«前の日(05-11) 最新 次の日(05-13)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.05.12 / Monday

* [myself] 今日の研修

MPEG2 の仕様書を読む (ための下準備ばっかり)。 それと独習 C++。 しんどいっす (前者が)。 ;-(

おお、Mozilla 1.0.2 用の JLP が復活してる。 これは有り難い。 明日、会社のマシンに入れよう。

今日はずっと左手の小指が痛かった。 どうも突き指した感じ。 仕方がないので、しばらくの間は Vim で作業することにしよう。 …「出来るだけ」だけど。

今晩こそは早目に寝よう。

* [computer/update] Sylpheed ver.0.9.0pre1

GTK+ な message user agent。 所謂人柱版。

* [computer/update] Y.OzFont ver.7.01

美しいペン習字風 font。 約 1 週間ぶりの version up。

* [computer] OpenOffice.org 日本語版導入プログラム

toy2 サンの日記などから。 メモメモ。

「OpenOffice.org日本語版導入プログラム」(Japanese Configuration Program : 以下 JCP と略す) は、 OpenOffice.org 日本語版のインストール後に必要な日本語関連の設定を自動的に行うツールです。 さらに、OpenOffice.org には含まれないテンプレート・サンプルファイル・宛名ラベルデータなどを追加します。

うう、会社で Word 使わなくっちゃいけないんですよ。 実は。 ;-(


2004.05.12 / Wednesday

* [computer/update] 角藤版 pTeX

Windows では定番の pTeX 環境。 Web2C-7.5.3/Kpathsea-3.5.3 に対応した模様。

* [computer/update] Xkeymacs ver.2.66

Windows な application を emacsen ライクな使い勝手にする tool。 約 3 週間ぶりの version up。

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.683

無料で使える virus 対策 tool for Windows。

* [myself] 今日のお仕事

UML でステート図を書いたり、不具合対応したり、追加可能になった機能を設計・実装したり。 いつの間にか帰りの時間になっていた。

新人向け某プレゼンで発言させられて緊張した。 僕は知らない人の前に出るのが本当に苦手なので、こういったことは基本的に避けたいと思っているのですが…。

* [myself] 今日の某論文書き

昨日ひっかかったところは昔のノートを見て (当たり前ですが) 解けた。 当時の僕の頭の中を覗いてみたいくらい、器用な証明だった。 …今じゃ逆立ちしてもこんなの作れないです。 ;(

とりあえず、少しだけ進めることができた。


2005.05.12 / Thursday

* [computer/update] Mozilla Firefox 1.0.4

標準的な選択肢になりつつある multi platform な web browser。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Mozilla Suite 1.7.8

multi-platform な MUA 付き web browser。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] 鬼車 ver.3.8.1

複数の文字コードに対応した C の正規表現ライブラリ (BSD ライセンス)。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer] 第44回 言語・音声理解と対話処理研究会

6/3 に京都工繊大で開かれる研究集会。 行きます。

今朝のメールでは「まだプログラムを組めてない」という話だったけど、なんかちゃんと決まってる。 素早いなぁ。

この研究集会の前の週にある東京工科大学への出張の翌日 (5/28) は、 久々に横田さんにお会いできる模様。 1 年半ぶりかな。 ちなみに bg66 さんは約 1 年ぶり、gony さんは約半年ぶりか。

* [computer] 再帰のお勉強をやってみる (8 クイーン: ボードの準備)

