«前の日(01-01) 最新 次の日(01-03)» 追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2013|01|02|04|06|

2004.01.02 / Friday

* [myself] 今日の puttering

南河内サイクルライン (八尾河内長野自転車道) を通って河内長野駅に行ってきた。 住吉区からトランジット・ライトで行くには少し遠いような気がしたけど、 自宅近くの自転車道はこれくらいしかなかったので… (弱い)。

大和川沿いに東へ走り、20 分強かかって南河内サイクルラインの起点、大正橋に到着。 そこには既に大阪市内の雰囲気はなく、少しのどかさが漂っていた。 なかなか良い雰囲気。 僕はこういった感じが好きなのです。

そこから更に大和川沿いを走り、石川沿いの道へ続く橋 (柏原南口駅近く) に到着。 以前もここに来たことがあったけど、その時は夜だったのでこの橋の存在に気付かなかった。 もちろん今回はこの橋を渡って石川西岸の自転車道を選択。

石川沿いの自転車道、快適なんだけど長時間走っているとキツかった。 ずっとゆるやかな上り坂になってるんですよね…。 石川サイクル橋に着いた頃には足にかなりの疲れを感じてしまいました。

石川サイクル橋周辺から石川東岸の自転車道・車道を走った。 この地域が最も空気が美味しかった。 自転車で走る分には石川桜づつみからここら辺が一番良いかも。

赤橋 (だったかな?) から近鉄長野線横の車道を通って河内長野駅へ。 さすがに自転車で走って気持ちの良い場所じゃなかった。 まともな歩道のない道ばかりだし、かなり埃っぽいし…。

やっと河内長野駅に到着。 出発したのが 13 時位でここに到着したのが 16 時半位。 寄り道したのもあって、想像していたよりも少し時間がかかってしまった。

ここからは R310 を通って中百舌鳥へ。 下り坂ばかりで楽だった。 新金岡に到着したのは 18 時位。 サティで買い物してそのまま大阪市内の自宅へ。

んー。 ちょっと疲れたかな。 帰宅方法を列車にすべきだったかも。

* [computer/update] Winamp v5.01 日本語化キット第 3.1 版

Windows では定番のメディア・プレーヤ Winamp を日本語化するキット。

* [myself] 私的 MUSIC AWARD 2003

toy2 さんの真似をしてみる。 今年発表された or ブレイクした 9 曲 (シングル) と発表年などはおかまいなしの 5 枚 (アルバム)。

  • COLORS / 宇多田 ヒカル
  • 雪の華 / 中島 美嘉
  • 君という花 / ASIAN KUNG-FU GENERATION
  • 茎 (STEM) 〜大名遊ビ編〜 / 椎名 林檎
  • もらい泣き / 一青 窈
  • タンデム / HALCALI
  • 孤独なカウボーイ / 矢井田 瞳
  • 涙そうそう / 夏川 りみ
  • エレクトリック・サーカス / THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

まずは売れ筋ばかりが耳に入ってくるシングル。 宇多田ヒカルさんや椎名林檎さん、矢井田瞳さんは何やっても入れてしまいそうなのでそれ以外の盤について。 HALCALI は狙いの面白さ、一青窈さんは最初のインパクトで。 中島美嘉さんは vocal の個性を引き出した楽曲を評価して、 夏川りみさんと THEE MICHELLE GUN ELEPHANT はその功績を讃えて。 ASIAN KUNG-FU GENERATION は CCCD じゃなければ今すぐ新譜を買いに行きたいくらい楽曲が良い (と思う)。

  • 鬣 / GO! GO! 7188
  • commune / YUKI
  • NUM-HEAVYMETALLIC / NUMBER GIRL
  • サッポロ OMOIDE IN MY HEAD 状態 / NUMBER GIRL
  • TEAM ROCK / くるり

ある程度以上期待してる人でないと手にする機会すらないアルバム。 GO! GO! 7188 は前作よりずっとキャッチーになって僕好みになった。 YUKI さんは相変わらず魅力的だった。 NUMBER GIRL とくるりは個人的に再評価の気運が高まった (?) ので。


