«前の日(03-22) 最新 次の日(03-24)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2004.03.23 / Tuesday

* [computer/update] XEmacs 21.5.17 "celeriac"

package システムが便利な emacs。 beta 版の version up は半年ぶり。

* [computer/update] w3mmee-p24-20

軽快な pager 兼 web browser である w3m の多言語拡張版。 約 4 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.639

無料で使える virus 対策 tool for Windows。

* [computer][bookmark] UNIX USER 誌 2004 年 3 月号のフォント特集

高橋さんの日記経由で かずひこさんの日記から。 UNIX USER のこの記事、個人的にはかなり面白かったです。

* [computer] バベル -babel-

某所から。 ほぼ完全に制限のない独自ライセンスで配布されている、文字コード変換ライブラリ。

バベルは各種文字コード... シフト JIS, JIS, EUC, UNICODE (UTF8, UTF16, UTF32) ...を変換するモジュールです。

いやあ、これは素晴らしい。 :D

* [myself] 今日のお仕事

初めて議長みたいなことをやって疲れた。 結果はもちろん大失敗 (事前に資料を用意できなかったのが最大の敗因)。 今回の経験を次回にいかしたいところ。

4 月からどうなるか不安だ…。

けっこうバタバタしていて、影舞のテストややりたかった勉強が全く出来ていない。 もっと時間を作らないと。


2005.03.23 / Wednesday

* [computer/update] OpenSSL ver.0.9.7f

SSL/TLS 環境の定番。 約 4 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Mozilla Thunderbird 1.0.2

multi plat-home な message user agent。 約 3 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer/update] Mozilla 1.7.6

multi-platform な MUA 付き web browser。 約 3 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] DVD Decrypter ver.3.5.4.0

高機能な DVD video リッピング・ツール。 約 1 週間ぶりの version up。

* [computer/update] DVD Decrypter ver.3.5.4.0 日本語化パッチ

高機能な DVD video リッピング・ツール DVD Decrypter の日本語化パッチ。

* [computer][bookmark] Mozilla Firefox まとめサイト

激しく今更だけどメモ。

* [miscellaneous] ダブル定額ライト (au)

5/1 から始まる“パケット割 WIN”の代替サービス。 “パケット割 WIN”加入済みの人は自動的にこちらが適用されるらしい。

* [myself] “深呼吸の必要”を観た

水曜日の TSUTAYA は、新作を半額料金で貸し出している。 そんなわけで、香里奈さんがどんな演技するのか見るために借りてしまいました。


2007.03.23 / Friday

* [myself] 今日のお仕事

セミナー受講。 僕が一昨年の夏にやった某処理のモデリング手法がいくつか紹介されていた。 どうもここら辺の体系化がどんどん進んでいるらしい。 「時間があれば某学会方面で話すべきだったのだろうな」と改めて思った。 とりあえず、厳しい条件の中それなりに練り込んだのに一方的に手抜き扱いされたのだから、 当時の僕がやる気をなくしたのは当然だと今でも思う。

受講者の所属はだいたい予想通りだった。

これ、修士課程の子では中身を理解できない様な気がする…。 もちろん、修論のテーマがかぶっていれば別だけど…。


2010.03.23 / Tuesday

* [computer/update] TinyXml ver.2.6.1

シンプルで小さい DOM な XML パーサ。

* [computer/update] TinkerTool ver.4.1

Mac OS X のシステムの設定などをするツール。

* [computer/update] Mozilla Firefox 3.6.2

定番の multi platform な web browser。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。