«前の日(02-06) 最新 次の日(02-08)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2005.02.07 / Monday

* [computer][bookmark] Ogg 村

hard で loxse な日々から。 Ogg Vorbis 対応携帯プレーヤの一覧は嬉しいかも。

* [myself] 今日の引っ越し作業

NTT と NHK、関西電力、大阪ガスに連絡をとったり、大掛かりな掃除をしたり。 水道はマンションが管理しているので何もしなくて良いみたい。

明日は伏見区まで行って手続きをする予定。 その前に我孫子でちょっと作業せねば。 面倒臭いけど。

風呂掃除で頑張りすぎたせいか、ちょっと腰の筋が痛い。 ;(

いつもの自転車屋さんで折り畳み自転車の整備も済ませた。 京都でも良い自転車屋さんを見つけなくっちゃ。

* [computer/update] MKVtoolnix ver.1.0.2

最新の動画コンテナ・フォーマット Matroska を取り扱うツール群。 約 1 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer] Re: pollen.el

2005 年版 pollen.el を公開して下さっている Kyo さんが、動作環境の報告を待っているそうです。

宜しければ、お住まいの地域等の情報がきちんと切り出せているかどうか、 またどの Emacsen で動作しているか、お知らせ頂ければ幸いです。

…と言うわけで、とりあえず僕も報告を。 “Meadow 2.00”で“大阪府”と“京都府南部”の情報取得に成功しています。

実は、ユーザーがカスタマイズを意識する様に、関数 pollen-compose の周辺を書き換えてあったりします。 < 2004 年版パッチ

せっかく有給休暇消化中なのだから、コード整理したパッチを書いてみようかなぁ…。 予定外だけど。

* [computer/update] WinSCP ver.3.7.3

Windows 向け sftp, scp クライアント。 約 1 週間ぶりの version up。

* [computer/update] GNU Emacs 21.4

言わずと知れた超高機能な text editor っぽい (e)lisp interpreter。 約 2 年ぶりの version up。

www.dnsbalance.ring.gr.jp あたりから落とすのが吉。

21.4 が出たって事は、やはり Meadow 2.10 系は対応することになるのかな。 って言うか、そろそろ正式に 2.10 が出て欲しい気も… (何もしてない奴が言うな!)。

* [computer/update] teTeX ver.3.0

UNIX 互換 system 向け TeX 環境 distribution。 約 2 年ぶりの version up。


2006.02.07 / Tuesday

* [computer][bookmark] Apache C++ Standard Library

某メーリング・リストから。

The stdcxx project (pronounced "standard C++ library", not S-T-D-C-X-X) is a collection of algorithms, containers, iterators, and other fundamental components of every piece of software, implemented as C++ classes, templates, and functions essential for writing C++ programs.

STLport しか使ったことないので、ちょっと試してみたい気がする。

* [computer/update] Jam less iso259 less-382

超定番のテキスト表示コマンド。 約 5 ヶ月ぶりの version up。


2007.02.07 / Wednesday

* [computer/update] VirtualDub ver.1.7.1

高機能な動画編集ツール for Windows。 約 3 ヶ月ぶりの version up。

日本語化パッチも 公開された模様。

* [computer/update] Y.OzFont ver.11.20

美しいペン習字風 font。

* [computer] iPodDisk

iPod を CD/DVD-ROM の様に扱うツール。 メモ。


2009.02.07 / Saturday

* [computer/update] Wireshark ver.1.0.6

network protocol analyzer。 安定版。

* [computer/update] Nullsoft Scriptable Install System ver.2.43

Windows 向けのインストーラ作成ツール。

* [computer] ChaIME: 大規模コーパスを用いた統計的仮名漢字変換

NAIST の小町さんが研究開発されているシステム。 解説文書もある。

* [computer] Rubyist Magazine 0025 号

メモ。後で読む。

読んでて 1.9.1 を使うのを躊躇う方向に。 個人的には、Ruby に期待しているのは日本語の文字列処理だけなので、 正直 1.8.7 で十分って感じかな。

* [myself] 足腰が痛かった

今週の初めからずっと足腰が痛かったのだけれど、 さきほど、思い切り伸びをしたら、 両方の足の付け根それぞれから「ポキッ」と聞こえ、その後はとても楽になった。 それまで、立っているのも辛かったくらいなのに。

