ。 実施環境は iMac Late 2006 (Mac OS X 10.6, Core 2 Duo 2.0GHz, DDR2 667MHz 3GB)。

$ sed --version
GNU sed 4.2.1版
[...]
$ file `which sed`
/usr/local/bin/sed: Mach-O 64-bit executable x86_64
$ ls -l
合計 102M
-rw-r--r-- 1 shindoh staff 102M 2010-07-11 00:25 sample.txt.lzma
$ lzma -cd sample.txt.lzma | wc -c
1356818519
$ lzma -cd sample.txt.lzma  > /dev/null 
13.476u 0.630s 0:14.35 98.2%    0+0k 0+1io 0pf+0w
$ lzma -cd sample.txt.lzma | sed -r 's|[ \t]+([^ \t:]+):[^ \t]+| \1|g' > /dev/null
625.557u 10.268s 10:30.86 100.7%        0+0k 0+0io 0pf+0w
$ lzma -cd sample.txt.lzma | env LC_CTYPE="C" sed -r 's|[ \t]+([^ \t:]+):[^ \t]+| \1|g' > /dev/null
465.192u 8.666s 7:50.56 100.6%  0+0k 0+1io 0pf+0w

ちなみに sample.txt.lzma は 「<s> とても:トテモ:56 簡単:カンタン:18 で:デ:74/55/4 、:、:79 玄米:ゲンマイ:2 ごはん:ゴハン:2 に:ニ:61 バッチリ:バッチリ:56 。:。:78 </s>」 といった感じの形態素解析結果。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。