今日はちょっと元気が残ってるので。

(defvar ys:8queen-board-data nil "チェス盤を示す変数")
(defconst ys:8queen-board-width 8 "チェス盤の幅")
(defconst ys:8queen-board-height 8 "チェス盤の高さ")
(defun ys:8queen-init-board () "チェス盤の初期化" (setq ys:8queen-board-data nil) (let ((index 0) (size (* ys:8queen-board-width ys:8queen-board-height))) (while (< index size) (setq ys:8queen-board-data (cons nil ys:8queen-board-data) index (1+ index)))))
(defun ys:8queen-put-queen (x y) "チェス盤にクイーンを置く" (if (and (< x ys:8queen-board-width) (< y ys:8queen-board-height)) (let (new-list pieces (position (+ x (* y ys:8queen-board-width))) (index 0) (size (* ys:8queen-board-width ys:8queen-board-height))) (while (< index size) (setq pieces (if (= index position) t (nth index ys:8queen-board-data))) (setq new-list (cons pieces new-list) index (1+ index))) (setq ys:8queen-board-data (reverse new-list))) (error "盤の外にクイーンを置くつもり?")))
(defun ys:8queen-remove-queen (x y) "チェス盤からクイーンをどかす" (if (and (< x ys:8queen-board-width) (< y ys:8queen-board-height)) (let (new-list pieces (position (+ x (* y ys:8queen-board-width))) (index 0) (size (* ys:8queen-board-width ys:8queen-board-height))) (while (< index size) (setq pieces (if (= index position) nil (nth index ys:8queen-board-data))) (setq new-list (cons pieces new-list) index (1+ index))) (setq ys:8queen-board-data (reverse new-list))) (error "盤の外にクイーンを置いたつもり?")))
(defun ys:8queen-display-board () "チェス盤を表示する" (let ((buf (get-buffer-create " *8queen-board*")) (x 0) (width (1- ys:8queen-board-width)) (y 0) (height (1- ys:8queen-board-height))) (save-excursion (set-buffer buf) (erase-buffer) ;; 上端 (insert "┏") (while (< x width) (insert "━┳") (setq x (1+ x))) (insert "━┓\n") ;; 中 (while (< y height) (setq x 0 width ys:8queen-board-width) (insert "┃") (while (< x width) (if (nth (+ x (* y ys:8queen-board-width)) ys:8queen-board-data) (insert "●") (insert " ")) (insert "┃") (setq x (1+ x))) (insert "\n┣") (setq x 0 width (1- ys:8queen-board-width)) (while (< x width) (insert "━╋") (setq x (1+ x))) (insert "━┫\n") (setq y (1+ y))) ;; 下端 (setq x 0 width ys:8queen-board-width) (insert "┃") (while (< x width) (if (nth (+ x (* y ys:8queen-board-width)) ys:8queen-board-data) (insert "●") (insert " ")) (insert "┃") (setq x (1+ x))) (insert "\n┗") (setq x 0 width (1- ys:8queen-board-width)) (while (< x width) (insert "━┻") (setq x (1+ x))) (insert "━┛\n")) (display-buffer buf)))

修正中…。←done.

(progn
  (ys:8queen-init-board)
  (ys:8queen-display-board)
  (sit-for 1)
  (ys:8queen-put-queen 0 0)
  (ys:8queen-display-board)
  (sit-for 1)
  (ys:8queen-put-queen 0 1)
  (ys:8queen-display-board)
  (sit-for 1)
  (ys:8queen-remove-queen 0 0)
  (ys:8queen-display-board)
  (sit-for 1)
  (ys:8queen-put-queen 3 4)
  (ys:8queen-display-board))

眠くなってきたので続きはまた今度。


2006.05.12 / Friday

* [computer/update] QuickTime ver.7.1

Apple 社が公開している multimedia のコンポーネント群。

* [computer/update] NetHack3D ver.1.3.2

NetHack のグラフィカルな Mac OS X 版。 数日ぶりの version up。


2007.05.12 / Saturday

* [computer/update] MySQL ver.5.0.41

高速性と堅牢性を追及した SQL データ・ベース。

* [computer/update] Google Earth 4.1.7076.4558

Mac OS X, Windows 2000/XP, Linux 上で動く 3D 地図アプリケーション。

* [computer/update] Wine ver.0.9.37

UNIX 系 OS 上で動く Windows API の実装。 約 2 週間ぶりの version up。

* [computer/update] Y.OzFont ver.11.59a

美しいペン習字風 font。

* [computer/emacsen] trashcan.el

後でチェックする。

The file trashcan.el contains a recoverable file deletion system that behaves like the trash can or recycle bin that many operating systems, present and past, show on their screens. This system creates special directories known as trashcan directories to hold files that can be deleted or undeleted (restored/recovered).

