«前の日(03-23) 最新 次の日(03-25)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2004.03.24 / Wednesday

* [computer] wxWidgets

かつて wxWindows と呼ばれていた (らしい) もの。 個人で使う分にはそれなりに面白そう。

wxWidgets gives you a single, easy-to-use API for writing GUI applications on multiple platforms.

TortoiseCVS や AVG Anti Virus、AOL Communicator はこれを利用して作られているらしい。

これでグラフ関係のサンプル・アプリケーションを作ってみようかな (今は時間的に厳しいけど)。

* [computer][bookmark] wxWindows 日本語プロジェクト

リファレンス・マニュアルの和訳など。 めもめも。

* [computer][bookmark] Let's wxWidgets

Windows 上のコンパイラにおけるインストール方法など。 こちらもめも。

* [myself] 今日のお仕事

不具合報告を受けたり、それに対処したり。 もっと正確に、そして深く考えられるようにならなくては。 今みたいに行きあたりばったりではダメだ。 作業効率が上がらないし、結果として周囲に迷惑をかけてしまう。 実際、昨日今日とダメダメ続きだ。

階層をある程度深く複雑にした場合、どういったことに注意すれば良いのか分からない。 いくつかアドバイスをもらったので、とりあえず、それを手がかりにして勉強しよう。 この手の作業は今後もっと増えるはずだ。

うーむ、いくつかし忘れた処理があった。 いかんよなぁ…。

先輩にヤイコさんの CD/DVD を借してもらうことに。 楽しみだ。

連番の空ファイルを作る関数を elisp で書いた。 *scratch* でさっと試せて、すぐに実行できるのが素敵だ。 やっぱり良いね、Emacs って。 :D

* [computer/update] Gimp ver.2.0.0

非常に高機能な画像処理ツール。 安定版としては約 9 ヶ月ぶりの version up。

メジャー・バージョンアップは約 4 年半ぶり。

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.642

無料で使える virus 対策 tool for Windows。


2005.03.24 / Thursday

* [computer/update] Mozilla Firefox 1.0.2

標準的な選択肢になりつつある multi platform な web browser。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Mozilla Firefox 1.0.2 日本語版

標準的な選択肢になりつつある multi platform な web browser, Firefox の日本語版。 約 2 週間ぶりの version up。

* [computer/update] WideStudio ver.3.90-3

UNIX 系 OS や Windows 上で動くウィンドウ・アプリケーション統合開発環境。 数日ぶりの version up。

* [computer][bookmark] MOOX :: Optimized & Localized Firefox Builds

砂岡さんの日記から。 CPU 毎に最適化された Windows 向け Firefox バイナリ。 まだ 1.0.1 だけど、日本語版も公開されている。

ファイル名の m0, m1, m2, m3 に関しては M BUILD DEFINITIONS が参考になる。

自宅のメイン・マシン (Pentium iii 866MHz * 2) で m2 を試してるけど、かなり速いような気が…。 これはちょっと凄いかも。

* [computer] WaveSurfer

オープン・ソースの音声信号処理ツール。 ちょっと使った限りではなかなか良い感じだった。

WaveSurfer is an Open Source tool for sound visualization and manipulation. It has been designed to suit both novice and advanced users.

* [computer/update] Sylpheed ver.1.0.4

美しい GUI を持つ多機能と軽快さを兼ね備えた message user agent。 安定版としては約 3 週間ぶりの version up。


2008.03.24 / Monday

* [computer/update] mi ver.2.1.8b3

Macintosh 定番の text editor。 人柱版。

* [computer] Darts 0.32 を Mac OS X 10.4 にインストールする

事前に zlib をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://www2.chasen.org/~taku/software/darts/src/darts-0.32.tar.gz
$ zcat darts-0.32.tar.gz | tar xvf -
$ cd darts-0.32/
$ ./configure --with-zlib
$ make && make check
$ sudo make install

* [computer/update] コトノコ ver.2.0a3

EPWING viewer for MacOS X。 人柱版。


2009.03.24 / Tuesday

* [computer] GPL Ghostscript 8.64 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に zlib, iconv, X11 をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/support/ghostscript/GPL/gs864/ghostscript-8.64.tar.bz2
$ bzip2 -cd ghostscript-8.64.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd ghostscript-8.64/
$ ./configure --with-x --enable-dynamic
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

次にフォントのインストール。 これで英文の PS ファイルを扱えるようになる。

$ wget -c http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/support/ghostscript/GPL/gs861/ghostscript-fonts-std-8.11.tar.gz
$ wget -c http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/support/ghostscript/GPL/gs850/ghostscript-fonts-other-6.0.tar.gz
$ gzip -cd ghostscript-fonts-*.tar.gz | tar xvf -
$ sudo cp -r fonts /usr/local/share/ghostscript/
$ mkdir work
$ cd work
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uagd8a.pfb -o a010015l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uagdo8a.pfb -o a010035l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uagk8a.pfb -o a010013l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uagko8a.pfb -o a010033l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ubkd8a.pfb -o b018015l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ubkdi8a.pfb -o b018035l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ubkl8a.pfb -o b018012l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ubkli8a.pfb -o b018032l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ucrb8a.pfb -o n022004l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ucrbo8a.pfb -o n022024l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ucrr8a.pfb -o n022003l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/ucrro8a.pfb -o n022023l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvb8a.pfb -o n019004l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvb8ac.pfb -o n019044l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvbo8a.pfb -o n019024l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvbo8ac.pfb -o n019064l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvr8a.pfb -o n019003l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvr8ac.pfb -o n019043l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvro8a.pfb -o n019023l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uhvro8ac.pfb -o n019063l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uncb8a.pfb -o c059016l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uncbi8a.pfb -o c059036l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uncr8a.pfb -o c059013l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uncri8a.pfb -o c059033l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uplb8a.pfb -o p052004l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uplbi8a.pfb -o p052024l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uplr8a.pfb -o p052003l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uplri8a.pfb -o p052023l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/usyr.pfb -o s050000l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/utmb8a.pfb -o n021004l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/utmbi8a.pfb -o n021024l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/utmr8a.pfb -o n021003l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/utmri8a.pfb -o n021023l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uzcmi8a.pfb -o z003034l.pfb
$ curl http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/fonts/urw/base35/pfb/uzdr.pfb -o d050000l.pfb
$ sudo cp *.pfb /usr/local/share/ghostscript/fonts/

