«前の日(03-17) 最新 次の日(03-19)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2004.03.18 / Thursday

* [computer/update] OpenSSL ver.0.9.7d

SSL/TLS 環境の定番。 約 4 ヶ月半ぶりの version up。

ver.0.9.6m も同時に出た模様。

for Windows なバイナリの配布が 始まったら動き出しましょう (手伝います)。 > 某氏

* [computer/update] AVG Anti-Virus ver.6.0.633

無料で使える virus 対策 tool for Windows。

* [computer/update] MSYS ver.1.0.10

最低限の POSIX layer, Bourne shell 環境を構築するための Windows 向けツール群。 約 8 ヶ月ぶりの version up。

* [myself] 今日の散財

激しく今更だけど、“Cygwin + Cygwin JE Windows で動かす UNIX 環境”と “XML スキーマ書法”を某ネット書店で注文してしまった。 前者は付属の CD-ROM に少し魅力を感じたので。 後者は個人的な興味で。 どちらもいつ読み出せるか分からないんですけどね…。

むー、ハードウェア関係でドカッと大きな買い物したい。 会社の環境と同じ Dual Xeon も悪くないけど、それはもう少し待ちたいところ。 iBook (と言うより MacOS X) は正直今は興味がない。 …買えないじゃん。 (;_:)

* [myself] 今日のお仕事

某アップデート作業、前バージョンの不具合と言って良いであろう細かな違和感をちょこちょこと修正。 某新規プロジェクトの方は相変わらずダラダラと。 後者、まだやる気が出てこない。

今週末も休日出勤することにした。 上記の新規プロジェクト関係の調査のため。

以前も書いたけど、残業より休日出勤の方がずっとマシです。

* [myself] Hena Hena Antenna メンテナンス

やっと少しだけ手を着けた。 今回追加した中で最も興味深いと考えているのは 使いやすさ日記。 以前からその存在は知っていたんだけど、やっと自分のアンテナに追加できた。 :)

本当は他の日記なども追加するつもりだったんだけど、今回は抑え気味で。


2005.03.18 / Friday

* [computer/update] Mozilla Firefox 1.0.2 RC

標準的な選択肢になりつつある multi platform な web browser。 所謂人柱版。

* [computer/update] Mozilla Thunderbird 1.0.2 RC

multi plat-home な message user agent。 所謂人柱版。

* [computer/update] DVD Decrypter ver.3.5.3.0

高機能な DVD video リッピング・ツール。 約 2 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer/update] Ogg Vorbis Archer RC2

Ogg Vorbis 系ツールやライブラリの高速化を狙ったもの。 所謂人柱版。

Windows XP SP2 上の CDex で使ってみたけど、かなり速い処理を見せてくれた。 本当に期待できそう。 :D


2007.03.18 / Sunday

* [computer] GNU which 2.16 を Mac OS X 10.4 にインストールする

CFLAGS はお好みで。

$ wget -c http://ring.nict.go.jp/archives/GNU/which/which-2.16.tar.gz
$ zcat which-2.16.tar.gz | tar xvf -
$ cd which-2.16/
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

* [computer] w3m 0.5.1 を Mac OS X 10.4 にインストールする

事前に OpenSSL, gettext, iconv, Boehm-GC あたりを入れておくと吉。

$ wget -c http://www.sic.med.tohoku.ac.jp/~satodai/w3m/src/w3m-0.5.1.tar.gz
$ zcat w3m-0.5.1.tar.gz | tar xvf -
$ cd w3m-0.5.1/
$ ./configure --enable-japanese=U --disable-mouse --disable-nntp
$ make
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

最新の Xcode 環境で Boehm-GC library をインストールするのは、ちょっと苦労するはず。

* [computer] HandBreak

メモ。

HandBrake is an open-source, GPL-licensed, multiplatform, multithreaded DVD to MPEG-4 ripper/converter, available for MacOS X, Linux and Windows.