2005.01.02 / Sunday

* [myself] 今日の体調不良

まだ完全に回復できたわけじゃないけど、戻すことはなくなった。 この調子なら、明日からは普通に生活できるかも。

* [computer/update] TeraPad ver.0.87

軽快さと多機能性を兼ね備えたテキスト・エディタ。 約半年ぶりの version up。


2006.01.02 / Monday

* [myself] 新年の御挨拶

明けましておめでとう御座います。 インターネットに接続できない状況で 1/1 を迎えた僕ですが、今年も宜しくお願いします。

* [computer/update] MySQL ver.5.0.18

高速性と堅牢性を追及した SQL データ・ベース。

* [computer/update] MetaVNC ver.0.5.0

VNC の拡張により構築するリモート・デスクトップ環境。

* [computer/update] XviD Koepi ver.1.1.0-30122005

multi platform な MPEG4 系ビデオ codec (GPL) の Windows 版。 約 1 年ぶりの version up。

既に日本語化パッチが公開されている。

* [cd/dvd] タイトル未定 / 電気グルーヴ×スチャダラパー

3/24 発売予定のライブ DVD。 SUMMER SONIC '05 でのパフォーマンスを収録したものらしい。

* [myself] 私的 Music Award 2005

今回も toy2 さんの真似をしてみる。

2005 年はあまり新譜を買う機会がなかったので、アーティストの列挙で誤魔化そう。

YUKI

アルバムも良かったけど、ライブ DVD が本当に良かった。 実は、JAM の解散以降に限定したら、2005 年が一番「らしい」年だったのかもしれない。

中島 美嘉

「桜色舞うころ」がとても良かった。 映画 NANA の主題歌「GLAMOROUS SKY」は、歌詞がちょっと狙いすぎだと思ったけど、似合っていたと思う。 一時期から大化けした彼女も、昨年はよく聴いた。

くるり

好シングル「Birthday」「Superstar」などが収録されたアルバム「NIKKI」が良かった。 前作で模索した方向を消化してから作られた感じで、個人的にはホッと一安心したところ。 今年も楽しませてくれるといいな。

平井 堅

シングル「POP STAR」が良かった。 一時期、完全に離れていたけど、この曲がきっかけでまた聴くようになった。 …ドラマ「危険なアネキ」の影響がこんな所にも。

矢井田 瞳

シングル「モノクロレター」「マワルソラ」が良かった。 それとそれらが収録された「Here today-gone tomorrow」がとても良かった。 もう勢いはなくなったけど、今は安心して聴ける。

CHAPPIE

今更だけど「NEW CHAPPIE」がとんでもなく面白かった。 さすがにシングル「Welcoming Morning」の印象が強いけど、他にも良いものがあり、買って良かったと思う。

ケツメイシ

シングル「さくら」が良かった。 一昨年発表のシングル「君に BUMP」も収録された「ケツノポリス 4」は未聴だけど、そのうち買うつもりだ。

* [hobby] Rubaiyat 甲州 Sur Lie 2004

今年の初ワイン (もらいもの)。 丸藤葡萄酒工業さんによる甲州種の白・辛口。 後口がスッキリしていてとても飲みやすく、ワインに慣れてない僕でも抵抗がない。

トップバリュの冷凍ピザ、美味しいんだけど、近くのサティで最近見かけない。 ワインやビールと一緒に食べたいんだけどなぁ…。


2007.01.02 / Tuesday

* [computer/update] AquaSKK ver.3.3

Mac OS X 向け SKK 環境。

* [computer/update] VLGothic ver.20070101

M+ FONTS とさざなみフォントをミックスした後、更に改良した和文フォント。

* [cd/dvd] HOME / Mr. Children

3/14 発売予定の新作。

* [computer] exuberant ctags 5.6j1 を Mac OS X 10.4 にインストールする

CFLAGS はお好みで。

$ wget -c http://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/ctags/downloads/ctags-5.6j1.tar.gz
$ zcat ctags-5.6j1.tar.gz | tar xvf -
$ cd ctags-5.6j1/
$ ./configure --enable-etags
$ make
$ sudo make install
$ sudo ln -sf /usr/local/bin/ctags /usr/local/bin/etags

2008.01.02 / Wednesday

* [computer/update] Wine ver.0.9.52

UNIX 系 OS 上で動く Windows API の実装。 約 2 週間ぶりの version up。

* [cd/dvd] タイトル未定 / 矢井田 瞳

3/5 発売予定の新作。 とても楽しみ。

* [cd/dvd] タイトル未定 / EL-MALO

3/19 発売予定の復活作。 3, 4 年ぶりになるな。


2009.01.02 / Friday

* [computer/update] Gimp ver.2.6.4

非常に高機能な画像処理ツール。

* [cd/dvd] YUKI concert New Rhythm Tour 2008 / YUKI

3/4 発売予定のライブ DVD。

* [hobby] ライブ予定@Jazz Spot CANDY - 2009/01

2009 年は 1/4 (Sun) からの営業。

1/5 (Mon) 20:00〜 / SXQ -Sax Quartet-
松本 健一 (ss), 立花 秀輝 (as), 藤原 大輔 (ts), 吉田 隆一 (bs), 木村 昌哉 (ts, ss)
1/12 (Mon) 19:00〜 / スズキ シュンスケ Piano Trio
スズキ シュンスケ (p), 坪井 洋 (ds), 落合 康介 (b)
1/16 (Fri) 19:00〜 / Keith Jarrett 新譜を聴く会&ECM
予定
1/31 (Sat) 19:30〜 / Epocus
永井 朋生 (ds), 山口 コーイチ (p), ガイドー ユタカ (b)