最後に日本語・韓国語・中国語関連。

$ sudo mkdir /usr/local/share/ghostscript/8.64/Resource/CIDFont
$ cd /usr/local/share/ghostscript/8.64/Resource/CIDFont
$ sudo ln -s "`grep -l HiraMinProN-W3 /System/Library/Fonts/*.otf`" "HiraMinProN-W3"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraMinProN-W6 /System/Library/Fonts/*.otf`" "HiraMinProN-W6"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraKakuProN-W3 /System/Library/Fonts/*.otf`" "HiraKakuProN-W3"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraKakuProN-W6 /System/Library/Fonts/*.otf`" "HiraKakuProN-W6"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraKakuStdN-W8 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraKakuStdN-W8"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraMaruProN-W4 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraMaruProN-W4"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraMinPro-W3 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraMinPro-W3"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraMinPro-W6 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraMinPro-W6"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraKakuPro-W3 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraKakuPro-W3"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraKakuPro-W6 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraKakuPro-W6"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraKakuStd-W8 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraKakuStd-W8"
$ sudo ln -s "`grep -l HiraMaruPro-W4 /Library/Fonts/*.otf`" "HiraMaruPro-W4"
$ sudo mkdir /usr/local/share/ghostscript/fonts/TrueType
$ cd /usr/local/share/ghostscript/fonts/TrueType
$ sudo ln -s "`grep -l 'STHeiti.*Regular' /System/Library/Fonts/*.ttf`" "STHeiti.ttf"
$ sudo ln -s "`grep -l STXihei /System/Library/Fonts/*.ttf`" "STXihei.ttf"
$ sudo ln -s "`grep -l LiHeiPro /System/Library/Fonts/*.ttf`" "LiHeiPro.ttf"

ついでに MS Office を持っている場合は以下。

$ cd /usr/local/share/ghostscript/fonts/TrueType
$ sudo ln -s "`grep -l 'MS Gothic' /Library/Fonts/Microsoft/*.ttf`" "MS Gothic.ttf"
$ sudo ln -s "`grep -l 'MS Mincho' /Library/Fonts/Microsoft/*.ttf`" "MS Mincho.ttf"
$ sudo ln -s "`grep -l 'MS PGothic' /Library/Fonts/Microsoft/*.ttf`" "MS PGothic.ttf"
$ sudo ln -s "`grep -l 'MS PMincho' /Library/Fonts/Microsoft/*.ttf`" "MS PMincho.ttf"

ここからは明日以降に追記します。


2010.03.24 / Wednesday

* [computer/update] WideStudio ver.3.98-5

UNIX 系 OS や Windows 上で動くウィンドウ・アプリケーション統合開発環境。

* [computer/update] Xming ver.7.5.0.18

Windows 上で使用できる X Window Server。

* [computer/update] Perian ver.1.2.1

Mac OS X 上で MPEG-4 系ムービーを再生可能にする QuickTime プラグイン。

* [computer] LAME 3.98.4 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に ncurses, libsndfile を入れておいた方が良い。

$ wget -c 'http://downloads.sourceforge.net/project/lame/lame/3.98.4/lame-3.98.4.tar.gz?use_mirror=jaist'
$ gzip -cd lame-3.98.4.tar.gz | tar xvf -
$ cd lame-3.98.4/
$ ./configure --with-fileio=sndfile --enable-decode-layer1
$ make && make test
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

* [computer] GNU grep 2.6 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に PCRE library, gettext, iconv を入れておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/grep/grep-2.6.tar.xz
$ xz -cd grep-2.6.tar.xz | tar xvf -
$ cd grep-2.6/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

make check で 1 ヶ所コケる。

* [computer/update] LimeChat for Mac ver.1.6

RubyCocoa で実装された Mac OS X 向け IRC クライアント。

* [entertainment] radiko.jp

インターネットを使って地上波ラジオ放送をリアルタイムに聴くことができるサービス。 試験提供中 (3/15〜8/31 の予定)。

* [computer] Perl Compatible Regular Expressions (PCRE) library 8.02 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に libreadline, zlib, bzip2 をインストールしておくと良い。

$ wget -c ftp://ftp.csx.cam.ac.uk/pub/software/programming/pcre/pcre-8.02.tar.bz2
$ bzip2 -cd pcre-8.02.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd pcre-8.02/
$ ./configure --enable-rebuild-chartables --enable-pcregrep-libz --enable-pcregrep-libbz2 --enable-pcretest-libreadline
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [people] へたれ

中身のない奴とは関わりたくないなぁ…。


2011.03.24 / Thursday

* [computer/update] GNU Smalltalk ver.3.2.4

オブジェクト指向言語 Smalltalk の実装。

* [computer/update] Mozilla Firefox 4.0

定番の multi platform な web browser。

* [computer/update] Camino ver.2.0.7

Cocoa な Gecko 系 web browser。

* [computer/update] VLC media player ver.1.1.8

非常に多くのフォーマットに対応したマルチ・プラットホームのメディア・プレーヤ。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。