«前の日(06-30) 最新 次の日(07-02)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.07.01 / Tuesday

* [computer/update] Mozilla 1.4

multi-platform な web browser。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

Netscape 7.1 も同時に出た模様。

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.495

無料で使える virus 対策 tool for Windows。 数日ぶりの version up。

* [computer/update] Y.OzFontM ver.0.35

くずしていない毛筆風フォント。


2004.07.01 / Thursday

* [computer/update] Becky! Internet Mail ver.2.10.04

Windows 定番の message user agent。 約 1 週間ぶりの version up。

* [computer/update] WideStudio ver.3.80-1

UNIX 系 OS や Windows 上で動くウィンドウアプリケーション統合開発環境。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] FFDShow CVS20040629

MPEG4 系ムービー形式である DivX, XviD などを快適に再生する DirectShowFilter。 所謂人柱版。

* [computer/update] TinyXml ver.2.3.1 Beta

シンプルで小さい DOM な XML パーサ。 所謂人柱版。

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.713

無料で使える virus 対策 tool for Windows。

* [computer] 青柳衡山フォント

うーん、これは凄いなぁ。 無料で公開されているわけだし、持っておいて損はないはず。

書家の青柳衡山先生が作成された毛筆フォントです。

* [cd/dvd] raise hands high / Nathalie Wise

9/2 発売予定の新譜。 クラムボンが参加している模様。

* [myself] 昨日のお仕事

某プロジェクトの成果物向けサンプル・アプリを作って動作チェックをしてみたり、 なぜか再び妙な雑用をダラダラとこなしたり。 前者、自分の作ったシステムの痛い欠点 (大袈裟か?) が分かった。 来週中にでもどうにかしたいところ。 後者、本来なら上司にやって欲しい作業なんだけど、まあ仕方のないところか。

今日は通院のために会社を休んでしまったので、明日、 来週やる予定のプレゼンの準備を始めなくっちゃ。 ダルいけど。

明日は朝一番で会議で話す内容まとめないといかんか。 めんどいのぅ。 この手の作業って苦手なんですよね…。

* [computer/update] Java 2 SDK (Standard Edition) ver.1.4.2_05

Java の開発・実行環境。 約 3 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer/update] 鬼車 ver.3.2.5

複数の文字コードに対応した C の正規表現ライブラリ (BSD ライセンス)。 数日ぶりの version up。

* [hobby] PX 100 (Sennheiser)

iBook 用に欲しかったりするわけです。 もし買ったら初のオープンエア型導入ですよ。 :D

通販で買う事にして、早速注文してしまいました。 来週中には届くかな。楽しみ。 :)

* [myself] 今日の病院

胃の調子があまりにもヒドいので、会社を休んで病院で検査を受けました。 正式な結果は次回行ったときに教えてもらう事になるわけですが、とりあえずお薬もらってきました。


2005.07.01 / Friday

* [computer/update] Gimp ver.2.3.1

非常に高機能な画像処理ツール。 開発版。

* [computer/update] Gimp ver.2.2.8

非常に高機能な画像処理ツール。 安定版としては約 1 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer/update] MKVtoolnix ver.1.5.0

最新の動画コンテナ・フォーマット Matroska を取り扱うツール群。 約 1 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer] The CINT C/C++ Interpreter

ほう。こういうものがあるのか。

CINT is a C/C++ interpreter aimed at processing C/C++ scripts.

* [myself] 転職について

今の会社の同僚が転職するらしい。 詳しいことは分からないし知らないけど、とにかく良い方向に進んでいくことを願う。

転職と言えば自分もつい最近したわけで、今の会社に移ってからやっと 4 ヶ月ほど経った。 ソフトウェア開発の現場からハード中心のメーカーに転職したこともあって、 初めのうちは急激な変化についていけないで苦労した面もあったけど、今はそれなりに落ち着いている。 そんな状況で、前の会社と今の会社、それぞれの良い点と悪い点を比較してみると面白いなぁと思う。

ちなみに前の会社で目立って良かったのは、比較的若い開発者に優秀な人材が多かったこと。 彼等の潜在的な能力は、中途半端なメーカーの技術者では勝負にならないくらいに凄いと思う。 正直、引き抜きされないで済んでいるのは奇跡に近い。

逆に今の会社で良い点は、人材の能力が平均的に高いことだろう。 前の会社は、極端にできない人材が中間管理職に就いていたり、 勢いだけで仕事をしている人材が外回りしていたりしたけど、 今の会社ではそういった人達が目立たない。 さすがに古くからあるメーカーだけはある。


