«前の日(05-30) 最新 次の日(06-01)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.05.31 / Saturday

* [computer/update] Riece ver.0.0.2

上野サン御本人の日記から。 emacsen 上で動く多機能な IRC client (Liece の後継)。 遂に登場。

* [computer/update] MELON ver1.32

暗号化通信対応軽量 SMTP/POP3-Proxy サーバ for Windows。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Y.OzFontM ver.0.15

くずしていない毛筆風フォント。 数日ぶりの version up。

* [computer][bookmark] Windows Win32 API から Mac OS X への移植

mkino サンの日記 (5/30) から。 メモメモ。

本稿の目的は、C または C++ で書かれた既存の手続き的 Win32 アプリケーションを Mac OS X に移植する手ほどきをすることです。

* [myself] 昨日の研修

最近ずっと続けている MPEG の構造解析。 やはりもうちょっと C++ を知ってからやった方が良いかもしれない…。 ;-(

* [computer/update] Irvine ver.1.0.9

高機能な download 補助 tool for Windows。 約 2 ヶ月ぶりの version up。

* [computer] Emacs-21.3 用の Windows IME 対策 patch

出たらしい。 Meadow は「21.3 は無視」の方向で進んでいるようなので、こちらの方もまだまだ必要としている人がいるはず。

* [computer/update][bookmark] VC++ の使い方

Visual Studio の簡単な説明が書いてある。 そのうち読もう。

いやあ、会社では VC++ でのプログラミングを求められてるんですよ…。

* [myself] 新茶をもらった

静岡の親友が新茶を送ってきてくれた。 有り難いことです。

* [book] STL 標準講座 標準テンプレ-トライブラリを利用した C++ プログラミング / ハーバート・シルト (翔泳社)

「独習 C++ を読み終えた後、STL 周辺を勉強しよう」と考えて発注。 ここら辺の知識が普通に使えるようになったらかなり楽が出来そう?

いや、先週書いたファイル処理のコードで苦労させられたので…。

これである程度の基礎固めが出来たら、次は Scott Meyers 著の某有名シリーズに行きたいな。

むー。 当然だけど、elisp や Ruby を勉強する時間がなかなか取れそうもないな…。 まあ、院生時代にちゃんと勉強しておかなかった自分が悪いだけなんだけどね…。 ;-(


2004.05.31 / Monday

* [myself] 今日のお仕事

肌荒れがひどくてまたもやヒゲ面で出勤。 不細工万歳。 :p

今日も翻訳待ちでずっと読書できた。 Waltzing with Bears が面白すぎ。 Peopleware も早く読みたいなぁ。

多言語を扱うのって大変ですね。 いや、本当に。 ;(

* [miscellaneous] プログラミング言語「日本語」

激しく今更だけどメモ。

本書は日本語をプログラミング言語のように解説することによって、 普段意識しないで使っている言葉の意味を明確化して楽しもうと言う試みである。

* [entertainment] もっと恋セヨ乙女

いつの間にか始まっていた。 真中瞳さんの姿を見るのって結構久々かもね。 内容の方は嫌いじゃない。


2005.05.31 / Tuesday

* [myself] 最近のお仕事

初めて本格的にプロセス間通信を使ってものを作った。 それなりに楽しめたけど、サックリ出来てしまって拍子抜け。 良く言えば、設計以前の調査がそれなりに適切だった。 悪く言えば、手抜きして丁寧に作らなかった。 そんな感じ。

「C++ って覚えることが多いよなぁ」と改めて思った。

何のかんの言って MFC 使ってるなぁ。 一時期本気で WTL に乗り換えようと考えていたんだけど、 やはり仕事で使うのはまだ避けたいと思ってしまう。 弱い。


2007.05.31 / Thursday

* [computer/update] Mozilla Firefox 2.0.0.4

定番の multi platform な web browser。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Mozilla Firefox 2.0.0.4 日本語版

multi platform な web browser, Firefox の日本語版。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] AC3Filter ver.1.40b

AC3, DTS および MPEG1/2 Audio Layer I/II のデコードをサポートした DirectShow フィルタ。 所謂人柱版。

* [computer/update] DivX 6.7

MPEG4 系ビデオ codec の著名なものの一つ。


2008.05.31 / Saturday

* [computer/update] Riece ver.5.0.0

emacsen 上で動く多機能な IRC client。 約 1 年ぶりの version up。

* [computer/update] Wine ver.1.0-rc3

UNIX 系 OS 上で動く Windows API の実装。 人柱版。

* [computer/update] Snort ver.2.8.2

定番の Intrusion Detection System。 約 2 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] howm ver.1.3.6