祭日 1/12 のライブを聴きに行きたいところだけど、 古い知り合い (ブルース・ハープの人) が秋葉原でライブを開くらしいので、 そちらを優先させる予定。

* [hobby][bookmark] 喫茶去

神保町のジャズ喫茶。 今度、会社の帰りに寄ってみよう。

* [hobby] クレシェンド

亀戸のオーディオ喫茶。 このお店も、今度、会社の帰りに寄ってみよう。

* [miscellaneous] Journal of Algebra and Its Applications (World Scientific)

学生時代、論文を投稿した雑誌。 就職した後、知り合いの先生に投稿の方法について質問されたのだが、 その時の投稿が昨年やっと掲載されたことに気付いて驚いた。 約 4 年かかってる…。 23 ページの長めの論文とはいえ、かかり過ぎのような気が…。

僕の投稿を何度か受け付けてくれた Prof. M. Ferrero が、エディタをまだされている。 けっこう年齢いってた気がするのだけれど、 いやいや、元気だなぁ。


2010.01.02 / Saturday

* [computer/update] MacPorts ver.1.8.2

Mac OS X でオープン・ソース・ソフトウェアをパッケージ管理するツール。

* [miscellaneous] 話し言葉音声認識

CSJ (日本語話し言葉コーパス) とは全く関係ないタスクで、 ある試みを自宅で始めたのだが、これが予想していたよりもずっと難しく、 各大学が話し言葉音声認識を長くネタにしているのが改めて納得できた。 しかしまあ…、時間がないなぁ…。 間に合わなかったら他の研究会で発表するか。

* [myself] 今年前半にすべき項目

目標というよりはむしろ忘備録。

  • 音声認識 (と自然言語処理?) のための専用環境を自宅に構築する。 会社でしたくない研究用。 メモリをたくさん積んだ Linux が望ましい。
  • 情報学か工学の博士学位を取得するためのルートを模索する。 とりあえず、国公立大学に限定し、博士課程で社会人入学する先を見つける。 博士を再度取ることに意味があるかどうかは、見つけた後に考える。
  • 不要物な家具を捨てる。 そのための出費は厭わない。
  • 必要な家電を買う。 特にプラズマ・テレビとカラー・レーザー・プリンターはさっさと買うべき。

数学やめてもう研究っぽいことしないで済むと思っていたのに、いつの間にかこれだ…。 わけわからん。


2012.01.02 / Monday

* [computer/update] OpenFst ver.1.2.10

重み付き有限状態トランスデューサの編集ツール。

* [computer] OpenFst 1.2.10 を Mac OS X 10.6 にインストールする

CXXFLAGS などはお好みで。

$ wget -c http://openfst.cs.nyu.edu/twiki/pub/FST/FstDownload/openfst-1.2.10.tar.gz
$ gzip -cd openfst-1.2.10.tar.gz | tar xvf -
$ cd openfst-1.2.10/
$ ./configure --enable-static --enable-bin
$ make && make check
$ sudo make install

* [computer/update] MeCab ver.0.99

高速な形態素解析エンジン。

* [computer] MeCab 0.99 を Mac OS X 10.6 にインストールする

形態素解析辞書は別途インストールすること。

$ wget -c http://mecab.googlecode.com/files/mecab-0.99.tar.gz
$ gzip -cd mecab-0.99.tar.gz | tar xvf -
$ cd mecab-0.99/
$ sed -i -r 's|(ac_cv_lib_iconv_iconv_open=)no|\1yes|g' configure
$ ./configure --with-charset=utf8
$ make && make check
$ sudo make install

GNU sed を使っている処理は Vim などで置き換えても良い。

* [computer] 茶筌 2.4.4 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前に Darts, iconv を入れておくと良い。

$ wget -c http://iij.dl.sourceforge.jp/chasen-legacy/32224/chasen-2.4.4.tar.gz
$ gzip -cd chasen-2.4.4.tar.gz | tar xvf -
$ cd chasen-2.4.4/
$ wget -c http://iij.dl.sourceforge.jp/chasen-legacy/54111/chasen244-secfix.diff
$ patch -p 1 < chasen244-secfix.diff
$ sed -i -r 's|(ac_cv_lib_iconv_iconv=)no|\1yes|' configure
$ ./configure
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はあまりいじらない方が良いかもしれない。

Mac OS X に最初からは入っていない GNU sed による処理の行は、テキスト・エディタで直接編集しても良い。


2013.01.02 / Wednesday

* [computer/update] CaboCha ver.0.66

定番の係り受け解析器。

* [computer] CaboCha 0.66 を Mac OS X 10.6 にインストールする

事前にCRF++, MeCab (とその辞書) をインストールしておくと良い。

$ curl -L --retry 8 -O http://cabocha.googlecode.com/files/cabocha-0.66.tar.bz2
$ bzip2 -cd cabocha-0.66.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd cabocha-0.66
$ curl -L --retry 8 -O http://quruli.ivory.ne.jp/download/cabocha-0.60.diff.gz
$ gzip -cd cabocha-0.60.diff.gz | patch -p1
$ bash configure --with-charset=UTF8 --with-posset=UNIDIC
$ make
$ sudo make install

configure のオプションはUniDic, UTF-8向け。


  • この日記には本日 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。