足腰が痛くなくなったら、首と頭が痛くなってきた。 今日に続き、明日も予定をキャンセルかな。

* [computer] GNU TLS Library 2.6.4 を Mac OS X 10.5 にインストールする

事前に gettext, iconv, libgpg-error, libgcrypt, libtasn1, LZO, zlib, readline, GAA をインストールしておくと良い。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/gnutls/gnutls-2.6.4.tar.bz2
$ bzcat gnutls-2.6.4.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd gnutls-2.6.4/
$ ./configure --with-lzo
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。

* [myself] 探索アルゴリズムは楽しい

ここ数ヶ月の間、仕事である探索アルゴリズムを考えていたのだけれど、 実装も含めてそれなりに良い結果が得られたので、非常に満足している。 やはりこの手のアルゴリズムを考えるのは楽しい。 確率モデルの手法を用いないものは、 学生時代の研究 (抽象代数) と近い感覚なので、特に楽しい。

さてさて、問題はこのアルゴリズムを発表するか否かなのだが、 今のところ、発表することにメリットを全く感じていない (けど、デメリットはいくつか考えられる…) ので、 個人でこっそり使うだけにとどまる可能性が高い。


2010.02.07 / Sunday

* [computer] GMP 5.0.1 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に readline を入れておくと良い。 また、環境によっては configure 時に ABI=32 とする必要があるかもしれない。

$ wget -c http://ftp.gnu.org/gnu/gmp/gmp-5.0.1.tar.bz2
$ bzip2 -cd gmp-5.0.1.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd gmp-5.0.1/
$ ./configure --enable-cxx
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS などはお好みで。

* [computer/update] Meguri, Komatuna, UmePlus ver.20100204

IPA, Konatu, Ume の各フォントを M+ フォントと合わせたフォント群。

今回は UmePlus の更新。

* [computer/update] FFFTP ver.1.97

Windows 定番の FTP client。

* [computer] Lzip 1.9 を Mac OS X 10.6 にインストールする

必要であれば configure 時に CXXFLAGS を設定すること。

$ wget -c http://mirrors.igsobe.com/nongnu/lzip/lzip-1.9.tar.gz
$ gzip -cd lzip-1.9.tar.gz | tar xvf -
$ cd lzip-1.9/
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

* [myself] Re: PC/AT 互換機購入メモ

zypper を使わないでインストールしたもの一覧。

  • Julius
  • Juicer, Tracter, Torch3
  • OpenFST
  • SRILM
  • HTK (3.4.1, 3.2.1), HDecode
  • 和布蕪/MeCab
  • 茶筌/ChaSen, Darts
  • 茶碗/ChaWan

自作の言語処理ツール、形態素解析器の辞書、 MITLM, ETSI DSR 系の codec も順次インストールする予定。 まあ、のんびりやっていくつもり。

そういえば、HTK は組み立て直す必要があった。 Tracter へのリンクで失敗していたのを、手抜きしたままだ。


2012.02.07 / Tuesday

* [computer/update] Postfix ver.2.8.8

Mail Transport Agent。

* [computer/update] Squid ver.3.1.19

HTTP, HTTPS, FTP などに対応したプロキシ・サーバ。

* [computer] CMake 2.8.7 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に libidn, ncurses あたりを入れておくと良い。

$ wget -c http://www.cmake.org/files/v2.8/cmake-2.8.7.tar.gz
$ gzip -cd cmake-2.8.7.tar.gz | tar xvf -
$ cd cmake-2.8.7/
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

CFLAGS, CXXFLAGS などはお好みで。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。