«前の日(05-02) 最新 次の日(05-04)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2003.05.03 / Saturday

* [myself] tDiary への移行

現在試用中。まだ文法を理解し切ってないけど、とにかくきたサンの tdiary-mode が素敵なのだけは分かった。便利すぎる。改めてきたサンに感謝。

自分用のテーマを作成したら完全移行しようかな。

(when (locate-library "tdiary-mode")
  (autoload 'tdiary-new "tdiary-mode" nil t)
  (autoload 'tdiary-replace "tdiary-mode" nil t)
  (setq tdiary-diary-list '(("hena" "http://www.fan.gr.jp/~ring/hogehoge/"))))

* [myself] tDiary への移行 part2

Nana サンのテーマの配色をいじって使ってみた。で、abbey サンに「派手」と言われてしまった。 ;-(

そんなわけで、ちょっと強引だけど乗り換えました。しばらくは調整などでバタバタしますがお許しを。

ふにふにと作業中。

Internet Explorer でちゃんと表示できないのはどうにかしたいな。

むー、今まで di.cgi で更新情報を取得してもらっていたアンテナに対応したいけど、どうやれば良いのかな…。

情報 thanks です。実は makelirs.rb は abbey サンにも教えてもらって既に導入済みなのですが、di.cgi を利用してもらっているアンテナの設定を変更させないで済ませる (スマートな?) 方法が思いつかないのです。とりあえず、無い頭でもうちょっと考えてみます。 ;-(

やはり単に redirect させてもダメなのかー。 ;-(

おお、RemoveHandler で救われました。本当に有り難うございました。これでじっくり細かい設定を詰めていけば良いだけになった…と思います。 (^^;


2004.05.03 / Monday

* [myself] 大阪→静岡

市営地下鉄と新幹線を利用して大阪から静岡へ移動。 自宅を出たのは午前 7 時少し過ぎで、静岡に着いたのは午前 10 時くらい。 こんなに早い時間に帰省したのは、寝台特急を利用したとき以来だ。

静岡駅に着いてしばらくしたら、幼なじみが迎えに来てくれた。 毎度のことながら、本当にお世話になっている。

* [myself] 由比で昼食

せっかく桜えびの旬に帰ってきたのだからと、 幼なじみに由比に連れて行ってもらって桜えびを満喫。 生の桜えびを使ったかき揚げが最高に美味しかった。 生の桜えびは、母が嫌いなこともあって、 こういう機会がないとなかなか食べられないのですよ。

由比のどこの料理屋さんもすごい待ち行列を作っていた。 ゴールデンウィーク、恐るべし。

* [myself] 身延山で観光

昼食後、山梨の身延山へ新緑を楽しみに行った。 昨年末に行ったときは寂しかった木々が、とても鮮やかな緑をたたえていた。 残念ながらバッテリー切れで写真を撮ることは出来なかったけど、 非常に心地よい空気に触れることが出来て大満足。

お土産にお饅頭を買って (もらって) 帰宅。

* [myself] Ruby のお勉強

久しく使ってないのでほぼ完全に記憶から抜けてしまっている。 そんなわけで、入門書にざっと目を通してみたりして。

この入門書、C++ やる前に読んだときとかなり印象が異なるな。


2006.05.03 / Wednesday

* [computer/update] Apache ver.2.2.2

定番の HTTP サーバ環境。

ver.2.0.58, 1.3.35 も公開された模様。

* [computer/update] Mozilla Firefox 1.5.0.3

定番の multi platform な web browser。

* [computer/update] Mozilla Firefox 1.5.0.3 日本語版

multi platform な web browser, Firefox の日本語版。

* [computer/update] Camino ver.1.0.1

Cocoa な Gecko 系 web browser。

* [computer] あなたが Mac を使うべき 10 の理由

後で読もう。 ちなみに僕は Mac OS X をそれほど良いものだとは思ってないです。

* [computer/update] VirtualDub-MPEG2 ver.1.6.14 (build 24417)

MPEG2 形式に対応した高機能な動画編集ツール for Windows。

日本語化パッチはまだ公開されていない。

* [computer/update] LimeChat ver.2.06

Windows な高機能 IRC client。


2008.05.03 / Saturday

* [computer/update] Wine ver.0.9.61

UNIX 系 OS 上で動く Windows API の実装。 約 2 週間ぶりの version up。

* [book] Re: 有頂天家族 / 森見 登美彦

読了。とても面白かった。 続編が楽しみ。

* [computer] ICU (ICU4C) 3.8.1 を Mac OS X 10.4 にインストールする

CFLAGS はお好みで。

$ wget -c http://download.icu-project.org/files/icu4c/3.8.1/icu4c-3_8_1-src.tgz
$ zcat icu4c-3_8_1-src.tgz | tar xvf -
$ cd icu/source/
$ ./configure --enable-static
$ make && make check
$ sudo make install

* [computer] Boost C++ Libraries 1.35.0 を Mac OS X 10.4 にインストールする

事前に bzip2, libz, ICU をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/boost/boost_1_35_0.tar.bz2
$ bzcat boost_1_35_0.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd boost_1_35_0/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install
$ sudo ln -s /usr/local/include/boost-1_35/boost /usr/local/include/boost

CFLAGS はお好みで。

* [computer/update] yaskkserv ver.0.4.0

C++ による SKK サーバの実装。

* [computer] Re: 英単語の読みテーブル

英辞郎をちょっと試してみることにした。

さすがに抑えている範囲が広く、なかなか良い感じに使えそう。 chashaku.rb の付属データとして公開するのはもちろん無理だけど、個人的にはこれを使っていくつもり。

* [cd/dvd] COLOROCK LIVE 2008 / 矢井田 瞳

6/25 発売予定のライブ DVD。 予約した。

* [computer] 茶筌 2.4.2 を Mac OS X 10.4 にインストールする

事前に iconv と Darts (0.32) をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://globalbase.dl.sourceforge.jp/chasen-legacy/26441/chasen-2.4.2.tar.gz
$ zcat chasen-2.4.2.tar.gz | tar xvf -
$ wget -c http://quruli.ivory.ne.jp/download/chasen-2.4.2.diff.gz
$ zcat chasen-2.4.2.diff.gz | patch -p1
$ ./configure
$ chmod +x tests/*.sh
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はあまりいじらない方が良さそう。

「iMac の環境に入ってないのはなぜだろう?」と思っていたら、 make check でコケてたからだったようだ。 ちゃんと見てれば、この程度のミスでは後回しにしないんだろうけど…。 転職直後でバタバタしていたとはいえ、ちょっと情けないな。


2010.05.03 / Monday

* [computer/update] LimeChat for Mac ver.2.11

Objective-C で実装された Mac OS X 向け IRC クライアント。

* [computer] Bonjour Print Services for Windows

AirMac Extreme に接続したプリンタを Windows で使うためのツール。

私の自宅の環境では、Brother HL-1440 を HL-660 と誤認識した以外は問題なく使えた。

* [computer] GNU libunistring 0.9.3 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に iconv をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/libunistring/libunistring-0.9.3.tar.gz
$ gzip -cd libunistring-0.9.3.tar.gz | tar xvf -
$ cd libunistring-0.9.3/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。