* [computer/update] GPL Ghostscript 8.57

PostScript 関連の tool 群。 約 1 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer][bookmark] Unicode 正規化とは

メモ。後で読む。

Mac OS X に初めから入っている iconv では、 正規分解された UTF-8 として UTF-8-MAC が使える (嫌な表現だ…) ようだ。 残念ながら GNU iconv 1.11 では非対応。

* [computer] GNU gperf 3.0.3 を Mac OS X 10.4 にインストールする

CFLAGS はお好みで。

$ wget -c http://ring.nict.go.jp/archives/GNU/gperf/gperf-3.0.3.tar.gz
$ zcat gperf-3.0.3.tar.gz | tar xvf -
$ cd gperf-3.0.3/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

* [miscellaneous] グーグルは想像以上にグーグルだった (ASCII.jp)

今更言うのも何だけど、ここまで技術者に尽くす方針って日本ではさすがに考えられなさそう。 研究の現場 (開発の現場と一致するとは限らない) をよく知る人間が強い発言力を持っていなければ、こんな環境は構築できない。

* [computer] いまの組み込み業界に必要なモノとは? (@IT)

ちょっとした事情で組み込み Linux (と NetBSD) に興味がある。 まあ、経験する機会を作るツテは既にあるので、時間さえ確保できたら動き出せるかな。


2009.05.12 / Tuesday

* [computer/update] Ruby ver.1.9.1-p129

object-oriented programming を意識して作られた interpreted scripting language。

* [computer/update] Subversion ver.1.6.2

バージョン管理システム。

* [computer/update] TrueCrypt ver.6.2

暗号化仮想ドライブ・ユーティリティ。

* [computer/update] Transmission ver.1.61

複数のプラットフォーム上で動く BitTorrent クライアント。

* [miscellaneous] アメリカでこれから先生きのこるのは大変?

小町さんの日記の記事。 興味がある話題なので後で読む。

気の抜けた状態でチラと見たとき、「先生」が先に目に入ったためか、タイトルを誤読しそうになった。

* [computer] Subversion 1.6.2 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に APR, APU, NEON, zlib, gettext, iconv, SWIG などを入れておくと良い。 手元の環境では必須でない NEON, SWIG を (新規に) 入れていない。

$ wget -c http://subversion.tigris.org/downloads/subversion-1.6.2.tar.bz2
$ bzip2 -cd subversion-1.6.2.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd subversion-1.6.2/
$ ./configure --with-ssl
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

make check でかなりの時間が要求されるので注意。

* [computer] GMP 4.3.1 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に readline を入れておくと良い。 また、環境によっては configure 時に ABI=32 とする必要があるかもしれない。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/gmp/gmp-4.3.1.tar.bz2
$ bzip2 -cd gmp-4.3.1.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd gmp-4.3.1/
$ ./configure --enable-cxx
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer] SRI Language Modeling Toolkit (SRILM) 1.5.8 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に Gawk をインストールしておくと良い。

$ mkdir work
$ cd work
$ gzip -cd ../srilm.tgz | tar xvf -
$ chmod -R u+w ./*
$ vim common/Makefile.machine.macosx

ここで GCC_FLAGS, GAWK の値を必要に応じて変更する。

$ make SRILM=`pwd`
$ ( cd test/ && make SRILM=`pwd`/.. )
$ sudo cp bin/macosx/* /usr/local/bin/
$ rm -rf bin/macosx
$ sudo cp bin/* /usr/local/bin/
$ foreach f ( man/man*/* )
foreach? sudo cp $f /usr/local/$f
foreach? end

* [computer] ICU (ICU4C) 4.2 を Mac OS X 10.5 にインストールする

CFLAGS などはお好みで。

$ wget -c http://download.icu-project.org/files/icu4c/4.2/icu4c-4_2-src.tgz
$ gzip -cd icu4c-4_2-src.tgz | tar xvf -
$ cd icu/source/
$ ./configure --enable-static
$ make && make check
$ sudo make install

自宅の Leopard 環境では、まだ Mach-O/x86_64 のバイナリを組めていない。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。