* [computer] AfxBeginThread() で生成したスレッドが終了したか否かを見たい

普通、返却値のメンバ CWinThread::m_hThread のシグナル状態を見るわけだけど、 CWinThread::m_bAutoDeleteTRUE だとそんな単純じゃない。 なので、AfxBeginThread() 実行後に DuplicateHandle() で それ専用の HANDLE インスタンス (って表現で良いのかな?) を新たに作り、 そのシグナル状態を見るのが良さそうだなと思う。 もちろん AfxBeginThread() の引数 dwCreateFlags には CREATE_SUSPENDED を入れて、DuplicateHandle() 実行後に CWinThread::ResumeThread() を使うことになるはず。

これらの処理はまとめて一つの関数にしておく方が便利。

経験上、ここら辺は必要を感じなければあまりしっかり処理しなくても良いと思ってしまう。 「手抜きしといて問題が発生したら対応」程度に考えてしまうなぁ…。 良くない事かもしれないけど。

前職で CreateThread() を使うベテランがいた。 僕もそれで良いと思ってたんだけど、 ランタイム周辺で制約が発生するのは嬉しくない場合もあるので、 その時はややこしいけど仕方ないって感じで…。

MFC, Win32 API の話題なんて久々。


2008.03.18 / Tuesday

* [computer/update] Namazu ver.2.0.18

Perl で動く定番の日本語全文検索システム。 約 1 年ぶりの version up。

* [computer/update] SQLite ver.3.5.7

軽快・軽量な SQL データベース・エンジン。

* [computer/update] mi ver.2.1.8b2

Macintosh 定番の text editor。 人柱版。

* [computer/update] TeraPad ver.0.92

軽快さと多機能性を兼ね備えたテキスト・エディタ。 約 7 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] UmePlus ver.20080312

梅フォントと M+ font をマージしたフォント。

* [myself] Re: NLP2008 聴講

言語処理学会の年次大会は初めての聴講だけど、思っていたよりはずっと馴染み易いと感じた。 ちなみに今日は“対話”と“文書分類”を聴講しました。

* [computer] Weka 3: Data Mining Software in Java

メモ。

Weka is a collection of machine learning algorithms for data mining tasks. The algorithms can either be applied directly to a dataset or called from your own Java code. Weka contains tools for data pre-processing, classification, regression, clustering, association rules, and visualization. It is also well-suited for developing new machine learning schemes.

Weka is open source software issued under the GNU General Public License.

* [computer/update] Safari ver.3.1.0

Apple 社が公開している web browser。

* [computer/update] MeCab ver.0.97

高速な形態素解析エンジン。

2/3 に出てたようだ。


2009.03.18 / Wednesday

* [computer/update] JRuby ver.1.2.0

オブジェクト指向言語 Ruby の Java によるインタプリタ実装。

* [computer/update] Graphviz ver.2.22.2

グラフ図作成ツール。

* [computer/update] Becky! Internet Mail ver.2.50.04

Windows では定番の message user agent。

* [computer/update] Gimp ver.2.6.6

非常に高機能な画像処理ツール。

* [computer/update] wxWidgets ver.2.8.10

かつて wxWindows と呼ばれていた cross-platform な C++ 環境向け GUI ライブラリ。

* [computer/update] MacUIM ver.0.6.2-1

Mac OS X の通常のアプリケーションで Anthy や PRIME を利用できるようにするツール。

* [computer] Texi2HTML 1.82 を Mac OS X 10.5 にインストールする

$ wget -c http://download.savannah.gnu.org/releases/texi2html/texi2html-1.82.tar.bz2
$ bzip2 -cd texi2html-1.82.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd texi2html-1.82/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

* [computer] libsndfile 1.0.19 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に libogg, libvorbis, FLAC を入れておくと良い。

$ wget -c http://www.mega-nerd.com/libsndfile/libsndfile-1.0.19.tar.gz
$ gzip -cd libsndfile-1.0.19.tar.gz | tar xvf -
$ cd libsndfile-1.0.19/
$ ./configure --disable-alsa
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

* [computer] FreeType 2.3.9 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に zlib をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://download.savannah.gnu.org/releases/freetype/freetype-2.3.9.tar.bz2
$ bzip2 -cd freetype-2.3.9.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd freetype-2.3.9/
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

* [computer/update] DeleGate ver.9.9.2

マルチ・プロキシ・サーバ。


2011.03.18 / Friday

* [computer/update] JRuby ver.1.6.0

オブジェクト指向言語 Ruby の Java によるインタプリタ実装。

* [computer/update] Mozilla Firefox 3.6.15

定番の multi platform な web browser。

* [computer/update] TinkerTool ver.4.5

Mac OS X のシステムの設定などをするツール。

* [computer/update] さわらびフォント ver.20110315

CC-BY の日本語 TrueType フォント。

今回はゴシックがバージョンアップ。

* [computer/update] DVDFab HD Decrypter ver.8.0.8.2

Windows 上で動く高機能な DVD 系メディアのリッピング・ツール。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。