«前の日(06-10) 最新 次の日(06-12)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.06.11 / Wednesday

* [computer/update] Gimp ver.1.3.15

非常に高機能な画像処理ツール。 所謂人柱版。

* [computer/update] Adobe Reader 6.0

PDF 専用 viewer (旧 Adobe Acrobat Reader)。 約 8 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] 東風明朝 CID/OpenType font ver.0.019

東風 TrueType 版を元に作成された CID key font と OpenType font。 約 1 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.489

無料で使える virus 対策 tool for Windows。 約 10 日ぶりの version up。

* [computer/update] Y.OzFontM ver.0.22

くずしていない毛筆風フォント。

* [myself] 今日の研修

今日も debug。 意外にしんどいっす。


2004.06.11 / Friday

* [myself] 今日のお仕事

読書したりドキュメント書いたり、新規プロジェクトの打ち合わせをしたり。 来週から始まる予定のプロジェクト、大袈裟なものじゃないけど結構楽しみ。 今回は成果物もそうだけど、プロジェクトの進め方にも気を使う予定。

グループの新人歓迎会があった。 最初に呑んでしまったのがまずかった。 ダラダラと呑み続けてしまって、帰る頃にはボロボロになってた。 あああああ。

僕に技術や経験、知識がないのは分かりきった事実。 今の立場は少々辛い。

しかし、ずっと足の筋の痛みがひかないのは何故だろう。 今年度に入ってからあまり出なかったのに、昨日今日とひどく痛かった。


2005.06.11 / Saturday

* [computer/update] howm ver.1.2.4

Emacsen 上で動く wiki ライクなメモとりツール。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] ATI Catalyst ver.5.6

ATI Radeon 用公式ドライバ for Windows。

* [computer] ATOK 2005 夏のすいすい入力体験フェア (JUSTSYSTEM)

JUSTSYSTEM が ATOK 2005 for Windows の期間限定体験版を公開したようだ。

最近 1 年に限定したら、主につかっている input method は Daredevil SKK, ことえり, かんな, MS IME, Anthy (使用頻度順)。 ATOK は数年前から使ってない。 この機会に久々に試してみるのも悪くないな。

ちなみに Daredevil SKK 以外は言う程使ってません。 Daredevil SKK だけで 8 割程度を占めるんじゃないかな。

* [entertainment] 僕らの音楽 (フジテレビ)

toy2 さんの日記から。 7/8 は向井 (無戒) 秀徳さんと椎名林檎さんか。 見なくては。

最近ちょうど Number Girl と東京事変の DVD を借りて見たばかり。 “ZEGEN VS UNDERCOVER”と“群青日和”が頭の中をグルグル。

* [computer] MacOS X 付属の DVD プレーヤーはハードウェアによる再生支援を利用してない?

iBook で MacOS X 10.3 付属の DVD プレーヤーを使っていると、CPU 負荷が凄いことになる。 せっかく Radeon のグラフィック・チップを積んでるのに、ハードウェアによる再生支援を使ってない? 何て勿体無い…。

それでも dual G4/G5 環境なら気にせず作業できるだろうけど、 貧乏人の僕には今の MacOS X が動かせる環境は iBook しかない。 というわけで、「BGM を DVD で」といったことは Mac では我慢しよう。

改めて dual CPU や VA の有り難さを感じてしまった。


2006.06.11 / Sunday

* [computer/update] Doxygen ver.1.4.7

C, C++, Java などのソース・コードに対応したドキュメント生成ツール。 約 5 ヶ月ぶりの version up。

* [computer] DYLD_LIBRARY_PATHDYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATH

Mac OS X では、アプリケーションを起動する際、dynamic linker が、 これらのディレクトリのリストを示す環境変数を参照し、 適切なライブラリを探すことになる。 正確に言うと、デフォルトで見に行くライブラリのパスに対し、 DYLD_LIBRARY_PATH のディレクトリ群の下はそれより先に、 DYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATH のディレクトリ群の下はそれより後に、 それぞれ見に行くようだ。

ちなみに僕は、 DYLD_LIBRARY_PATH をテキトーに設定してはまりました。 ;-(


2007.06.11 / Monday

* [computer/update] Lazy Assembler ver.0.54

DOS や Windows 上で動く x86 環境向けアセンブラ。

かなり前に出てた様だ。

* [computer/update] Nullsoft Scriptable Install System ver.2.28

Windows 向けのインストーラ作成ツール。

* [computer] OpenCV 1.0.0 を Mac OS X 10.4 にインストールする

事前に pkg-config, libjpeg, zlib, libpng, libtiff (と ffmpeg) あたりを入れておくと吉。

$ wget -c http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/opencvlibrary/opencv-1.0.0.tar.gz
$ zcat opencv-1.0.0.tar.gz | tar xvf -
$ cd opencv-1.0.0/
$ ./configure --with-python --with-quicktime --with-carbon
$ make && make check
$ sudo make install

CXXFLAGS はお好みで。

ちなみに G4 環境では何も考えずに configure するとダメ だったと思います。 環境変数 CXXFLAGS-mtune=G4 などを含める必要があったはずです (G4 iBook でのインストール記録)。

と書いてみたけど、違うかもしれませんね。 QuickTime が古いとかも考えられそう…。


2008.06.11 / Wednesday

* [computer/update] Ruby ver.1.8.7p17

object-oriented programming を意識して作られた interpreted scripting language。 メンテナンス・リリース。

* [computer/update] QuickTime Alternative ver.2.6.0

QuickTime 形式のメディア・ファイルを再生するライブラリなどの詰合せ for Windows。


2009.06.11 / Thursday

* [computer/update] TinkerTool ver.3.94

Mac OS X のシステムの設定などをするツール。

* [computer] bayon - simple and fast clustering tool

たつをさんの日記経由で mixi Engineer's Blog から。 メモ。

Bayon is simple and fast hard-clustering tool.

Bayon supports repeated bisection clustering and K-means clustering.

* [computer] GNU TLS Library 2.8.1 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に gettext, iconv, libgpg-error, libgcrypt, libtasn1, LZO, zlib, readline, GAA をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/gnutls/gnutls-2.8.1.tar.bz2
$ bzip2 -cd gnutls-2.8.1.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd gnutls-2.8.1/
$ ./configure --with-lzo
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。


2010.06.11 / Friday

* [computer/update] Adobe Flash Player ver.10.1

web browser 向け Flash プレーヤ・プラグイン。

* [computer] MPFR 3.0.0 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に GMP を入れておくと良い。

$ wget -c http://www.mpfr.org/mpfr-current/mpfr-3.0.0.tar.xz
$ xz -cd mpfr-3.0.0.tar.xz | tar xvf -
$ cd mpfr-3.0.0/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。