«前の日(05-25) 最新 次の日(05-27)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.05.26 / Monday

* [computer/update] Media Player Classic ver.6.4.5.0 日本語化パッチ

Windows Media Player 6.4 みたいな見た目なのにとても多機能な multi media player for Windows を日本語化するパッチ。 約 2 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Xdvik ver.22.74.1

X window system 環境向け dvi viewer。 安定版としては約 2 週間ぶりの version up。

* [computer/update] Y.OzFontM ver.0.12

くずしていない毛筆風フォント。

* [myself] 今日の研修

ソフトウェア研修。 そろそろ VC++ をちゃんと使えるようにならないとダメらしい。 うーん、ちょっと不安かな。 まあ…とにかくやるだけやってみますか…。

周囲の方々が本当に優秀なので、どうにもなかなか厳しい。 もっと頑張らなくっちゃね。

とりあえず、グループ研修の方は一歩前進したかな。


2004.05.26 / Wednesday

* [myself] 今日のお仕事

現在参加しているプロジェクトに関しては、正直もう自分の手から離れて欲しい気分。 「こんなやり方で今までよく破綻しなかったな」と本当に思う。 個人を攻撃するようなくだらない、そして馬鹿げた行為をする気はないけど、 グループ全体が問題だらけなのをごまかし続けてきたという事実は認識すべきだろう。

今でも「自分がどうにかこの流れを変えたい」と思っているけど、 それが想像以上に困難なことが今回のプロジェクトで分かってしまったので、 ちょっとどうすれば良いのか悩んでしまっている。 当初考えていた構想はほぼ完全に破棄する必要が出てきた。 …辛い。

考えれば考えるほど、悪い方へ悪い方へ想像が流れていってしまう。 困ったものだ。 :(


2005.05.26 / Thursday

* [myself] 自然言語処理研究会@東京工科大学

1 日目の講演は昼から。 「マルチモーダル、コーパス・言語モデル」のセッションに面白く感じた講演が複数あった。 思い付いたネタを秋以降に追求できたらいいな。

懇親会のとき、某社で翻訳アプリケーションを作っている方と少しお話した。 この方も僕と同じ理学博士だったのだけれど、学生時代に専攻していたのは自然言語処理。 …やっぱり僕みたいな状況の人って少ないのだろうな。

w3m の伊藤先生がすぐ横の席に座っていたのにはさすがに驚いた。 頻繁に質問していたのが印象的だったかな。

東京工科大学って妙に奇麗だなぁ。 国公立大学出身の僕が持っている大学のイメージとはずいぶん違う。 以前感心させられた同志社大学も凄かったけど、ここはここで凄い。

* [myself] iBook しかなかった…

バッテリがまともにもつノートが他になかったので、 MacOS X を入れた直後の状態 +αの iBook を持ってきてしまった。 Emacs があるから通常の作業は問題ないのだけれど、 残念ながら暇つぶしの音楽鑑賞ができない。 ああ、週末に AAC ファイル作成作業をしておけば良かった。


2007.05.26 / Saturday

* [computer/update] Sleipnir ver.2.5.13

Windows 上で動く高機能なタブ型 web browser。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] AC3Filter ver.1.35b

AC3, DTS および MPEG1/2 Audio Layer I/II のデコードをサポートした DirectShow フィルタ。 所謂人柱版。

* [computer/update] Flip4Mac WMV ver.2.1.2.72

QuickTime で Windows Media 系ファイルを扱える様にするコンポーネント。

* [computer/update] BBDB ver.2.35

Gnus などでユーザー情報などを収集・活用するツール。

かなり前に出てた。


2008.05.26 / Monday

* [computer/update] AviUtl ver.0.99d3

AVI ファイル編集ツール。

* [entertainment] 矢井田瞳 COLOROCK LIVE 2008 FINAL in JCB HALL

6/6 (Fri) 21:00〜23:00 放送予定。 観たいけど、CS は厳しいな。

* [cd/dvd] CM SONGS / 矢井田 瞳

7/23 発売予定のアルバム。 まだ内容が分からないので何とも言えないけど、いちおう買う予定。 “Chapter01”が入ってれば良いな。

* [computer/update] Ruby ver.1.8.7-preview4

object-oriented programming を意識して作られた interpreted scripting language。 人柱版。


2009.05.26 / Tuesday

* [computer/update] SQLite ver.3.6.14.2

軽快・軽量な SQL データベース・エンジン。

* [computer] SQLite 3.6.14.2 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に readline, ncurses をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://www.sqlite.org/sqlite-amalgamation-3.6.14.2.tar.gz
$ gzip -cd sqlite-amalgamation-3.6.14.2.tar.gz | tar xvf -
$ cd sqlite-3.6.14.2/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS 等はお好みで。

* [computer] IPAdic 2.7.0 と NAIST Japanese Dictionary 0.4.3 の品詞定義の違い

IPAdic 2.7.0 と NAIST Japanese Dictionary 0.4.3 の {cforms,ctypes,grammar}.cha を比較すると唯一違うのが ctypes.cha で、 後者には非自立動詞の「五段・タ行」「五段・ナ行」が追加されている。 これは、chasen のオプション、 -lp, -lt, -lf の出力だけでは気付けないように見える。

* [computer] CONFIG_SHELL

configuer で生成される Makefile 中の変数 SHELL の値は、 CONFIG_SHELL を設定することでコントロールできる…みたい? もちろん、全部が全部のプロジェクトで通用するわけじゃないが。


2010.05.26 / Wednesday

* [computer] wikipedia ダンプから Ngram と IDF データを作りました

小町さんの blog 記事経由で。 メモ。

以前もこの日記で書いたはずだが、 Wikipedia から生成した back-off N-gram の Julius 用バイナリが 公開されている

* [computer] グルメ&レシピ・コーパス@May, 2010

以前、少し書いた料理関係の blog データ、 5 月の時点で形態素数約 2.2 億、文数約 960 万になった。 未解析のデータがまだかなりあるので、作業に着手できたら更に数割程度は増えるはず。

以下、参考として、上記 Wikipedia の back-off N-gram のサイトから引用。

コーパス形態素数
Wikipedia (2008年11月時点)約 1.6 億
毎日新聞 (1991〜2002年)約 3.4 億
Julius ディクテーション・キット付属言語モデルの学習コーパス約 2.3 億

料理という単一のテーマでこの規模まで集めたら、けっこういろいろ出来そうな気がする (というか、遊びで試したことに限定すれば、それなりに面白いことが出来ている)。

* [computer/update] VMware Fusion ver.3.1

Mac OS X 上で Linux や Windows を動作させる仮想化環境。

* [computer] Darwin Streaming Server の IP アドレス設定について

設定ファイル /Library/QuickTimeStreaming/Config/streamingserver.xml 中の bind_ip_addr の箇所を 0 (デフォルト値) にしておくと、 Darwin Streaming Server が自ホストの IP アドレスを自動で判別してくれるのだが、 これが誤った値になってしまうことがあり、結果としてうまくムービー配信できなくなることがある。 この箇所を 192.168.0.1 のように IP アドレスを直接指定することで正確な値にでき、 問題なくムービー配信できるようになるみたいだ…が、こんな罠を用意しないで欲しい。

* [computer/update] MacUIM ver.0.6.8-1

Mac OS X の通常のアプリケーションで Anthy や PRIME を利用できるようにするツール。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。