2006.07.01 / Saturday

* [computer][bookmark] OpenSSH 情報

今更だけどメモ。

* [computer][bookmark] Gnu Privacy Guard (GnuPG) Mini Howto 日本語版

日本語訳されたものがあるのは助かる。 とりあえずメモ。

* [book] 入門 OpenSSH / 新山 祐介

こちらもメモ。 あれ、unixuser.org にもまだサイトを持っておられたのか。

* [computer/update] Eclipse ver.3.2

マルチ・プラットホームの総合開発環境。 約 5 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] CppUnit ver.1.12.0

C++ 向けユニット・テスト・ライブラリ。

* [computer/update] iTunes ver.6.0.5

Apple 社が公開しているジュークボックス・ツール。

* [computer/update] うずらフォント ver.0.61

オリジナルの手書き風フォント。 約 3 週間ぶりの version up。

* [computer][bookmark] autoconf / automake を使ってみよう!

読み易そうだ。 メモ。

んー、やっぱりちょっと古いね。

* [computer][bookmark] autoconf and automake 入門

こちらもメモ。

* [computer][bookmark] ライブ CD の部屋

とりあえずメモ。

この部屋では数多くあるライブ CD の中から これというものを管理人が日本語化したものを公開しています. さまざまな用途に特化したライブ CD の世界をお楽しみください.

* [computer] OpenBSD - LiveCD

OpenBSD による日本の環境に適した Live CD が公開されている。

* [computer/update] flat assembler ver.1.67.2

MMX や各 SSE, 3DNow! などをサポートした 80x86 環境向けアセンブラ。

* [computer] MacBook Pro で使うアセンブラ

Intel Core Duo 上の Mac OS X で使える (使えそうな) アセンブラ、とりあえず列挙。


2007.07.01 / Sunday

* [computer/update] Java 2 SDK (Standard Edition) ver.1.4.2_15

Java の開発・実行環境。 メンテナンス・リリース。

* [computer] Ruby 標準添付ライブラリの CSV パーサが遅い

去年見かけたネタだけど、 まさか自分もこの遅さにイライラすることになるとは…。 今回は FasterCSV を使わずに簡単に読み込ませて解決。

やはり Ruby で小物を書くのは楽。 今回もかなり手抜きできた。


2008.07.01 / Tuesday

* [computer/update] Mac OS X 10.5.4 アップデート

Mac OS X 10.5 系のアップデート・プログラム。

* [computer/update] Python ver.3.0beta1

本質的なシンプルさを備えているスクリプト言語。 人柱版。

* [computer/update] Python ver.2.6beta1

本質的なシンプルさを備えているスクリプト言語。 人柱版。

* [computer/update] Wine ver.1.1.0

UNIX 系 OS 上で動く Windows API の実装。 開発版。

* [computer/update] Safari ver.3.1.2

Apple 社が公開している web browser。 約 2 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] LimeChat ver.2.27

Windows 上で動く高機能 IRC client。 約 2 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] GNU Wget ver.1.11.4

HTTP, HTTPS, FTP に対応したダウンローダ。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] MacFUSE ver.1.7

Filesystem in USErspace の Mac OS X における実装。

* [computer/update] AC3Filter ver.1.50a

AC3, DTS および MPEG1/2 Audio Layer I/II のデコードをサポートした DirectShow フィルタ。

AC3Filter tools には AC3 エンコーダの ac3enc.exe が含まれているらしい。

* [computer/update] 戸越フォント ver.20080629

東風フォントを土台に開発されている日本語フォント・ファミリー。

* [computer] GNU TLS Library 2.4.1 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に gettext, iconv, libgpg-error, libgcrypt, libtasn1, LZO, zlib, readline をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/gnutls/gnutls-2.4.1.tar.bz2
$ bzcat gnutls-2.4.1.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd gnutls-2.4.1/
$ ./configure --with-lzo
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

* [computer] GNU Wget 1.11.4 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に gettext をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/wget/wget-1.11.4.tar.bz2
$ bzcat wget-1.11.4.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd wget-1.11.4/
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。