Emacsen 上で動く wiki ライクなメモとりツール。 約半年ぶりの version up。

* [computer/update] mi ver.2.1.8b4

Macintosh 定番の text editor。 人柱版。

* [computer/update] Gimp ver.2.4.6

非常に高機能な画像処理ツール。 2.4 系としては約 3 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Julius ver.4.0.2

初期 BSD ライセンスで使用できる大語彙連続音声認識システム。

* [miscellaneous] LC-37DS3 (SHARP)

転職してから初めてのボーナスが出る (転職直後の昨年末に出たのはボーナスとは言えない) ので、 10 数年使ったブラウン管の 19 型から買い替える予定。


2009.05.31 / Sunday

* [computer/update] Cocoa Packet Analyzer ver.0.60.1

Mac OS X 上で動く N/W プロトコル・アナライザ。

* [hobby] 黄身の味噌漬け

黄身の××漬けに挑む (Daily Portal Z, @nifty) を 読んでいて「ああ、そういえば、黄身の味噌漬けって食べたことないな」とふと気付いた。 とても美味しいものだと、ずっと前から聞いていたのに、今まで食べる機会がなかった。 というか、これ、作るの簡単だし、グダグダ言う前に自宅で試してみれば良いって話か。

* [myself] フリーセルをやってみた

何となく Debian lenny を立ち上げてフリーセルをやってみた。 実はルールを全く知らなくて、テキトーにグリグリいじってみて、何となく分かって普通に解けるようになった感じ。 稀に「これ、本当に解けるのか?」と思わせる出題もある (もちろんそう思う時はそれなりの確率で解けない…) けど、 基本的には意外なほど簡単なゲームといった印象。


2012.05.31 / Thursday

* [computer/update] KyTea ver.0.4.2

point-wise を用いた形態素解析器。

* [computer/update] OpenFst ver.1.3.2

重み付き有限状態トランスデューサの編集ツール。

* [computer] KyTea 0.4.2 を Mac OS X 10.6 にインストールする

CFLAGS などはお好みで。

$ curl -L --retry 8 -O http://www.phontron.com/kytea/download/kytea-0.4.2.tar.gz
$ gzip -cd kytea-0.4.2.tar.gz | tar xvf -
$ cd kytea-0.4.2/
$ bash configure
$ make
$ sudo make install

* [computer] OpenFst 1.3.2 を Mac OS X 10.6 にインストールする

CXXFLAGS などはお好みで。

$ curl -L --retry 8 -O http://openfst.cs.nyu.edu/twiki/pub/FST/FstDownload/openfst-1.3.2.tar.gz
$ gzip -cd openfst-1.3.2.tar.gz | tar xvf -
$ cd openfst-1.3.2/
$ bash configure --enable-static --enable-bin
$ make && make check
$ sudo make install

* [computer/update] Doxygen ver.1.8.1

C, C++, Java などのソース・コードに対応したドキュメント生成ツール。

* [computer] Doxygen 1.8.1 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に Graphviz と iconv をインストールしておくと良い。

$ curl -L --retry 8 -O ftp://ftp.stack.nl/pub/users/dimitri/doxygen-1.8.1.src.tar.gz
$ gzip -cd doxygen-1.8.1.src.tar.gz | tar xvf -
$ cd doxygen-1.8.1/
$ bash configure --platform macosx-c++
$ vim tmake/lib/macosx-c++/tmake.conf

ここで GCC, G++ のフラグなどを変更する。

$ make
$ sudo make install

* [computer/update] cURL ver.7.26.0

多数のプロトコルに対応したファイル転送ツール。

* [computer] cURL 7.26.0 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に gettext, iconv, libidn, zlib, libssh2 あたりを入れておくと良い。

$ curl -L --retry 8 -O http://curl.haxx.se/download/curl-7.26.0.tar.bz2
$ bzip2 -cd curl-7.26.0.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd curl-7.26.0/
$ bash configure --with-libssh2 --enable-ldaps --with-gssapi
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer] zlib 1.2.7 を Mac OS X 10.6 にインストールする

CFLAGS などはお好みで。

$ curl -L --retry 8 -O http://www.zlib.net/zlib-1.2.7.tar.bz2
$ bzip2 -cd zlib-1.2.7.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd zlib-1.2.7/
$ sed -r -i 's|(AR=")(libtool")|\1/usr/bin/\2|' configure
$ bash configure --static
$ make && make check
$ bash configure
$ make && make check
$ sudo make install

* [computer/update] Wine ver.1.5.5

UNIX 系 OS 上で動く Windows API の実装。 開発版。

* [computer/update] Perl ver.5.17.0

手軽さと便利さを兼ね備えたプログラミング言語環境。 開発版。

* [computer/update] Perl ver.5.16.0

手軽さと便利さを兼ね備えたプログラミング言語環境。 安定版。

* [computer/update] Wireshark ver.1.6.8

network protocol analyzer。 安定板。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。