2009.07.01 / Wednesday

* [computer/update] PHP ver.5.3.0

動的な web page 作成に向いているスクリプト言語。

* [computer/update] NASM ver.2.06

定番のアセンブラ。

* [computer/update] VirtualBox ver.3.0.0

仮想 x86 環境。

* [computer/update] Mozilla Firefox 3.5.0

定番の multi platform な web browser。

* [computer] GNU libiconv 1.13.1 を Mac OS X 10.5 にインストールする

gettext と相互に依存関係があるので注意。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/libiconv/libiconv-1.13.1.tar.gz
$ wget -c http://www2d.biglobe.ne.jp/~msyk/software/libiconv/libiconv-1.13-ja-1.patch.gz
$ gzip -cd libiconv-1.13.1.tar.gz | tar xvf -
$ cd libiconv-1.13.1/
$ gzip -cd ../libiconv-1.13-ja-1.patch.gz | patch -p1
$ ./configure --enable-static --enable-extra-encodings
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer] GNU libunistring 0.9.1 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に iconv をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/libunistring/libunistring-0.9.1.tar.gz
$ gzip -cd libunistring-0.9.1.tar.gz | tar xvf -
$ cd libunistring-0.9.1/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer] NASM 2.06 を Mac OS X 10.5 にインストールする

CFLAGS などはお好みで。

$ wget -c http://www.nasm.us/pub/nasm/releasebuilds/2.06/nasm-2.06.tar.bz2
$ bzip2 -cd nasm-2.06.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd nasm-2.06/
$ ./configure --prefix=/usr/local
$ make && make test
$ sudo make install

* [computer] Palmkit 1.0.31 を Mac OS X 10.5 にインストールする

必要に応じて Makefile の CFLAGS および LDFLAGS を書き換えること。

$ wget -c http://palmkit.sourceforge.net/palmkit-1.0.31.tar.gz
$ gzip -cd palmkit-1.0.31.tar.gz | tar xvf -
$ cd palmkit-1.0.31/
$ wget -c http://quruli.ivory.ne.jp/download/palmkit-1.0.31.diff.gz
$ gzip -cd palmkit-1.0.31.diff.gz | patch -p1
$ cd src/
$ ./configure --enable-longid
$ make
$ make install
$ sudo cp ../bin/* /usr/local/bin/

行きあたりばったりでパッチを作成した (まとめ直す必要を感じているが、それをするくらいなら一から書き直す方が…)。 修正・改変した内容は以下の通り。

  • 全般
    • 扱える形態素情報の長さを 256 バイトから 1024 バイトに変更した。
    • 入出力で bzip2 ファイルを扱えるようにした。←zlib 非使用時のみ有効
  • ctext2idngram
    • クラス分離文字の指定 (-d オプション) が無効だったのを修正した。
    • クラス名が崩れるのを修正した。
    • クラス毎の単語出現数が不正だったのを修正した。
    • N-gram マージ時のメモリ・リーク発生を修正した。
    • 作業ディレクトリを環境変数 TMPDIR から取得するようにした。
    • 環境変数 TMPDIR がない場合、作業ディレクトリとして /tmp を使用するようにした。
    • 作業バッファ・サイズのデフォルト値を 100MB から 200MB にした。
    • 使用されない -max-class オプションを除去した。
    • usage()-temp オプションの情報を表示するようにした。
  • text2idngram
    • N-gram マージ時のメモリ・リーク発生を修正した。
    • 作業ディレクトリを環境変数 TMPDIR から取得するようにした。
    • 環境変数 TMPDIR がない場合、作業ディレクトリとして /tmp を使用するようにした。
    • 作業バッファ・サイズのデフォルト値を 100MB から 200MB にした。
  • changeidvocab
    • 作業ディレクトリを環境変数 TMPDIR から取得するようにした。
    • 環境変数 TMPDIR がない場合、作業ディレクトリとして /tmp を使用するようにした。
    • 作業バッファ・サイズのデフォルト値を 100MB から 200MB にした。
  • reverseidngram
    • 作業ディレクトリを環境変数 TMPDIR から取得するようにした。
    • 環境変数 TMPDIR がない場合、作業ディレクトリとして /tmp を使用するようにした。
    • usage()-temp オプションの情報を表示するようにした。
  • idngram2lm
    • 4-gram 以上の処理がまともにできなかったのを修正した。
  • reverseword, text2class, text2idtext
    • シェバングのコマンドのパスを /usr/bin/hoge にした。

何か不具合などありましたらご連絡下さい

実は「もう SRI Language Modeling Toolkit でいいじゃん」と思っていたり。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。